差分

698 バイト追加 、 2017年1月23日 (月) 23:23
編集の要約なし
27行目: 27行目:     
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
身長57mを誇る[[コン・バトラーV]]の[[葵豹馬]]をして「コン・バトラーの倍はある」と驚嘆させ、変形戦艦[[アイアン・ギアー]]と掴み合いの戦いを演じる等、その巨体を示すエピソードに事欠かない。あまりの巨大さに、普段は[[戦艦]]に牽引されているそうだ。必殺技サン・アタックの威力にパイロット万丈の能力の高さ、更には[[精神コマンド]]「[[魂]]」の存在により、単機最強クラスの破壊力を誇る。弱点は一人乗りなので[[精神ポイント]]が不足気味になるところ(万丈自身のSPは豊富)、昨今のシリーズでは「[[感応]]」などのサポート系精神の充実や、小隊制による小隊員からのフォローによって幾分改善されている。[[合体攻撃]]の相方[[ザンボット3]]と共演しているシリーズでは万丈自身の高い能力、[[魂]]、2Lサイズ(サイズ差)などの要素が重なって合体攻撃においても最強クラスの破壊力を見せてくれる。またそのような作品の場合、単独武器の演出がザンボットと対になるように描かれていることもある(主にR)。その一方、総合的な戦闘力がズバ抜けているためか、パワーアップイベント等の類は少ない。主に万丈のエースボーナスや機体のフル改造ボーナスで個性付けや補強が為されることが多い。
+
身長57mを誇る[[コン・バトラーV]]の[[葵豹馬]]をして「コン・バトラーの倍はある」と驚嘆させ、変形戦艦[[アイアン・ギアー]]と掴み合いの戦いを演じる等、その巨体を示すエピソードに事欠かない。あまりの巨大さに、普段は[[戦艦]]に牽引されているそうだ。必殺技サン・アタックの威力にパイロット万丈の能力の高さ、更には[[精神コマンド]]「[[魂]]」の存在により、単機最強クラスの破壊力を誇る。弱点は一人乗りなので[[精神ポイント]]が不足気味になるところ(万丈自身のSPは豊富)、昨今のシリーズでは「[[感応]]」などのサポート系精神の充実や、小隊制による小隊員からのフォローによって幾分改善されている。[[合体攻撃]]の相方[[ザンボット3]]と共演しているシリーズでは万丈自身の高い能力、[[魂]]、2Lサイズ(サイズ差)などの要素が重なって合体攻撃においても最強クラスの破壊力を見せてくれる。またそのような作品の場合、単独武器の演出がザンボットと対になるように描かれていることもある(主に『[[スーパーロボット大戦R|R]]』)。その一方、総合的な戦闘力がズバ抜けているためか、パワーアップイベント等の類は少ない。主に万丈のエースボーナスや機体のフル改造ボーナスで個性付けや補強が為されることが多い。
   −
また、F以降はやや自軍参入が遅い作品が目立つようになった。スーパー系で数少ない魂を習得する場合が多いことや、元々の攻撃力自体も高く、その他の性能も高水準。更に第2次α以降はサイズ差による補正も加わり、Zシリーズではエースボーナスで結構な額の資金を入手できるなど性能的に優遇されているのも参戦を遅くしている要素と言える。作品によっては乗り換え可能で万丈以外のパイロットも搭乗可能。また原作再現のイベントでは4人のアシスタントが乗り込み、5人乗りになる時もある。
+
また、『[[スーパーロボット大戦F|F]]』以降はやや自軍参入が遅い作品が目立つようになった。スーパー系で数少ない魂を習得する場合が多いことや、元々の攻撃力自体も高く、その他の性能も高水準。更に『[[第2次スーパーロボット大戦α|第2次α]]』以降はサイズ差による補正も加わり、[[Zシリーズ]]ではエースボーナスで結構な額の資金を入手できるなど性能的に優遇されているのも参戦を遅くしている要素と言える。作品によっては乗り換え可能で万丈以外のパイロットも搭乗可能。また原作再現のイベントでは4人のアシスタントが乗り込み、5人乗りになる時もある。
   −
戦闘デモでは初期の作品からサンアタック発射用のポーズが(原作でのサンレーザーのポーズではあるが)付けられ、サンアタックのトドメ演出でダイターンクラッシュも再現されている。α外伝以降はサンアタックの腕回転からのポーズの再現、第2次αではダイターンクラッシュ時に万丈のカットインが追加された。通常武器ではαからは表情もつくようになり、ザンバーでのオープニング再現や、スナッパーでのアイキャッチ再現、Zシリーズでは通常時にも万丈のカットインが追加された。
+
戦闘デモでは初期の作品からサンアタック発射用のポーズが(原作でのサンレーザーのポーズではあるが)付けられ、サンアタックのトドメ演出でダイターンクラッシュも再現されている。『[[スーパーロボット大戦α外伝|α外伝]]』以降はサンアタックの腕回転からのポーズの再現、『第2次α』ではダイターンクラッシュ時に万丈のカットインが追加された。通常武器では『[[スーパーロボット大戦α|α]]』からは表情もつくようになり、ザンバーでのオープニング再現や、スナッパーでのアイキャッチ再現、Zシリーズでは通常時にも万丈のカットインが追加された。
    
