差分

664 バイト追加 、 2017年2月5日 (日) 22:52
349行目: 349行目:  
;「飛行タイプ、ドッグファイトをお望みかな?」
 
;「飛行タイプ、ドッグファイトをお望みかな?」
 
:ニンテンドーDS用ソフト『機動戦士ガンダム00』より。[[ガンダムキュリオス]]に対する発言。[[ユニオン (00)|ユニオン]]のフラッグファイターとしての矜持がうかがえる。
 
:ニンテンドーDS用ソフト『機動戦士ガンダム00』より。[[ガンダムキュリオス]]に対する発言。[[ユニオン (00)|ユニオン]]のフラッグファイターとしての矜持がうかがえる。
 +
;「ガンダムに、心届かぬとは…」
 +
:ニンテンドーDS用ソフト『機動戦士ガンダム00』より。三国合同軍事演習にてソレスタルビーイングの[[ガンダムマイスター]]が駆るガンダムによって[[グラハム専用ユニオンフラッグカスタム|自身の乗機]]を撃墜された際に。
 +
:ちなみに、上記の[[コンピュータゲーム|ソフト]]では乗機を撃墜されたグラハムの生死は不明瞭であるが、「ガンダムへの[[愛]]が憎しみへと変わる事が無かった」という意味では原作の彼と比較して「幸せ」だったのかもしれない。
 
;「会いたかったぞ、ガンダム! 会いたかったぞ、ストライカーズ! この動き、まさしく阿修羅すら凌駕する存在だ!」
 
;「会いたかったぞ、ガンダム! 会いたかったぞ、ストライカーズ! この動き、まさしく阿修羅すら凌駕する存在だ!」
 
:スマートフォン用アプリ『SDガンダム ストライカーズ』のCMより。『[[機動戦士ガンダム00|00]]』本編の放送終了から6年を経た2015年。グラハム本人による名台詞のパロディ台詞連発は、視聴者に衝撃(あるいは笑撃)を与えた。
 
:スマートフォン用アプリ『SDガンダム ストライカーズ』のCMより。『[[機動戦士ガンダム00|00]]』本編の放送終了から6年を経た2015年。グラハム本人による名台詞のパロディ台詞連発は、視聴者に衝撃(あるいは笑撃)を与えた。
1,404

回編集