差分

31 バイト追加 、 2017年3月1日 (水) 13:05
編集の要約なし
54行目: 54行目:  
=== スーパー系 ===
 
=== スーパー系 ===
 
;[[リーロン・リットナー]]
 
;[[リーロン・リットナー]]
:[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇|第2次Z破界篇]]では「社長には近づかないでくれ」と彼を誤解してしまう。
+
:[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇|第2次Z破界篇]]』では「社長には近づかないでくれ」と彼を誤解してしまう。
 
;[[ニア・テッペリン]]
 
;[[ニア・テッペリン]]
:第2次Z破界篇では彼女の[[食べ物・料理|料理]]を食べた被害者。
+
:『第2次Z破界篇』では彼女の[[食べ物・料理|料理]]を食べた被害者。
    
=== [[ガンダムシリーズ]] ===
 
=== [[ガンダムシリーズ]] ===
 
;[[イアン・ヴァスティ]]
 
;[[イアン・ヴァスティ]]
:第2次Z破界篇で序章の[[暗黒大陸]]ルートを選んだ際、彼と共に[[ガンメン]]を調査し[[グレン]]の完成に一役買う。
+
:『第2次Z破界篇』で序章の[[暗黒大陸]]ルートを選んだ際、彼と共に[[ガンメン]]を調査し[[グレン]]の完成に一役買う。
    
== 名台詞 ==
 
== 名台詞 ==
67行目: 67行目:     
== 迷台詞 ==
 
== 迷台詞 ==
;「じゃあ、郁絵さんの大根足でも見せてもらって我慢しますか」<br/>郁絵「まあ…常務ったら」
+
;「じゃあ、郁絵さんの大根足でも見せてもらって我慢しますか」<br />郁絵「まあ…常務ったら」
 
:第37話より。[[火星]]でサンマを食べる際、予算不足で大根おろしが用意できなかったことを受けての発言。
 
:第37話より。[[火星]]でサンマを食べる際、予算不足で大根おろしが用意できなかったことを受けての発言。
 
:'''まごうことなきセクハラ'''だが、[[砂原郁絵|郁絵]]の方は恥ずかしがるだけで怒る様子は見せなかった。なお、誤解されていることも多いが「大根足」は褒め言葉である。
 
:'''まごうことなきセクハラ'''だが、[[砂原郁絵|郁絵]]の方は恥ずかしがるだけで怒る様子は見せなかった。なお、誤解されていることも多いが「大根足」は褒め言葉である。
73行目: 73行目:  
== スパロボシリーズの名(迷)台詞 ==
 
== スパロボシリーズの名(迷)台詞 ==
 
;「その…リーロンさん、[[ガンメン]]の改造は手伝うが、一つだけお願いがある」<br />「頼むから、うちの社長には近づかんでくれ」
 
;「その…リーロンさん、[[ガンメン]]の改造は手伝うが、一つだけお願いがある」<br />「頼むから、うちの社長には近づかんでくれ」
:[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇|第2次Z破界篇]]序盤で「[[プトレマイオス]]のクルーと交流を深めたい」という[[リーロン・リットナー|リーロン]]の発言に不穏な空気を感じての台詞。
+
:[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇|第2次Z破界篇]]』序盤で「[[プトレマイオス]]のクルーと交流を深めたい」という[[リーロン・リットナー|リーロン]]の発言に不穏な空気を感じての台詞。
 
;「ロボットのお約束みたいなものだな」
 
;「ロボットのお約束みたいなものだな」
 
:『第2次Z破界篇』第17話表部隊ルート「夜の新宿大決戦」より。「[[コクボウガー]]のガーって何?」と疑問をかける[[中原千秋|中原]]に対して。
 
:『第2次Z破界篇』第17話表部隊ルート「夜の新宿大決戦」より。「[[コクボウガー]]のガーって何?」と疑問をかける[[中原千秋|中原]]に対して。
83行目: 83行目:  
:『[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇|第2次Z再世篇]]』第28話「暗黒よりの使者」より。プログラムに従って稼動するだけの[[モビルドール]]へ「可哀想」と憐憫の情を寄せる[[竹尾ワッ太|ワッ太]]&[[金田正太郎|正太郎]]の発言を受け、彼等のような純真さを失った者達の存在を嘆く。
 
:『[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇|第2次Z再世篇]]』第28話「暗黒よりの使者」より。プログラムに従って稼動するだけの[[モビルドール]]へ「可哀想」と憐憫の情を寄せる[[竹尾ワッ太|ワッ太]]&[[金田正太郎|正太郎]]の発言を受け、彼等のような純真さを失った者達の存在を嘆く。
 
;「この勝負、引き分けだな」<BR/>「いいや! この程度の料理で勝った、負けたなどと言うことがおこがましい!」
 
;「この勝負、引き分けだな」<BR/>「いいや! この程度の料理で勝った、負けたなどと言うことがおこがましい!」
:[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇|第3次Z時獄篇]]の劇中において、料理対決が行われる事になった際、その審査員を務めた上での発言。
+
:[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇|第3次Z時獄篇]]』の劇中において、料理対決が行われる事になった際、その審査員を務めた上での発言。
 
:当初は乗り気ではなかったものの、[[ミコノ・スズシロ|少]][[ゼシカ・ウォン|女]][[式波・アスカ・ラングレー|た]][[綾波レイ|ち]]の作った料理を食べるや否や、作り手の心の問題を即座に看破するという美食家さながらの舌の持ち主である事を見せつけた。
 
:当初は乗り気ではなかったものの、[[ミコノ・スズシロ|少]][[ゼシカ・ウォン|女]][[式波・アスカ・ラングレー|た]][[綾波レイ|ち]]の作った料理を食べるや否や、作り手の心の問題を即座に看破するという美食家さながらの舌の持ち主である事を見せつけた。
 
:所謂声優ネタではあるものの、この料理対決をもって少女達は大きな成長を果たすので、他の審査員が有りがちなコメントを続ける中、彼の発言はとても印象深い。
 
:所謂声優ネタではあるものの、この料理対決をもって少女達は大きな成長を果たすので、他の審査員が有りがちなコメントを続ける中、彼の発言はとても印象深い。
15,947

回編集