差分

編集の要約なし
2行目: 2行目:  
| 外国語表記 = [[外国語表記::Leonard Testarossa]]
 
| 外国語表記 = [[外国語表記::Leonard Testarossa]]
 
| 登場作品 = [[フルメタル・パニックシリーズ]]
 
| 登場作品 = [[フルメタル・パニックシリーズ]]
*[[フルメタル・パニック! The Second Raid]]
+
*{{登場作品 (人物)|フルメタル・パニック! (原作小説版)}}
| 声優 = 浪川大輔
+
*{{登場作品 (人物)|フルメタル・パニック! The Second Raid}}
 +
| 声優 = {{声優|浪川大輔}}
 
| 種族 = 地球人
 
| 種族 = 地球人
 
| 性別 = 男
 
| 性別 = 男
17行目: 18行目:  
双子の妹の[[テレサ・テスタロッサ]]以上の知力を有する[[ウィスパード]]。線の細い体格に反して[[白兵戦]]能力も高く、[[レイス]]をあしらい[[相良宗介]]とある程度渡りあえるほどの腕前を持っている。
 
双子の妹の[[テレサ・テスタロッサ]]以上の知力を有する[[ウィスパード]]。線の細い体格に反して[[白兵戦]]能力も高く、[[レイス]]をあしらい[[相良宗介]]とある程度渡りあえるほどの腕前を持っている。
   −
一見すると物事を斜に構える二ヒルでクールな雰囲気を纏った人間だが、その実本性は粗暴で人としての器も小さく、歪んだコンプレックスの塊。更にかなめに額を銃撃された事を機に性格と言動も粗暴なものへと変貌する事となる。<ref>挿絵でもそれ以前やスパロボ等のクールな表情からは考えられない邪悪な表情を浮かべている。</ref>
+
一見すると物事を斜に構える二ヒルでクールな雰囲気を纏った人間だが、その実本性は粗暴で人としての器も小さく、歪んだコンプレックスの塊。更にかなめに額を銃撃された事を機に性格と言動も粗暴なものへと変貌する事となる<ref>挿絵でもそれ以前やスパロボ等のクールな表情からは考えられない邪悪な表情を浮かべている。</ref>
    
[[メリダ島]]での最終決戦では、[[ARX-8 レーバテイン]]を撃破するも宗介と[[アル]]の機転によって遂に敗北、互いの本心を吐露し合い漸く宗介と少し互いの心を理解しあうが和解を良しとせず、かなめを爆殺しようとするも、その場に現れた[[アンドレイ・セルゲイビッチ・カリーニン]]に射殺される末路を遂げた。
 
[[メリダ島]]での最終決戦では、[[ARX-8 レーバテイン]]を撃破するも宗介と[[アル]]の機転によって遂に敗北、互いの本心を吐露し合い漸く宗介と少し互いの心を理解しあうが和解を良しとせず、かなめを爆殺しようとするも、その場に現れた[[アンドレイ・セルゲイビッチ・カリーニン]]に射殺される末路を遂げた。
37行目: 38行目:  
:初登場作品。全編にわたって各所で暗躍しており、多くの組織と接触しながら、時折[[ノイ・ヴェルター]]を助けてくれるなど、ミステリアスな魅力を持った敵役の一人という印象を残す。[[インファレンス]]と妙に気が合っていた姿が印象的。
 
:初登場作品。全編にわたって各所で暗躍しており、多くの組織と接触しながら、時折[[ノイ・ヴェルター]]を助けてくれるなど、ミステリアスな魅力を持った敵役の一人という印象を残す。[[インファレンス]]と妙に気が合っていた姿が印象的。
 
:終盤で「太陽系の『知の記録者』」である可能性が示唆されていた。
 
:終盤で「太陽系の『知の記録者』」である可能性が示唆されていた。
 +
 +
=== 単独作品 ===
 +
;[[スーパーロボット大戦V]]
 +
:
    
== パイロットステータス設定の傾向 ==
 
== パイロットステータス設定の傾向 ==
31,849

回編集