差分

→‎余談: 「実際」と言いつつ雑誌名を隠して真実かどうか分からないようにする意味が分からない
195行目: 195行目:     
== 余談 ==
 
== 余談 ==
*原作・スパロボ共に大抵の場合、作中最強クラスの一角を担う機体であるためか、ネット上や砕けた文章などにおいて、比喩的表現の「強力なもの」として真・ゲッターの名前が使われることがある(こういった文章で『真ゲッター』と表記された場合、大抵は作中最も出番が多い真ゲッター1のことを指すと思われる)。<br />実際、某ゲーム雑誌のコラムにおいて、「圧倒的な力の差」を表す際に「真ゲッターに[[ボール]]で立ち向かうようなもの」「真ゲッターにモップ1本で立ち向かうマルチ(←某有名美少女ゲームのメイドロボ)のようなもの」といった表現が使われていた。
+
*原作・スパロボ共に大抵の場合、作中最強クラスの一角を担う機体であるためか、ネット上や砕けた文章などにおいて、比喩的表現の「強力なもの」として真・ゲッターの名前が使われることがある(こういった文章で「真ゲッター」と表記された場合、大抵は作中最も出番が多い真ゲッター1のことを指すと思われる)。
    
{{ゲッターロボシリーズ}}
 
{{ゲッターロボシリーズ}}
10,771

回編集