差分

6,548 バイト追加 、 2012年6月15日 (金) 12:58
ページの作成:「= ストレーガ(Strega) = *登場作品バンプレストオリジナル **スーパーロボット大戦D *分類:人型機動兵器 *頭頂高...」
= ストレーガ(Strega) =
*[[登場作品]]:[[バンプレストオリジナル]]
**[[スーパーロボット大戦D]]
*分類:人型機動兵器
*頭頂高:24.0 m
*重量:30.0 t
*装甲材質:不明
*[[動力・エンジン・エネルギー|動力]]:[[レース・アルカーナ]]
*補助MMI:[[シュンパティア]]
*開発者:[[クリフォード・ガイギャクス]](ドクトル・クリフ)
*主なパイロット:[[クリアーナ・リムスカヤ]]、[[ジョシュア・ラドクリフ]]
*メカニックデザイナー:大輪充

南極の[[リ・テクノロジスト]]によって開発された機体。当初から戦闘用として設計されているため、探査用の機体を改修した[[エール・シュヴァリアー]]や[[ブランシュネージュ]]よりも実戦向けの機体になっている。

電気の力を利用した武装を多数装備しており、戦闘力は高い。また、マントのように見える背部装甲には特殊結合膜が貼られており、ビーム攻撃からある程度身を守ることができる。同様の経緯で開発された[[ガナドゥール]]の武装は近・中距離用のものに偏っているが、ストレーガはあらゆる距離に対応できるバランスの取れた武装を持つ。

機体色はオレンジ系とイエローがメインで、ブランシュネージュに近い配色を持つ。

「ストレーガ」はイタリア語で「魔女」という意味を持つ。

== 登場作品と操縦者 ==
;[[スーパーロボット大戦D]]
:スーパー系初期[[主人公]]機の内の一つ。男主人公と女主人公のどちらでも問題なく運用できる。初期主人公機として選ぶと、ゲーム中盤で[[ガナドゥール]]との[[合体]]機能が追加され、[[フォルテギガス]]になれる。

== 装備・機能 ==
Dの初期機体中で最も攻撃力・[[HP]]・[[装甲]]が高く、完全なスーパー系機体となっている。ビームコートもあるが、切り払いやシールドといった確率頼りの防御に縁がない。

[[空]][[陸]]両用の機体で、[[地形]]適応は空陸共にSなので地上戦ではかなり有利。反面、Dの全主人公機で唯一[[宇宙]]適応がA止まり。宇宙では[[スラスターモジュール]]を装備させないと、宇宙適応Sの敵に思わぬ苦戦をする可能性も。

なお、すべての武器の海適性が-なので、水中の敵には手も足も出ない。

スタンパンチやライトニングショットの燃費がいいとは言え、高威力武器を多用できるよう[[EN]]の[[改造]]は早めにしておくと有利。

=== 武装・[[必殺武器]] ===
Dの全主人公機で(後継機も含め)唯一、[[特殊効果]]武器を持っている。近~中距離のP属性を持った[[格闘]]攻撃から、遠距離用[[射撃]]武器まで備えており[[射程]]の隙がない。ただし単独で水中の敵に攻撃できる武器が全くなく、極めて燃費の悪い[[合体攻撃]]しかないのが弱点。

合体攻撃を含め、武器名はいずれも変更可能。
;スタンパンチ(格闘・命中率ダウン効果)
:両方の拳で殴りつけ、吹き飛ばす。敵機の[[命中]]率を下げる効果があり、単体武器としての使い勝手も良好なので非常に重宝する。更に[[コンボ]]武器なので、並んだ敵の命中率を一気に下げることも可能。
;ライトニングショット(射撃)
:両手で電撃を蓄積し、右手から前方に解き放つ。中距離での反撃手段として有効。
;エレクトリックキューブ(射撃)
:両腕を空高く掲げてキューブを生成し、敵機へ投げつけて時間差で放電させる。最大射程が7あるのが魅力。反面、燃費はやや悪い上に近くの敵には撃てないという欠点もある。
;サンダークラッシュ(格闘)
:敵の上空へと飛び上がり、電撃を凝縮した拳で殴りつける。スピード感溢れる演出が特徴。射程が1~3のP武器で、[[援護攻撃]]ではライトニングヴァイスより使いやすい。だが、消費ENも高めなので気軽に連発とまではいかない。
;ライトニングヴァイス(格闘)
:ストレーガ単独の最強武器。猛スピードで右ストレートを打ち込んだ後、懐に飛び込んで右手⇒両手の順に電撃を蓄積させ、アッパーで敵を吹き飛ばす。トドメは敵より高く飛び上がり、渾身の力を込めてサンダークラッシュを頭部めがけてぶち込む。射程は1固定。使用時は、BGMが乗っているパイロットの[[必殺武器]]曲に変更される。

==== [[合体攻撃]] ====
;オルタネイトデュエル(格闘)
:ガナドゥールとの[[合体攻撃]]。ストレーガがライトニングヴァイスで敵機を打ち上げた所に、ガナドゥールがヒートダイヴで襲いかかる。使用時はBGMが攻撃したパイロットの必殺武器曲に変更される。ストレーガの全攻撃で唯一水中に攻撃可能だが、消費ENが100もある割に威力が見合わない。

=== [[特殊能力]] ===
;[[対ビームコーティング|ビームコート]]
:スーパー系のストレーガにとっては、[[モビルスーツ|MS]]系の敵との戦闘が有利になるのでありがたい。
;[[合体]]
:[[ガナドゥール]]と合体し、[[フォルテギガス]]になる。ある程度シナリオが進行しないと追加されない。副主人公が離脱するとフォルテギガスから分離不可能になるため、コマンドによる合体も不可能に。
=== 移動タイプ ===
;[[空]]・[[陸]]
:[[飛行]]可能。
=== [[サイズ]] ===
;L
:
=== その他 ===
*[[移動力]]:6
*地形適応:空S陸S海B宇A
*[[強化パーツ]]スロット:2

== [[BGM|機体BGM]] ==
搭乗しているキャラのテーマが流れる。また、ライトニングヴァイスやオルタネイトデュエル使用時には必殺武器用BGMが使われる。
<!-- !対決・名場面など -->
<!-- !商品情報 -->
<!-- *<amazon>B0002U3GEU</amazon> -->
<!-- !話題まとめ -->
== 資料リンク ==
{{スーパーロボット大戦シリーズ}}
{{DEFAULTSORT:すとれえか}}
[[Category:登場メカさ行]]
[[Category:バンプレストオリジナルの登場メカさ行]]