=== [[旧シリーズ]] ===
 
=== [[旧シリーズ]] ===
48行目: 48行目:  
:[[火星]]シナリオ「バイバイ・マルス」で[[増援]]として登場し、参入する。今回も攻撃力は折り紙付きだが、[[SRX]]や主人公機などのとびぬけすぎた存在に若干押され気味。なお、ダイターンのグラフィックはα外伝で描き直されるが、α版ダイターンのグラフィックはIMPACTにおいて[[偽ダイターン3]]として再度日の目を見る事になる。
 
:[[火星]]シナリオ「バイバイ・マルス」で[[増援]]として登場し、参入する。今回も攻撃力は折り紙付きだが、[[SRX]]や主人公機などのとびぬけすぎた存在に若干押され気味。なお、ダイターンのグラフィックはα外伝で描き直されるが、α版ダイターンのグラフィックはIMPACTにおいて[[偽ダイターン3]]として再度日の目を見る事になる。
 
;[[スーパーロボット大戦α外伝]]
 
;[[スーパーロボット大戦α外伝]]
:第2話から登場する。グラフィックが描き直され巨大感が増している(上記の通りα版ダイターン3のグラフィックが後に偽ダイターン3として流用されたのはこの点も大きいと思われる<ref>「偽ダイターン3は本物より小さい」という設定があるため</ref>)。今回は[[スーパーロボット]]が優遇されているので最後まで十分主力となるが、他のスーパーロボットと相対的に見ると、武装がパッとせず、切り札の魂ありきでも武器改造効率、距離補正の関係で最終的な攻撃力はいまいち振るわない。ただし継戦能力、耐久力が高く、使えるのは終盤だが[[援護]]を生かしやすい。<br />また、[[マクロス]]シティ強襲や[[イージス計画]]発動のCGムービーは、登場するロボットの頭身がリアルサイズなので、創通版権の本機は登場できていない。[[アイアン・ギアー]]と1対1で戦ったり、捕まえる役となったり、特定のシナリオでは[[ギャリソン時田|ギャリソン]]、[[三条レイカ|レイカ]]、[[戸田突太|トッポ]]がサブパイロットになるなど、イベントも豊富。
+
:第2話から登場する。グラフィックが描き直され巨大感が増している(上記の通りα版ダイターン3のグラフィックが後に偽ダイターン3として流用されたのはこの点も大きいと思われる<ref>「偽ダイターン3は本物より小さい」という設定があるため。</ref>)。今回は[[スーパーロボット]]が優遇されているので最後まで十分主力となるが、他のスーパーロボットと相対的に見ると、武装がパッとせず、切り札の魂ありきでも武器改造効率、距離補正の関係で最終的な攻撃力はいまいち振るわない。ただし継戦能力、耐久力が高く、使えるのは終盤だが[[援護]]を生かしやすい。<br />また、[[マクロス]]シティ強襲や[[イージス計画]]発動のCGムービーは、登場するロボットの頭身がリアルサイズなので、創通版権の本機は登場できていない。[[アイアン・ギアー]]と1対1で戦ったり、捕まえる役となったり、特定のシナリオでは[[ギャリソン時田|ギャリソン]]、[[三条レイカ|レイカ]]、[[戸田突太|トッポ]]がサブパイロットになるなど、イベントも豊富。
 
