差分

204 バイト追加 、 2017年3月8日 (水) 19:26
37行目: 37行目:  
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
 
;[[スーパーロボット大戦V]]
 
;[[スーパーロボット大戦V]]
:参戦は第3話。[[キンケドゥ・ナウ]]がレジスタンスに頼んで用意した白い量産型が1機参戦する。なお、今作では原作のU.C.とかなり異なる歴史をたどっているため、「F91」という名前は『91年ぶりに新造されたガンダム』となっている。
+
:参戦は第3話。[[キンケドゥ・ナウ]]が[[月]]の[[サナリィ]]に頼んで用意した白い量産型が1機参戦する。なお、今作では原作のU.C.とかなり異なる歴史をたどっているため、「F91」という名前は『91年ぶりに新造されたガンダム』となっている。
:量産機ということで最大稼働や分身などは無く、最強武装は[[カウンター]]属性のある「V.S.B.R.」となっている。反撃戦法がメインになる機体だが、いかんせん移動力が低いのでそもそも足並みに間に合わないこともある。
+
:量産機ということで最大稼働や分身などは無く、最強武装は[[カウンター]]属性のある「V.S.B.R.」となっている。反撃戦法がメインになる機体だが、いかんせん移動力が低いのでそもそも足並みに間に合わないこともある。また、飛行可能でありながら空Bであるため、地上ステージでは基本的に陸に降ろしていた方がいい(それ故に余計に足並みが揃わなくなるが)。
 
:[[ダウンロードコンテンツ|DLCシナリオ]]「誓いのスカルハート」では、[[連邦兵]]が搭乗した本機が自軍で使用可能になる。
 
:[[ダウンロードコンテンツ|DLCシナリオ]]「誓いのスカルハート」では、[[連邦兵]]が搭乗した本機が自軍で使用可能になる。
  
匿名利用者