差分

32行目: 32行目:  
=== [[αシリーズ]] ===
 
=== [[αシリーズ]] ===
 
;[[第3次スーパーロボット大戦α]]
 
;[[第3次スーパーロボット大戦α]]
:[[ベルグバウ]]の改修機として登場した。[[エイス・ゴッツォ|エイス]]や[[キャリコ・マクレディ|キャリコ]]の策謀によってクォヴレーの乗機となったディス・アストラナガンであったが、彼らが想像した以上の力を発揮した。[[ディス・レヴ]]はラスボスである[[ケイサル・エフェス (人物)|ケイサル・エフェス]]と同じく悪霊の力を使っており、彼から見ても魅力的だったようで、最終決戦前にはクォヴレーに愛機ごと軍門に下るよう諭した。機体の能力値は桁違いに高く、HP・EN回復、[[ディフレクトフィールド]]の全体バリアといった特殊能力の他、武装の攻撃力も高く、総合能力は[[第3次α]]に登場する機体の中でも上位に食い込む。用途としては敵集団に飛び込み、反撃で駆逐するというスタイルがベストである。ちなみに移動力はデフォルトで9。<br />……なお、実は店頭トレーラーの第2弾にこっそり登場していたりする(ダンクーガのデモで表示される小隊員の一番後ろに、アイコンで出ている)。
+
:[[ベルグバウ]]の改修機として登場した。[[エイス・ゴッツォ|エイス]]や[[キャリコ・マクレディ|キャリコ]]の策謀によってクォヴレーの乗機となったディス・アストラナガンであったが、彼らが想像した以上の力を発揮した。[[ディス・レヴ]]はラスボスである[[ケイサル・エフェス (人物)|ケイサル・エフェス]]と同じく悪霊の力を使っており、彼から見ても魅力的だったようで、最終決戦前にはクォヴレーに愛機ごと軍門に下るよう諭した。機体の能力値は桁違いに高く、HP・EN回復、[[ディフレクトフィールド]]の全体バリアといった特殊能力の他、武装の攻撃力も高く、総合能力は[[第3次α]]に登場する機体の中でも上位に食い込む。用途としては敵集団に飛び込み、反撃で駆逐するというスタイルがベストである。ちなみに移動力はデフォルトで9。しかし、MAP兵器がないため、実は総合的な殲滅力は[[ASアレグリアス]]にわずかに譲る。<br />……なお、実は店頭トレーラーの第2弾にこっそり登場していたりする(ダンクーガのデモで表示される小隊員の一番後ろに、アイコンで出ている)。
    
=== [[OGシリーズ]] ===
 
=== [[OGシリーズ]] ===
 
;[[スーパーロボット大戦OG ディバイン・ウォーズ]]
 
;[[スーパーロボット大戦OG ディバイン・ウォーズ]]
:第1話の冒頭、亜空間と思われる場所での[[アストラナガン]]対ディス・アストラナガンの対決の場面で登場した。[[アストラナガン]]は[[ベルグバウ]]に吸収されたのでは?と疑問に思われるが、そもそもこの戦闘自体現実空間で行われたものではないようなので仔細は不明。インフィニティ・シリンダーとアイン・ソフ・オウルの激突の余波によりパイロットごと次元の彼方へと飛ばされたようだ。また、本編終盤の[[ネビーイーム]]での最終決戦では、クォヴレーが[[リュウセイ・ダテ|リュウセイ]]に語りかけ、「鎖」が解き放たれて[[SRX]]とディス・アストラナガンが融合、「'''[[DiSRX]]'''('''ディス・アールエックス''')」へと変化する。ちなみに「Record to ATX」でも同じシチュエーションで登場。
+
:第1話の冒頭、亜空間と思われる場所での[[アストラナガン]]対ディス・アストラナガンの対決の場面で登場した。「鋼の戦神」における対話を「搭乗機での交戦(ゲーム風に言えばイベント戦闘)」のイメージで再現し、こちらでは融合せず完全に分離したらしい。本編終盤の[[ネビーイーム]]での最終決戦では、クォヴレーが[[リュウセイ・ダテ|リュウセイ]]に語りかけ、「鎖」が解き放たれたことによって[[SRX]]と融合、「'''[[DiSRX]]'''('''ディス・アールエックス''')」へと変化する。ちなみに「Record to ATX」でも同じシチュエーションで登場。
 +
;[[第2次スーパーロボット大戦OG]]
 +
:ストーリー再現が第2次α~第3次αトウマ編序盤なので未登場だが、[[アダマトロン]]の攻撃演出にてユーゼスの「虚憶」の中の存在「黒き銃神」としてシルエットが登場。OGシリーズでも極め付けに特殊な存在らしい。
    
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
匿名利用者