;[[第2次スーパーロボット大戦α]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦α]]
 
:[[サイズ|サイズ差補正]]のおかげでかなり強力なユニット。特に万丈の優秀な小隊長能力のおかげで[[メガノイド]]戦では頼りきりにできる。欠点は[[ダイファイター]]形態にしか全体攻撃がないこと。
 
:[[サイズ|サイズ差補正]]のおかげでかなり強力なユニット。特に万丈の優秀な小隊長能力のおかげで[[メガノイド]]戦では頼りきりにできる。欠点は[[ダイファイター]]形態にしか全体攻撃がないこと。
80行目: 80行目:  
:1,2部よりやや能力が見直され、サン・アタック乱れ撃ちの威力が上がっているが、[[HP]]と[[装甲]]はさほど高くないので油断していると簡単に落ちる。シーン2~3は使用不可能。また、万丈が[[必中]]を持たないパターンであった場合は[[ギャリソン時田]]に乗り換えも考慮するといい。
 
:1,2部よりやや能力が見直され、サン・アタック乱れ撃ちの威力が上がっているが、[[HP]]と[[装甲]]はさほど高くないので油断していると簡単に落ちる。シーン2~3は使用不可能。また、万丈が[[必中]]を持たないパターンであった場合は[[ギャリソン時田]]に乗り換えも考慮するといい。
 
;[[スーパーロボット大戦IMPACT]]
 
;[[スーパーロボット大戦IMPACT]]
:リメイク前と違い、サンアタック乱れ撃ちがないものの、ダメージ計算式の変更と[[シールド防御]]の仕様のおかげで非常に堅牢になった。本作のエースの一角だが、[[ザンボット3]]との[[合体攻撃]]は見送られた(おかげでザンボットの使用率が下がった)。この時のサンプリングボイスは、『[[スーパーロボット大戦A PORTABLE]]』で日の目を見ることとなる。
+
:リメイク前と違い、サンアタック乱れ撃ちがないものの、ダメージ計算式の変更と[[シールド防御]]の仕様のおかげで非常に堅牢になった。本作のエースの一角だが、[[ザンボット3]]との[[合体攻撃]]は見送られた(おかげでザンボットの使用率が下がった)。この時のサンプリングボイスは、『[[スーパーロボット大戦A PORTABLE|A PORTABLE]]』で日の目を見ることとなる。
    
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
97行目: 97行目:  
:進撃イベント「大東京の決戦!」の特効ユニットとして登場。レアリティSSRのディフェンダー。運動性が低くHP、攻撃力、装甲が高い典型的なスーパー系。基本能力はトップクラスだがアビリティはやや癖があり、クリティカル率上昇などテクニカルなものが揃う。必殺スキル「サン・アタック」は額からビーム→ダイターンクラッシュの2段技。万丈が従来通り魂を覚えるので文字通り一撃必殺の破壊力を持ち、対ボス戦では無類の強さを発揮する。そのぶんと言うべきか雑魚戦は苦手。また、スーパー系ディフェンダーの例に漏れず飛べないうえに足が遅いので、足回りの補強は必須。
 
