差分

43行目: 43行目:  
;フォース・レイ
 
;フォース・レイ
 
:単独のセレクトウェポンとしてはいずれの作品でも表記そのものはされていないものの、「U.U.N.」の際に放つビーム砲の名称として、『第二次スーパーロボット大戦OG』に出演した際に名称が設定された。元ネタはシューティングゲーム『レイフォース』からであると思われる。
 
:単独のセレクトウェポンとしてはいずれの作品でも表記そのものはされていないものの、「U.U.N.」の際に放つビーム砲の名称として、『第二次スーパーロボット大戦OG』に出演した際に名称が設定された。元ネタはシューティングゲーム『レイフォース』からであると思われる。
==== 必殺技 ====
+
すぱろぼ==== 必殺技 ====
 
;U.U.N.
 
;U.U.N.
:左右に広がってから敵目掛けて集中して1本になる軌道で12本の歪曲ビームを放つ。名称は「Uncanny Ultimatum Nails」の略。<br />『RRR』ではスペシャル攻撃(気力ゲージ満タン時に全消費して使用。3DCGのムービー挿入)。<br />『第2次OG』では装備している固定兵装での波状攻撃の後に「フォース・レイ」で止めを刺す。</br>OGシリーズでは[[ラピエサージュ]]の最強武器として登場しているが、先に使用したのは本機である。
+
:左右に広がってから敵目掛けて集中して1本になる軌道で12本の歪曲ビームを放つ。名称は「Uncanny Ultimatum Nails」の略。<br />『RRR』ではスペシャル攻撃(気力ゲージ満タン時に全消費して使用。3DCGのムービー挿入)。<br />『第2次OG』では装備している固定兵装での波状攻撃の後に「フォース・レイ」で止めを刺す。早送りしなければBGMがちょうど一周する。</br>OGシリーズでは[[ラピエサージュ]]の最強武器として登場しているが、先に使用したのは本機である。
 
;E.D.N.
 
;E.D.N.
 
:アルトアイゼン・リーゼとの連携攻撃。名称は「Eternally Darning Nails」の略。</br>互いの「ステーク」で敵を打ち合い、最後は「クレイモア」と「フォース・レイ」で止めを刺す。射程が低めだが燃費が異常に良く、威力も「ランページ・ゴースト」を超えるため、プレイヤーの多くがエクセレンに同情した。しまいには「'''E(エクセレン).D(旦那).N(寝取られた).'''」とネタにする人も。<br />エクセレンが今回デフォルトで援護攻撃を持っているため、この合体攻撃が追加された後はアリエイルと合わせて1フェイズに自前含め最大11回(リレーションを狙うなら10回)もの合体攻撃が出来る、というのが大きい。ただし、両方に参加するリーゼのEN消耗がセーブ付きでも追いつかないため、この方法を使うなら「補給」かプロペラントタンクが必須。
 
:アルトアイゼン・リーゼとの連携攻撃。名称は「Eternally Darning Nails」の略。</br>互いの「ステーク」で敵を打ち合い、最後は「クレイモア」と「フォース・レイ」で止めを刺す。射程が低めだが燃費が異常に良く、威力も「ランページ・ゴースト」を超えるため、プレイヤーの多くがエクセレンに同情した。しまいには「'''E(エクセレン).D(旦那).N(寝取られた).'''」とネタにする人も。<br />エクセレンが今回デフォルトで援護攻撃を持っているため、この合体攻撃が追加された後はアリエイルと合わせて1フェイズに自前含め最大11回(リレーションを狙うなら10回)もの合体攻撃が出来る、というのが大きい。ただし、両方に参加するリーゼのEN消耗がセーブ付きでも追いつかないため、この方法を使うなら「補給」かプロペラントタンクが必須。
匿名利用者