4行目:
4行目:
**[[ヱヴァンゲリヲン新劇場版]]
**[[ヱヴァンゲリヲン新劇場版]]
*分類:汎用人型決戦兵器([[エヴァンゲリオン]])
*分類:汎用人型決戦兵器([[エヴァンゲリオン]])
−
*形式番号:EVA-00
+
*型式番号:EVA-00
*全長:40~200 m
*全長:40~200 m
*重量:700~96000t
*重量:700~96000t
−
*動力:電力供給([[アンビリカルケーブル]])
+
*[[動力・エンジン・エネルギー|動力]]:電力供給([[アンビリカルケーブル]])
−
*装甲:12000枚の特殊装甲
+
*装甲材質:12000枚の特殊装甲
*開発者:[[NERV]]
*開発者:[[NERV]]
*所属:NERV
*所属:NERV
28行目:
28行目:
== 登場作品と操縦者 ==
== 登場作品と操縦者 ==
−
TV版設定ではこれまでスポット参戦のみで、参入してすぐに零号機改へ強化される。また、原作のSRW初参戦である『[[スーパーロボット大戦F]]』では[[EVA零号機改]]が本機の名義で登場している。新劇場版設定なら使える期間が長め。
+
TV版設定ではこれまでスポット参戦のみで、参入してすぐに零号機改へ強化される。また、原作のSRW初参戦である『[[スーパーロボット大戦F|F]]』では[[EVA零号機改]]が本機の名義で登場している。新劇場版設定なら使える期間が長め。
==== [[αシリーズ]] ====
==== [[αシリーズ]] ====
35行目:
35行目:
:;[[スーパーロボット大戦α for Dreamcast]]
:;[[スーパーロボット大戦α for Dreamcast]]
::全ての武器攻撃力がアップし、射撃武器は射程が1伸びている。しかし[[第3使徒サキエル]]のA.T.フィールドを貫けないので大して役に立たない。
::全ての武器攻撃力がアップし、射撃武器は射程が1伸びている。しかし[[第3使徒サキエル]]のA.T.フィールドを貫けないので大して役に立たない。
+
=== [[Zシリーズ]] ===
=== [[Zシリーズ]] ===
;[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇]]
;[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇]]
40行目:
41行目:
;[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇]]
;[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇]]
:最序盤で登場するも、原作同様[[第14使徒ゼルエル|第10の使徒]]にレイごと捕食されてしまう。
:最序盤で登場するも、原作同様[[第14使徒ゼルエル|第10の使徒]]にレイごと捕食されてしまう。
+
=== 携帯機シリーズ ===
=== 携帯機シリーズ ===
;[[スーパーロボット大戦L]]
;[[スーパーロボット大戦L]]
:新劇場版設定は初登場。[[第4使徒シャムシェル|第5の使徒]]戦から自軍に加入する。以後、改修されるまでの間だが普通に戦闘に参加できるためおそらくこれまでのスパロボの中でも最長の参戦期間(ただし改修後も名称はそのまま)。
:新劇場版設定は初登場。[[第4使徒シャムシェル|第5の使徒]]戦から自軍に加入する。以後、改修されるまでの間だが普通に戦闘に参加できるためおそらくこれまでのスパロボの中でも最長の参戦期間(ただし改修後も名称はそのまま)。
:武器はパレットライフルと格闘のみ(なんと'''改修後も''')だが、原作でもまともに戦ったことがないため銃が使えるだけまだマシかもしれない。とはいえ、さすがに戦力にならないと判断されたのか[[修理装置]]の搭載に加え、改修後は正式に盾が使えるようになり支援特化型となった。装甲も他のエヴァより厚く、レイが最初から[[ガード]]を持っているため堅牢。
