1行目:
1行目:
−
*外国語表記:[[外国語表記::Bio Megaraptor]]
+
{{登場メカ概要
−
*[[登場作品]]:[[機獣創世記ゾイドジェネシス]]
+
| 外国語表記 = [[外国語表記::Bio Megaraptor]]
−
*分類:メガラプトル型[[バイオゾイド]]
+
| 登場作品 = {{登場作品 (メカ)|機獣創世記ゾイドジェネシス}}
−
*型式番号:BZ-001
+
| 分類 = メガラプトル型[[バイオゾイド]]
−
*全長:25.8m
+
| 型式番号 = [[型式番号::BZ-001]]
−
*全高:10.8m
+
| 全長 = [[全長:: 25.8m]]
−
*重量:75t
+
| 全高 = 10.8 m
−
*最高速度:330km/h
+
| 重量 = [[重量::75 t]]
−
*[[動力]]:バイオゾイドコア、レッゲル
+
| 動力 = バイオゾイドコア、レッゲル
−
*装甲材質:ヘルアーマー
+
| 最高速度 = 330 km/h
−
*所属:[[ディガルド武国]]
+
| 装甲材質 = [[装甲材質::ヘルアーマー]]
−
*主なパイロット:[[ザイリン・ド・ザルツ]]
+
| 所属 = {{所属 (メカ)|ディガルド武国}}
+
| 主なパイロット = [[パイロット::ザイリン・ド・ザルツ]]
+
}}
== 概要 ==
== 概要 ==
20行目:
22行目:
後に黒いカラーリングの[[量産型バイオメガラプトル|量産型]]が部隊の指揮官機として配備された。
後に黒いカラーリングの[[量産型バイオメガラプトル|量産型]]が部隊の指揮官機として配備された。
−
−
モチーフであるメガラプトルは化石が発掘されたばかりの頃は[[バイオラプター|ラプトル]]類の最大種であると言われていた。35cmにも及ぶ巨大な鎌状の鉤爪は当初は後脚に付いていたと考えられていた。しかし、巨大な鉤爪は前脚(腕)に付いていた事が後になって判明し、現在では小型肉食恐竜の[[バイオラプター|ラプトル]]類ではなく、大型肉食恐竜であり、南米の白亜紀後期に生息していたと考えられている。
== 登場作品と操縦者 ==
== 登場作品と操縦者 ==
65行目:
65行目:
== 商品情報 ==
== 商品情報 ==
<amazon>B0007URRH2</amazon>
<amazon>B0007URRH2</amazon>
+
+
== 余談 ==
+
*モチーフであるメガラプトルは化石が発掘されたばかりの頃は[[バイオラプター|ラプトル]]類の最大種であると言われていた。35cmにも及ぶ巨大な鎌状の鉤爪は当初は後脚に付いていたと考えられていた。しかし、巨大な鉤爪は前脚(腕)に付いていた事が後になって判明し、現在では小型肉食恐竜の[[バイオラプター|ラプトル]]類ではなく、大型肉食恐竜であり、南米の白亜紀後期に生息していたと考えられている。
{{DEFAULTSORT:はいおめからふとる}}
{{DEFAULTSORT:はいおめからふとる}}
[[Category:登場メカは行]]
[[Category:登場メカは行]]
[[category:機獣創世記ゾイドジェネシス]]
[[category:機獣創世記ゾイドジェネシス]]