:進撃イベント「大東京の決戦!」の特効ユニットとして登場。レアリティSSRのディフェンダー。運動性が低くHP、攻撃力、装甲が高い典型的なスーパー系。基本能力はトップクラスだがアビリティはやや癖があり、クリティカル率上昇などテクニカルなものが揃う。必殺スキル「サン・アタック」は額からビーム→ダイターンクラッシュの2段技。万丈が従来通り魂を覚えるので文字通り一撃必殺の破壊力を持ち、対ボス戦では無類の強さを発揮する。そのぶんと言うべきか雑魚戦は苦手。また、スーパー系ディフェンダーの例に漏れず飛べないうえに足が遅いので、足回りの補強は必須。
 
;[[スーパーロボット大戦V]]
 
;[[スーパーロボット大戦V]]
:PVで登場。第3次Z天獄篇で削除されたダイターン・ハンマーを使用している。
+
:PVで登場。『[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇|第3次Z天獄篇]]』で削除されたダイターン・ハンマーを使用している。
    
=== 関連作品 ===
 
=== 関連作品 ===
129行目: 129行目:  
;ダイターン・スナッパー
 
;ダイターン・スナッパー
 
:両腰に装着された、ワイヤーフックを繋ぎあわせた鞭。
 
:両腰に装着された、ワイヤーフックを繋ぎあわせた鞭。
:次回予告でおなじみだが、ゲーム内での初登場はZと比較的新しい部類。
+
:次回予告でおなじみだが、SRWでの初登場は『[[スーパーロボット大戦Z|Z]]』と比較的新しい部類。
 
;ダイターン・クロスダート
 
;ダイターン・クロスダート
 
:両手から放たれる、蜘蛛の巣状の網。SRW未実装。
 
:両手から放たれる、蜘蛛の巣状の網。SRW未実装。
144行目: 144行目:  
:シールドとなる扇。閉じた状態で打撃に用いることも。原作では敵の攻撃に対して、風を起こして防ぐといった使い方も披露した。
 
:シールドとなる扇。閉じた状態で打撃に用いることも。原作では敵の攻撃に対して、風を起こして防ぐといった使い方も披露した。
 
:シールド防御の際に使用。一部作品では斬り払いの際にも用いられる。バランス調整か[[スーパーロボット大戦A|シールドとしての強度]]や[[スーパーロボット大戦IMPACT|使用可能回数が低いこと]]が多い。
 
:シールド防御の際に使用。一部作品では斬り払いの際にも用いられる。バランス調整か[[スーパーロボット大戦A|シールドとしての強度]]や[[スーパーロボット大戦IMPACT|使用可能回数が低いこと]]が多い。
:[[第2次スーパーロボット大戦Z 再世篇|第2次Z再世篇]]では通常武装としても使えるようになった。[[第3次Z天獄篇]]では開いた状態でブーメランのように投げつける[[全体攻撃]]。
+
:[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇|第2次Z再世篇]]』では通常武装としても使えるようになった。『[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇|第3次Z天獄篇]]』では開いた状態でブーメランのように投げつける[[全体攻撃]]。
    
==== 必殺技 ====
 
==== 必殺技 ====
 
;サン・アタック
 
;サン・アタック
 
:額の前立て中央からエネルギーを集中して放つ光弾でメガボーグの装甲を劣化させ、その劣化部分をダイターンクラッシュで打ち抜く。前口上は「日輪の力を借りて今、必殺のサン・アタック!」(原作では前口上なしもある)。
 
