差分

サイズ変更なし 、 2017年3月7日 (火) 19:48
編集の要約なし
30行目: 30行目:  
=== [[旧シリーズ]] ===
 
=== [[旧シリーズ]] ===
 
;[[第4次スーパーロボット大戦]]
 
;[[第4次スーパーロボット大戦]]
:初出演作品。割と早い時期に参戦するせいか、武装が他のスーパーロボットに比べて全体的に貧弱で、[[気力]]のいる武器すら1000ちょっとしか威力がない。[[隠し要素/第4次|隠し要素]]でスーパー系[[主人公]]でプレイすると、ゲーム中盤でダイモシャフトと必殺烈風正拳突き・改が追加される。ただし、ゲーム開発当時の資料不足もあって真空中([[宇宙]])では竜巻系の武装は使用不可と判断されたのか、必殺烈風正拳突きは使用不可となっている。ダイモスが出撃できる宇宙マップは2つだけなのだが、そのうちの1つ「アクシズに散る」は本作屈指の難関マップである。これらのことから後半になるにつれて段々使われなくなりがちであった。最終面が[[火星]]で[[リヒテル]]が決戦を挑んでくるイベントがあるのがせめてもの救いか。
+
:初登場作品。割と早い時期に参戦するせいか、武装が他のスーパーロボットに比べて全体的に貧弱で、[[気力]]のいる武器すら1000ちょっとしか威力がない。[[隠し要素/第4次|隠し要素]]でスーパー系[[主人公]]でプレイすると、ゲーム中盤でダイモシャフトと必殺烈風正拳突き・改が追加される。ただし、ゲーム開発当時の資料不足もあって真空中([[宇宙]])では竜巻系の武装は使用不可と判断されたのか、必殺烈風正拳突きは使用不可となっている。ダイモスが出撃できる宇宙マップは2つだけなのだが、そのうちの1つ「アクシズに散る」は本作屈指の難関マップである。これらのことから後半になるにつれて段々使われなくなりがちであった。最終面が[[火星]]で[[リヒテル]]が決戦を挑んでくるイベントがあるのがせめてもの救いか。
 
:;[[第4次スーパーロボット大戦S]]
 
:;[[第4次スーパーロボット大戦S]]
 
::第4次に比べて少し強化された。特に武装面が強化され使いやすくなった。それでもやっぱり必殺技は宇宙では使えない。
 
::第4次に比べて少し強化された。特に武装面が強化され使いやすくなった。それでもやっぱり必殺技は宇宙では使えない。
8,069

回編集