:武器はパレットライフルと格闘のみ(なんと'''改修後も''')だが、原作でもまともに戦ったことがないため銃が使えるだけまだマシかもしれない。とはいえ、さすがに戦力にならないと判断されたのか[[修理装置]]の搭載に加え、改修後は正式に盾が使えるようになり支援特化型となった。装甲も他のエヴァより厚く、レイが最初から[[ガード]]を持っているため堅牢。
+
=== 単独作品 ===
=== 単独作品 ===
;[[スーパーロボット大戦MX]]
;[[スーパーロボット大戦MX]]
54行目:
57行目:
=== 武装・[[必殺武器]] ===
=== 武装・[[必殺武器]] ===
;格闘
;格闘
−
:『α』に登場。ぶん殴る。Lだと改修後もぶん殴る。'''Zシリーズではこれが最強技'''
+
:『[[スーパーロボット大戦α|α]]』に登場。ぶん殴る。『[[スーパーロボット大戦L|L]]』だと改修後もぶん殴る。'''[[Zシリーズ]]ではこれが最強技'''。
==== 武装 ====
==== 武装 ====
62行目:
65行目:
;パレットライフル
;パレットライフル
:劣化ウラン弾を8の字形のターレットで加速、電磁レールで射出するアサルトライフル。正式名称「エヴァンゲリオン専用大口径209mm小銃AUAssaltRifleType-MM-99」。
:劣化ウラン弾を8の字形のターレットで加速、電磁レールで射出するアサルトライフル。正式名称「エヴァンゲリオン専用大口径209mm小銃AUAssaltRifleType-MM-99」。
−
:TV版設定・新劇場版設定共に所持
+
:TV版設定・新劇場版設定共に所持。
;ガトリング砲
;ガトリング砲
:初号機が[[第5の使徒]]戦で使用したガトリング砲。正式名称「EM-226エヴァンゲリオン専用携帯型回転式多砲身440mm機関砲」。
:初号機が[[第5の使徒]]戦で使用したガトリング砲。正式名称「EM-226エヴァンゲリオン専用携帯型回転式多砲身440mm機関砲」。
−
:新劇場版設定の『V』で所持。
+
:新劇場版設定の『[[スーパーロボット大戦V|V]]』で所持。
;耐熱光波防御盾
;耐熱光波防御盾
:[[第5使徒ラミエル]]戦にて投入された急造品の盾。SSTOの船底に超電磁コーティングを施したもので、ラミエルの強力な加粒子砲に17秒まで耐えられる。
:[[第5使徒ラミエル]]戦にて投入された急造品の盾。SSTOの船底に超電磁コーティングを施したもので、ラミエルの強力な加粒子砲に17秒まで耐えられる。
;エヴァンゲリオン専用単独防御兵装 ENCHANTED SHIELD OF VIRTUE
;エヴァンゲリオン専用単独防御兵装 ENCHANTED SHIELD OF VIRTUE
:新劇場版設定で設定が変更された耐熱光波防御盾。
:新劇場版設定で設定が変更された耐熱光波防御盾。
−
:Lでは改修後に正式に使用可能となり、A.T.フィールドと相まってさらに堅牢になる。
+
:『L』では改修後に正式に使用可能となり、A.T.フィールドと相まってさらに堅牢になる。
=== [[特殊能力]] ===
=== [[特殊能力]] ===
82行目:
85行目:
;[[修理装置]]
;[[修理装置]]
:新劇場版名義で参戦時のみ。
:新劇場版名義で参戦時のみ。
−
:Lでは[[HP回復]]と同じ効果も持つ。
+
:『[[スーパーロボット大戦L|L]]』では[[HP回復]]と同じ効果も持つ。
=== 移動タイプ ===
=== 移動タイプ ===
96行目:
99行目:
=== 機体ボーナス ===
=== 機体ボーナス ===
;無改造:装甲値+100 HP+500 資金+10% 地形適応:陸A<br>ハーフ改造:装甲値+150 HP+1000 資金+20% 地形適応:陸A<br>フル改造:装甲値+200 HP+1500 資金+30% 地形適応:陸S
;無改造:装甲値+100 HP+500 資金+10% 地形適応:陸A<br>ハーフ改造:装甲値+150 HP+1000 資金+20% 地形適応:陸A<br>フル改造:装甲値+200 HP+1500 資金+30% 地形適応:陸S
−
:Lでのボーナス。
+
:『[[スーパーロボット大戦L|L]]』でのボーナス。
== 対決・名場面 ==
== 対決・名場面 ==