差分

277 バイト追加 、 2017年2月25日 (土) 18:42
編集の要約なし
87行目: 87行目:  
;[[スーパーロボット大戦V]]
 
;[[スーパーロボット大戦V]]
 
:25周年記念ということで、[[ヒュッケバイン]]と共に参戦。初回封入特典のボーナスシナリオ「結成、特別編成チーム」をプレイすると、早期から使用可能になる。
 
:25周年記念ということで、[[ヒュッケバイン]]と共に参戦。初回封入特典のボーナスシナリオ「結成、特別編成チーム」をプレイすると、早期から使用可能になる。
 +
:今作では変形が削除されているため、ウィングガスト、ガストランダーはGコンビネーションのみの登場。
    
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
161行目: 162行目:  
;全武器の攻撃力+200
 
;全武器の攻撃力+200
 
:GBA版OG2以降、OGシリーズで選択可能な固有ボーナス。全形態共通。EXハードモードでは貴重なダメージソースになる、極めて優秀な固有ボーナス。
 
:GBA版OG2以降、OGシリーズで選択可能な固有ボーナス。全形態共通。EXハードモードでは貴重なダメージソースになる、極めて優秀な固有ボーナス。
 +
;装甲+300、最大EN+100。
 +
:[[スーパーロボット大戦V|V]]でのボーナス。
    
== 機体BGM ==
 
== 機体BGM ==
 
;「TIME TO COME」
 
;「TIME TO COME」
 
:第4次及びF(F完結編)の主人公のテーマ。現在ではイルムガルトとリンの戦闘[[BGM]]のイメージが強い。
 
:第4次及びF(F完結編)の主人公のテーマ。現在ではイルムガルトとリンの戦闘[[BGM]]のイメージが強い。
 +
;「TIME TO COME(Ver.OG)」
 +
:VでのBGM。
 
<!-- == 対決・名場面 == -->
 
<!-- == 対決・名場面 == -->
  
11,687

回編集