差分

編集の要約なし
66行目: 66行目:  
== 話題 ==
 
== 話題 ==
 
*スパロボでは旧シリーズ以後、[[兜甲児]]が[[剣鉄也]]を「さん」付けで呼ぶのが定着していた。しかし本作のみ、原作通り「くん」付けで呼ぶ(それどころか喧嘩別れした後の場面では「'''剣鉄也の野郎'''」と呼び捨て)。
 
*スパロボでは旧シリーズ以後、[[兜甲児]]が[[剣鉄也]]を「さん」付けで呼ぶのが定着していた。しかし本作のみ、原作通り「くん」付けで呼ぶ(それどころか喧嘩別れした後の場面では「'''剣鉄也の野郎'''」と呼び捨て)。
*主人公の搭乗機でありながら冷遇されがちな[[ガンダム|RX-78ガンダム]]だが、本作では「[[Gファイター]]との連携or[[フルアーマーガンダム]]への強化」に加え、原作で出番が少なかった武装を大幅追加。さらには「改造段階の多さ」「[[V-UPユニット]]採用作品における強化パーツスロット:4(+α)」も相まって、作中屈指の恐るべきポテンシャルとなっている。[[ファンネル]]による怒涛の遠距離攻撃を難なく避けた挙句、ジャベリンやハンマーを手にそれらを片っ端から返り討ちにしていく「連邦の白い悪魔」の雄姿を拝めるのは本作くらいだろう。単騎で[[アクシズ]]落としすら止められそうである。
+
*主人公の搭乗機でありながら冷遇されがちな[[ガンダム|RX-78ガンダム]]だが、本作では「[[Gファイター]]との連携or[[フルアーマーガンダム]]への強化」に加え、原作で出番が少なかった武装を大幅追加。さらには「改造段階の多さ」「[[V-UPユニット]]採用作品における強化パーツスロット:4(+α)」も相まって、作中屈指の恐るべきポテンシャルとなっている。
 
*本作の主人公機のデザインや名称は、どことなく[[スーパーロボット大戦64]]との関連性を匂わせるものが多い。ただし、公式な関連性は明言されていない。
 
*本作の主人公機のデザインや名称は、どことなく[[スーパーロボット大戦64]]との関連性を匂わせるものが多い。ただし、公式な関連性は明言されていない。
 
*'''[[ゲシュペンストMk-III]]'''や[[レモン・ブロウニング|レモン・'''ブロウニング''']]など過去に発売されたスパロボ作品と共通の単語が使われているが、本作のプロデューサーである森住惣一郎氏は何も考えずに使ったと証言しており、寺田Pはそのせいで[[OGシリーズ]]でこじつけるのに苦労したと語っている。
 
*'''[[ゲシュペンストMk-III]]'''や[[レモン・ブロウニング|レモン・'''ブロウニング''']]など過去に発売されたスパロボ作品と共通の単語が使われているが、本作のプロデューサーである森住惣一郎氏は何も考えずに使ったと証言しており、寺田Pはそのせいで[[OGシリーズ]]でこじつけるのに苦労したと語っている。
*キャラクター人気の高さからかOGシリーズへの出演頻度が高い作品で、『[[スーパーロボット大戦 ORIGINAL GENERATION2|OG2]]』への出演を皮切りにほぼ常連となっている。だが、キャラごとの待遇格差が酷かったため問題にもなった。
+
*OGシリーズでは本作の設定が大胆に変更、あるいは更に掘り下げられたり新しい機体やキャラが登場している。そのため深く楽しみたいなら『A』のストーリーだけでなく、OGシリーズ等での追加設定も把握(だが、作品ごとに若干のブレがあるので注意)する必要性が生じてくる。もちろん本作は単独でも充分楽しめるようになっているので、必ずしも必要なわけではないが。
**OGシリーズでは本作の設定が大胆に変更、あるいは更に掘り下げられたり新しい機体やキャラが登場している。そのため深く楽しみたいなら『A』のストーリーだけでなく、OGシリーズ等での追加設定も把握(だが、作品ごとに若干のブレがあるので注意)する必要性が生じてくる。もちろん本作は単独でも充分楽しめるようになっているので、必ずしも必要なわけではないが。
   
**A PORTABLEでは、OGシリーズで追加・変更された設定のいくらかがフィードバックされている。
 
**A PORTABLEでは、OGシリーズで追加・変更された設定のいくらかがフィードバックされている。
 
**後に展開された[[無限のフロンティア]]シリーズとも、設定面で深い関連性を持つ。
 
**後に展開された[[無限のフロンティア]]シリーズとも、設定面で深い関連性を持つ。
匿名利用者