:額の前立て中央からエネルギーを集中して放つ光弾でメガボーグの装甲を劣化させ、その劣化部分をダイターンクラッシュで打ち抜く。前口上は「日輪の力を借りて今、必殺のサン・アタック!」(原作では前口上なしもある)。
:太陽下でしか使用できない技だが、ゲーム中では再現されていない。再現されても困るが。ゲームではダイターン・クラッシュは代表的な[[トドメ演出]]として扱われる。また、装甲を劣化させるという設定から近年では装甲低下の[[特殊効果]]が付与されていることも多い。
+
:太陽下でしか使用できない技だが、ゲーム中では再現されていない。再現されても困るが。SRWではダイターン・クラッシュは代表的な[[トドメ演出]]として扱われる。また、装甲を劣化させるという設定から近年では装甲低下の[[特殊効果]]が付与されていることも多い。
 
:;サン・アタック乱れ撃ち
 
:;サン・アタック乱れ撃ち
 
::サンアタックを乱れ撃ちする。ただし、ダイターンクラッシュによるフィニッシュは行なわない。
 
::サンアタックを乱れ撃ちする。ただし、ダイターンクラッシュによるフィニッシュは行なわない。
155行目: 155行目:  
:
 
:
 
;ダイターン・クラッシュ
 
;ダイターン・クラッシュ
:サン・アタックの〆に使われる攻撃で、実際にダメージを発生させているのは主にこちら。アタックで劣化した装甲部分をドロップキックで粉砕する。ちなみに、スパロボにおける「トドメ演出」の先駆的存在である。
+
:サン・アタックの〆に使われる攻撃で、実際にダメージを発生させているのは主にこちら。アタックで劣化した装甲部分をドロップキックで粉砕する。ちなみに、SRWにおける「トドメ演出」の先駆的存在である。
    
=== [[合体攻撃]] ===
 
=== [[合体攻撃]] ===
 
;コンビネーション・ブレード
 
;コンビネーション・ブレード
:[[ザンボット3]]との合体攻撃。Rで実装。ダイターンザンバーとザンボットカッターの連続斬り。
+
:[[ザンボット3]]との合体攻撃。『[[スーパーロボット大戦R|R]]』で実装。ダイターンザンバーとザンボットカッターの連続斬り。
 
;3・3・7拍子
 
;3・3・7拍子
 
:互いの共通武器を3・3・7拍子で繰り出す(槍→手裏剣→剣→戦闘機攻撃→戦車攻撃→戦闘機攻撃→銃→脚撃→拳)。八撃目ではマッハパトロールで攻撃、九~十一撃目でダイターン・ファンを両手に囃し立てているのが笑いを誘う。
 
:互いの共通武器を3・3・7拍子で繰り出す(槍→手裏剣→剣→戦闘機攻撃→戦車攻撃→戦闘機攻撃→銃→脚撃→拳)。八撃目ではマッハパトロールで攻撃、九~十一撃目でダイターン・ファンを両手に囃し立てているのが笑いを誘う。
 
;スペース・コンビネーション(アタック)
 
;スペース・コンビネーション(アタック)
:[[ザンボット3]]との合体攻撃。[[64]]から登場。ダイターン3のサン・アタックと、[[ザンボット3]]のザンボット・ムーン・アタックの「太陽に照らされる月の光」。サン・アタックの部分にムーン・アタックが直撃し、両者の「コンビネーション・クラッシュ」で敵を打ち抜く。威力は[[ファイナルダイナミックスペシャル]]に匹敵する。
+
:[[ザンボット3]]との合体攻撃。『[[スーパーロボット大戦64|64]]』から登場。ダイターン3のサン・アタックと、[[ザンボット3]]のザンボット・ムーン・アタックの「太陽に照らされる月の光」。サン・アタックの部分にムーン・アタックが直撃し、両者の「コンビネーション・クラッシュ」で敵を打ち抜く。威力は[[ファイナルダイナミックスペシャル]]に匹敵する。
 
