20行目:
20行目:
ジオニック社が開発した[[ジオン公国軍]]の[[量産型]][[モビルスーツ]]。
ジオニック社が開発した[[ジオン公国軍]]の[[量産型]][[モビルスーツ]]。
−
「統合整備計画」において[[ゲルググ]]を再設計した機体。「イェーガー」はドイツ語で「狩人」の意である。別名・ゲルググ狙撃型。
+
「統合整備計画」において[[ゲルググ]]を再設計した機体。「イェーガー」は[[ドイツ語]]で「狩人」の意である。別名・ゲルググ狙撃型。
[[一年戦争]]時に開発されたモビルスーツの中ではかなり高性能に仕上がっており、背部に大型スラスターと[[プロペラントタンク]]を装備し、各部に[[アポジモーター]]を内蔵している。特にスラスターの性能は非常に優れており、高機動型ゲルググと同等以上の機動性を本機に持たせる事に成功している。
[[一年戦争]]時に開発されたモビルスーツの中ではかなり高性能に仕上がっており、背部に大型スラスターと[[プロペラントタンク]]を装備し、各部に[[アポジモーター]]を内蔵している。特にスラスターの性能は非常に優れており、高機動型ゲルググと同等以上の機動性を本機に持たせる事に成功している。