差分

54 バイト追加 、 2013年1月11日 (金) 01:05
編集の要約なし
11行目: 11行目:  
知能を有し、他の[[フェストゥム]]を束ねる司令塔の役割を果たすマスター型と呼ばれるフェストゥムの一体。[[真壁一騎|一騎]]の母である真壁紅音と融合しており、普段は彼女の姿をしている。<br />戦闘時には[[イドゥン]]同様[[スフィンクス型]]となるが、彼女は巨大な女性の姿をしており、また金色ではなく赤である。[[同化]]後は日野洋治に匿われる形で[[人類軍]]に潜伏しており、彼の部下として振る舞っている。<br />もう一体のマスター型であるイドゥンと異なり、人類との共存の道を模索している。
 
知能を有し、他の[[フェストゥム]]を束ねる司令塔の役割を果たすマスター型と呼ばれるフェストゥムの一体。[[真壁一騎|一騎]]の母である真壁紅音と融合しており、普段は彼女の姿をしている。<br />戦闘時には[[イドゥン]]同様[[スフィンクス型]]となるが、彼女は巨大な女性の姿をしており、また金色ではなく赤である。[[同化]]後は日野洋治に匿われる形で[[人類軍]]に潜伏しており、彼の部下として振る舞っている。<br />もう一体のマスター型であるイドゥンと異なり、人類との共存の道を模索している。
   −
本来フェストゥムはマスター型といえども[[ミール]]の意によって動く端末であり、最初はミョルニアもそうだったのだが、紅音を同化したことで10年をかけて自我を形成し、本来の一人称である「我々」と区別し、「自分自身」を示す「私」を使い始めるようになっている。また[[日野洋治]]らとの接触により、「情報」に加えて「発展」の概念を得た。<br />彼女だけが明確な個我を持っているのは、同化した紅音が自らそれを望み、また彼女がフェストゥムという存在を理解していたことにより、フェストゥムの因子がその意思と共存を望む思考に共鳴、10年をかけて一つの場を作り上げたことによるものである。
+
本来フェストゥムはマスター型といえども[[ミール]]の意によって動く端末であり、最初はミョルニアもそうだったのだが、紅音を同化したことで10年をかけて自我を形成し、本来の一人称である「我々」と区別し、「自分自身」を示す「私」を使い始めるようになっている。また[[日野洋治]]らとの接触により、「情報」に加えて「発展」の概念を得た。<br />彼女だけが明確な個我を持っているのは、'''同化した紅音が自らそれを望み、また彼女がフェストゥムという存在を理解していたことにより、フェストゥムの因子がその意思と共存を望む思考に共鳴、10年をかけて一つの場を作り上げたことによるものである'''。
    
モルドヴァ基地の壊滅に際し、「上司」の洋治から[[マークザイン]]を一騎に渡すよう求められ、彼の危機に駆け付けて機体を渡している。
 
モルドヴァ基地の壊滅に際し、「上司」の洋治から[[マークザイン]]を一騎に渡すよう求められ、彼の危機に駆け付けて機体を渡している。
25行目: 25行目:  
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==
 
;真壁紅音
 
;真壁紅音
:同化した人物。彼女の存在がフェストゥムの存在定義を変えて行く。
+
:同化した人物。フェストゥムとの共存を望む彼女の存在がフェストゥムの存在定義を大きく変えていく。
 
;[[イドゥン]]
 
;[[イドゥン]]
 
:同じマスター型だが、彼とは異なり人類とフェストゥムは共存出来ると考えている。
 
:同じマスター型だが、彼とは異なり人類とフェストゥムは共存出来ると考えている。
匿名利用者