差分

97 バイト追加 、 2017年2月23日 (木) 01:27
編集の要約なし
70行目: 70行目:  
:ゲーム中には登場しないが、ライの裏設定上では片腕を失った原因として存在している。『新』の攻略本によれば、公開されずに裏設定だったのは、完全新作である今作と旧シリーズの設定混同をユーザーに招きかねない為。
 
:ゲーム中には登場しないが、ライの裏設定上では片腕を失った原因として存在している。『新』の攻略本によれば、公開されずに裏設定だったのは、完全新作である今作と旧シリーズの設定混同をユーザーに招きかねない為。
 
;[[スーパーロボット大戦V]]
 
;[[スーパーロボット大戦V]]
:一部設定は引き継がれてはいるが、大半の設定が一新されてた形で参戦。本作に登場する機体はタイプRで、[[ヴェルターブ・テックスト]]が搭乗する。
+
:一部設定は引き継がれてはいるが、大半の設定が一新されてた形で参戦。本作に登場する機体はタイプRで、[[ヴェルターブ・テックスト]]が搭乗する。OGシリーズでは未採用でマイクロミサイルが通常版とマップ兵器版で復活。
 
:2話よりプレイ可能になるボーナスシナリオ「結成、特別編成チーム」で早期に参戦する。
 
:2話よりプレイ可能になるボーナスシナリオ「結成、特別編成チーム」で早期に参戦する。
 
;[[スーパーロボット大戦X-Ω]]
 
;[[スーパーロボット大戦X-Ω]]
97行目: 97行目:  
==== 固定武器 ====
 
==== 固定武器 ====
 
;バルカン砲
 
;バルカン砲
:60ミリバルカン砲。他の機体と同様に頭部に内蔵されていると思われるが、ヒュッケバインの頭部には発射口が描かれていないため詳細は不明。
+
:60mmバルカン砲。他の機体と同様に頭部に内蔵されていると思われるが、ヒュッケバインの頭部には発射口が描かれていないため詳細は不明。
 
;マイクロミサイル
 
;マイクロミサイル
 
:バックパックに搭載された小型ミサイル。旧シリーズでは着弾位置指定型の[[マップ兵器]]として登場。OGシリーズでは登場しなかったが、復活したVでは通常版と着弾位置指定型マップ版の2つがある。
 
:バックパックに搭載された小型ミサイル。旧シリーズでは着弾位置指定型の[[マップ兵器]]として登場。OGシリーズでは登場しなかったが、復活したVでは通常版と着弾位置指定型マップ版の2つがある。
1,344

回編集