差分
編集の要約なし
== 概要 ==
== 概要 ==
[[地球連邦軍]]が[[V作戦]]にて開発した試作型[[モビルスーツ]]の1機。機体色はトリコロールカラー。劇中におけるその凄まじき戦果から「ガンダム」の名は次第に英雄化され、後世においては様々な理由で後継機が生み出されている。だが、後継機にはトリコロールカラー採用が非常に多い反面、本機の黄色いカメラアイを採用した機体は意外なほど少ない。
[[地球連邦軍]]が[[V作戦]]にて開発した試作型[[モビルスーツ]]の1機。機体色はトリコロールカラー。劇中におけるその凄まじき戦果から「ガンダム」の名は次第に英雄化され、後世においては様々な理由で後継機が生み出されている。
=== 機体概要 ===
=== 機体概要 ===
== 余談 ==
== 余談 ==
*[[ビームサーベル]]、頭部バルカン、ビームライフル、シールドという装備は、基本的に[[ガンダムシリーズ|ガンダム]]作品の主役機にほぼ共通する武装である。
*[[ビームサーベル]]、頭部バルカン、ビームライフル、シールドという装備は、基本的に[[ガンダムシリーズ|ガンダム]]作品の主役機にほぼ共通する武装である。
*[[宇宙世紀]]でもそれ以外の世界でも、本機の黄色いカメラアイを採用したガンダムタイプは意外なほど少ない([[Hi-νガンダム]]や[[∀ガンダム]]、[[ストライクガンダム]]等が代表例)。
**一方で、[[ガンダムMk-II|Mk-II]]の「黄色いアンテナと緑のカメラアイ」という組み合わせは数多くの機体で採用されており、ガンダムの新しいスタンダードカラーになっている。
*『[[機動武闘伝Gガンダム]]』にも、ラストのデビルガンダム戦に特別出演しており、各ガンダムに紛れて、発射するロケットに抱きついているシーンが見られる。
*『[[機動武闘伝Gガンダム]]』にも、ラストのデビルガンダム戦に特別出演しており、各ガンダムに紛れて、発射するロケットに抱きついているシーンが見られる。
*放映当時のガンダムは若干タレ目のデザインで描かれており、当時の視聴者からの人気は[[ザク]]に負けていた。その証拠に、[[続編]]『[[機動戦士Ζガンダム|Ζ]]』との間に出た[[MSV]]ではザクのバリエーションが大量に出たのに対し、肝心のガンダムは[[フルアーマーガンダム]]のみであった。
*放映当時のガンダムは若干タレ目のデザインで描かれており、当時の視聴者からの人気は[[ザク]]に負けていた。その証拠に、[[続編]]『[[機動戦士Ζガンダム|Ζ]]』との間に出た[[MSV]]ではザクのバリエーションが大量に出たのに対し、肝心のガンダムは[[フルアーマーガンダム]]とパーフェクトガンダムのみであった。
**この人気を覆したのが続編の[[ガンダムMk-II|Mk-II]]と[[Ζガンダム|Ζ]]であり、以後初代がプラモデルやゲームに出演する際は、Ζ以降のデザインに準じたややスマートでツリ目のデザインにリファインされている。
**この人気を覆したのが続編の[[ガンダムMk-II|Mk-II]]と[[Ζガンダム|Ζ]]であり、以後初代がプラモデルやゲームに出演する際は、Ζ以降のデザインに準じたややスマートでツリ目のデザインにリファインされている。
*クローバー製の玩具『ガンダムDX合体セット』のガンダムの両手は「G(ガンダム)・パンチ」という名前の[[マジンガーZ #内蔵兵装|拳が敵機に向かって飛んでいく武器]]になっている。
*クローバー製の玩具『ガンダムDX合体セット』のガンダムの両手は「G(ガンダム)・パンチ」という名前の[[マジンガーZ #内蔵兵装|拳が敵機に向かって飛んでいく武器]]になっている。