差分

53 バイト追加 、 2017年2月26日 (日) 18:30
編集の要約なし
8行目: 8行目:  
*全備重量:56.9t
 
*全備重量:56.9t
 
*[[動力]]:核融合炉
 
*[[動力]]:核融合炉
*ジェネレーター出力:1540kW
+
*ジェネレーター[[出力]]:1540kW
 
*スラスター推力:59800kg
 
*スラスター推力:59800kg
 
*センサー有効半径:10020m
 
*センサー有効半径:10020m
124行目: 124行目:  
;ビームサーベル
 
;ビームサーベル
 
:両手首内側に1本ずつ格納している。
 
:両手首内側に1本ずつ格納している。
:[[スーパーロボット大戦Z|Z]]ではMA形態の腕部クローと統合。
+
:[[スーパーロボット大戦Z|Z]]』ではMA形態の腕部クローと統合。
 
;海ヘビ
 
;海ヘビ
 
:携行用の電撃ワイヤー。先端にある突起状の部分を飛ばし、敵機に絡めて電撃を流す。
 
:携行用の電撃ワイヤー。先端にある突起状の部分を飛ばし、敵機に絡めて電撃を流す。
:[[スーパーロボット大戦F完結編|F完結編]]では[[マップ兵器]]版もある。Zでは運動性低下の特殊効果あり。
+
:[[スーパーロボット大戦F完結編|F完結編]]』では[[マップ兵器]]版もある。『Z』では[[運動性]]低下の[[特殊効果]]あり。
 
;腕部ビーム砲
 
;腕部ビーム砲
 
:両腕に内蔵。覚醒したZガンダムから逃げる時に使用している。設定には存在しない武装。
 
:両腕に内蔵。覚醒したZガンダムから逃げる時に使用している。設定には存在しない武装。
140行目: 140行目:  
=== [[合体攻撃]] ===
 
=== [[合体攻撃]] ===
 
;クモの巣
 
;クモの巣
:ハンブラビ3機でクモの巣状のワイヤーを張り、高圧電流を流す。[[スーパーロボット大戦64]][[スーパーロボット大戦Z]]で3機による合体攻撃として実装される。Zでは宇宙Sの上戦闘不能の特殊効果があり非常に危険。劇場版典拠の場合、ヤザンはこれを「ハイパーボイル」と呼ぶ。
+
:ハンブラビ3機でクモの巣状のワイヤーを張り、高圧電流を流す。『[[スーパーロボット大戦64|64]]』や『[[スーパーロボット大戦Z|Z]]』で3機による合体攻撃として実装される。『Z』では宇宙Sの上戦闘不能の特殊効果があり非常に危険。劇場版典拠の場合、ヤザンはこれを「ハイパーボイル」と呼ぶ。
    
=== [[特殊能力]] ===
 
=== [[特殊能力]] ===
15,947

回編集