;無敵コンビネーション
 
;無敵コンビネーション
:[[ザンボット3]]と[[トライダーG7]]との無敵合体攻撃。スペース・コンビネーションと入れ替わる形で[[第2次Z]]で実現。万丈の前口上から始まり、サンアタック・ムーンアタック・トライダーバードアタックの順番で各無敵ロボの必殺技が横一列順番で炸裂し、太陽・月の大穴と十文字に引き裂く。
+
:[[ザンボット3]]と[[トライダーG7]]との無敵合体攻撃。スペース・コンビネーションと入れ替わる形で『[[第2次スーパーロボット大戦Z|第2次Z]]』で実現。万丈の前口上から始まり、サンアタック・ムーンアタック・トライダーバードアタックの順番で各無敵ロボの必殺技が横一列順番で炸裂し、太陽・月の大穴と十文字に引き裂く。
    
=== [[特殊能力]] ===
 
=== [[特殊能力]] ===
173行目: 173行目:  
:[[ダイファイター]]、[[ダイタンク]]へと変形可能。
 
:[[ダイファイター]]、[[ダイタンク]]へと変形可能。
 
;[[分離]]
 
;[[分離]]
:[[マッハアタッカー]]に分離可能。α(DC版含む)、α外伝のみ実装。分離以外の出現には、ダイターン3を撃墜させる必要があるので要注意。
+
:[[マッハアタッカー]]に分離可能。『[[スーパーロボット大戦α|α]]』(『[[スーパーロボット大戦α for Dreamcast|DC]]』)、『[[スーパーロボット大戦α外伝|α外伝]]』のみ実装。分離以外の出現には、ダイターン3を撃墜させる必要があるので要注意。
    
=== 移動タイプ ===
 
=== 移動タイプ ===
185行目: 185行目:  
=== カスタムボーナス ===
 
=== カスタムボーナス ===
 
;「攻撃後に変形可能」
 
;「攻撃後に変形可能」
:[[スーパーロボット大戦A PORTABLE|AP]]。ダイファイターで移動し、ダイターンで攻撃できる、願っても無い能力。
+
:[[スーパーロボット大戦A PORTABLE|A PORTABLE]]』。ダイファイターで移動し、ダイターンで攻撃できる、願っても無い能力。
 
;「[[運動性]]+50」
 
;「[[運動性]]+50」
 
:[[Zシリーズ]]。巨大なスーパーロボットに付くと考えると一見ネタ能力だが、万丈の能力の高さのためにザコ攻撃はほとんど当たらないという笑えない強さになりかねない(実際につくと運動性は'''185''')。原作中ではコミカルな場面も含めて様々な動きを披露していたので、ある意味ダイターン3に合ったボーナスと言えなくもない。
 
:[[Zシリーズ]]。巨大なスーパーロボットに付くと考えると一見ネタ能力だが、万丈の能力の高さのためにザコ攻撃はほとんど当たらないという笑えない強さになりかねない(実際につくと運動性は'''185''')。原作中ではコミカルな場面も含めて様々な動きを披露していたので、ある意味ダイターン3に合ったボーナスと言えなくもない。
205行目: 205行目:  
== 余談 ==
 
== 余談 ==
 
*『[[新スーパーロボット大戦]]』には未参戦だが、[[ロボット大図鑑]]の[[トライダーG7]]の項目に、伏字入りで引き合いに出されている。
 
*『[[新スーパーロボット大戦]]』には未参戦だが、[[ロボット大図鑑]]の[[トライダーG7]]の項目に、伏字入りで引き合いに出されている。
 +
 +
== 脚注 ==
 +
<references />
    
== 商品情報 ==
 
== 商品情報 ==
211行目: 214行目:  
<amazon>B0032ZD5S4</amazon>
 
<amazon>B0032ZD5S4</amazon>
    +
{{DEFAULTSORT:たいたあん3}}
 
[[category:登場メカた行]]
 
[[category:登場メカた行]]
 
[[category:無敵シリーズ]]
 
[[category:無敵シリーズ]]
{{DEFAULTSORT:たいたあん3}}
 
15,947

回編集