差分

133 バイト追加 、 2013年1月6日 (日) 23:56
編集の要約なし
80行目: 80行目:  
:2.5の流れを引き継ぐ。サブの[[ツグミ・タカクラ|ツグミ]]が[[激励]]を覚える。話数が少なめではあるが、最終シナリオまでイベントセリフが満載であり、出番も多い。今回も[[修行]]による[[サイバスター]]や[[ヴァルシオーネ]]との相性は抜群である。リレーションはツグミとのものだけなので、サブパイロットの問題もあって、搭乗機はアステリオンAXで固定となるだろう。ただし、[[加速]]や[[修行]]、『移動力+1』というエースボーナスに加え、特殊技能枠に余裕があるので、[[グルンガスト参式]]に乗せるのも悪くない。リレーションや能力的には噛み合わないが、PPを稼ぐという点では一手である。
 
:2.5の流れを引き継ぐ。サブの[[ツグミ・タカクラ|ツグミ]]が[[激励]]を覚える。話数が少なめではあるが、最終シナリオまでイベントセリフが満載であり、出番も多い。今回も[[修行]]による[[サイバスター]]や[[ヴァルシオーネ]]との相性は抜群である。リレーションはツグミとのものだけなので、サブパイロットの問題もあって、搭乗機はアステリオンAXで固定となるだろう。ただし、[[加速]]や[[修行]]、『移動力+1』というエースボーナスに加え、特殊技能枠に余裕があるので、[[グルンガスト参式]]に乗せるのも悪くない。リレーションや能力的には噛み合わないが、PPを稼ぐという点では一手である。
 
;[[第2次スーパーロボット大戦OG]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦OG]]
:最終搭乗機[[アルテリオン]]で登場。服装もフリーランス(αシリーズと同じ)ものを着用しているが、計画が再び頓挫する理由はαシリーズと異なり、GRaMXs失敗に事故もならないので、フィリオ病没後でショックを受ける程度に済む。おかげで性格が既に第2次α覚醒後に近い、初期の顔グラフィック既に覚醒後と同じで(この時はペンダント無し)、能力と成長速度もなかなか良い。ペンダントは受け取った後で追加したが、カットインはアストロスーツなので見えない。中盤でイルイを救出し、彼女と絡みが最も多い、果てにはイルイの正体判明後では最も動揺するキャラクターとなった。ユーゼスとの決戦後もイルイの生存を信じながらツグミとスレイと旅に出る。
+
:最終搭乗機[[アルテリオン]]で登場。服装もフリーランス(αシリーズと同じ)ものを着用しているが、計画が再び頓挫する理由はαシリーズと異なり、GRaMXs失敗事故もないので、フィリオ病没後でショックを受ける程度に済む。おかげで性格が既に第2次α覚醒後に近く、初期の顔グラフィックも既に覚醒後と同じで(この時はペンダント無し)、能力と成長速度もなかなか良い。ペンダントは受け取った後で追加したが、カットインはアストロスーツなので見えない。中盤でイルイを救出。彼女と絡みが最も多く、果てにはイルイの正体判明後では最も動揺するキャラクターとなった。ユーゼスとの決戦後もイルイの生存を信じながらツグミとスレイと旅に出る。
:今回の敵には'''[[夏喃潤|同性かつ巨乳好きの男装麗人]]'''がいたので、ライバル関係にならないが、アイビス側では面白い特殊セリフがあった。
+
:今回の敵には'''[[夏喃潤|同性かつ巨乳好きの男装麗人]]'''がいたので、ライバル関係にならないが、アイビス側では面白い特殊セリフがある。
 
:また、「アイビスが宇宙ステージで撃墜される」ことで(味方のMAP兵器に巻き込んで撃墜するのは対象外)、トロフィーが手に入るが、'''なんと条件が最初から開示されている'''(ちなみにラッセルやキョウスケにも特殊な条件で手に入るトロフィーがあるが条件は開示されていない)。ルートの都合上、終盤の宇宙ルートと最終話しか取れないので、強化過ぎた場合はイルイ(またはユーゼス)に頼むしかない。
 
:また、「アイビスが宇宙ステージで撃墜される」ことで(味方のMAP兵器に巻き込んで撃墜するのは対象外)、トロフィーが手に入るが、'''なんと条件が最初から開示されている'''(ちなみにラッセルやキョウスケにも特殊な条件で手に入るトロフィーがあるが条件は開示されていない)。ルートの都合上、終盤の宇宙ルートと最終話しか取れないので、強化過ぎた場合はイルイ(またはユーゼス)に頼むしかない。
 
;[[スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター]]
 
;[[スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター]]
216行目: 216行目:  
:OG外伝にて、何度もフォルカに敗北しながらも、彼を倒すことだけに執着するフェルナンドに対して。
 
:OG外伝にて、何度もフォルカに敗北しながらも、彼を倒すことだけに執着するフェルナンドに対して。
 
;「うん、ちょうどいい塩梅だよ」
 
;「うん、ちょうどいい塩梅だよ」
:第2次OGの中断メッセージでの発言…なのだが'''砂糖6杯入り'''の紅茶に対しての発言である(それでも本編で'''8杯'''は入れてたテュッティよりはマシではある)。表に出ないストレスのせいで実は味覚障害になっているのではないかと疑ってしまうような発言である。
+
:第2次OGの中断メッセージでの発言…なのだが'''砂糖6杯入り'''の紅茶に対しての発言である(それでも本編で'''8杯'''は入れてたテュッティよりはマシではある)。言動ではなく味覚障害という形でフィリオの死、第2次αとは違い戦場にいた期間が長かったが故の戦闘ストレス反応やPTSDなどの心理的要因による影響を受けているのではないかと疑ってしまうような発言である。
 
;「胸がなくて……悪かったな!!」
 
;「胸がなくて……悪かったな!!」
 
:第2次OGの対夏喃特殊セリフのひとつ。夏喃は同性好きの上に「スレンダーな子は範疇外」と明言した為か、アイビス側にもこんなセリフがあった…
 
:第2次OGの対夏喃特殊セリフのひとつ。夏喃は同性好きの上に「スレンダーな子は範疇外」と明言した為か、アイビス側にもこんなセリフがあった…
匿名利用者