差分

3 バイト除去 、 2013年1月7日 (月) 10:29
劇場版ナデシコへのリンクを修正
43行目: 43行目:  
=== 機体 ===
 
=== 機体 ===
 
;アキト機
 
;アキト機
:[[テンカワ・アキト]]の専用機で、カラーリングはショッキングピンク。[[主人公]]機だが、機体性能は他と同じ。5年後の「[[劇場版 機動戦艦ナデシコ-The prince of darkness-|劇場版]]」の劇中では、追加アーマー[[ブラックサレナ]]を装着して登場。同時に強化もされていたが、機体の許容範囲を超えたスペックを引き出す設計だった為、ブラックサレナが強制パージされたアキトのエステバリスはアイカメラからオイルが爛れ出るなどボロボロの状態であった。なお、スパロボではこの劇場版のアキト機が[[エステバリスカスタム]]名義で登場している作品も存在する。<br />ちなみに原作一話にて[[ダイゴウジ・ガイ|ガイ]]がデッキでポーズを決めようとして転けた際に乗っていたのがこの機体だった事から判るように、元々はガイの機体となる予定だった。よってこの機体で臨時出撃した[[テンカワ・アキト|アキト]]はガイに'''「俺のゲキガンガー返せよな!」'''と怒られる事に。
+
:[[テンカワ・アキト]]の専用機で、カラーリングはショッキングピンク。[[主人公]]機だが、機体性能は他と同じ。5年後の「[[劇場版 機動戦艦ナデシコ -The prince of darkness-|劇場版]]」の劇中では、追加アーマー[[ブラックサレナ]]を装着して登場。同時に強化もされていたが、機体の許容範囲を超えたスペックを引き出す設計だった為、ブラックサレナが強制パージされたアキトのエステバリスはアイカメラからオイルが爛れ出るなどボロボロの状態であった。なお、スパロボではこの劇場版のアキト機が[[エステバリスカスタム]]名義で登場している作品も存在する。<br />ちなみに原作一話にて[[ダイゴウジ・ガイ|ガイ]]がデッキでポーズを決めようとして転けた際に乗っていたのがこの機体だった事から判るように、元々はガイの機体となる予定だった。よってこの機体で臨時出撃した[[テンカワ・アキト|アキト]]はガイに'''「俺のゲキガンガー返せよな!」'''と怒られる事に。
 
;ガイ機
 
;ガイ機
 
:[[ダイゴウジ・ガイ]]の専用機で、空戦フレーム標準のアサルトピットでカラーリングは熱血漢な彼らしくない青。ガイ曰く'''俺の[[熱血ロボ ゲキ・ガンガー3|ゲキガンガー]]'''。原作ではガイが早々に死亡してしまったが、スパロボではフラグ次第で彼は生き残る、または無条件で生き残るため自軍で使用する事が可能。[[格闘]]の得意なガイに合わせて、格闘武器が強力な仕様になっている。また、アキト機との[[合体攻撃]]が存在しており、アキトの一軍入りがガイの存在にかかっている作品もある。<br />ちなみに原作では、ガイの死後に[[アオイ・ジュン|ジュン]]が使用した事も。
 
:[[ダイゴウジ・ガイ]]の専用機で、空戦フレーム標準のアサルトピットでカラーリングは熱血漢な彼らしくない青。ガイ曰く'''俺の[[熱血ロボ ゲキ・ガンガー3|ゲキガンガー]]'''。原作ではガイが早々に死亡してしまったが、スパロボではフラグ次第で彼は生き残る、または無条件で生き残るため自軍で使用する事が可能。[[格闘]]の得意なガイに合わせて、格闘武器が強力な仕様になっている。また、アキト機との[[合体攻撃]]が存在しており、アキトの一軍入りがガイの存在にかかっている作品もある。<br />ちなみに原作では、ガイの死後に[[アオイ・ジュン|ジュン]]が使用した事も。