差分

78 バイト追加 、 2017年1月2日 (月) 12:15
69行目: 69行目:  
::;マイクロハイド・ボンブ
 
::;マイクロハイド・ボンブ
 
:::設置機雷。
 
:::設置機雷。
;アームド・アーマーDE
+
;アームド・アーマーDE(ディフェンス・エクステンション)
 
:シールドに追加装備する攻防両方の性能を強化する増加[[サイコフレーム]]兵装。背部のアームド・アーマーXCにシールドごとマウントしてブースターとしても使用可能。
 
:シールドに追加装備する攻防両方の性能を強化する増加[[サイコフレーム]]兵装。背部のアームド・アーマーXCにシールドごとマウントしてブースターとしても使用可能。
 
:[[漫画]]『機動戦士ガンダムUC バンデシネ』から逆輸入される形で登場した。
 
:[[漫画]]『機動戦士ガンダムUC バンデシネ』から逆輸入される形で登場した。
79行目: 79行目:  
::シールド中心部の対ビーム用[[Iフィールド]]発生装置から自動で展開される。
 
::シールド中心部の対ビーム用[[Iフィールド]]発生装置から自動で展開される。
 
:
 
:
;アームド・アーマーXC
+
;アームド・アーマーXC(ゼノ・コネクト)
 
:バックパックに追加された増設ジェネレーター兼[[サイコミュ]]ユニット。ジェネレーターの強化だけではなく、デストロイモード時には鬣状に展開・変形して頭部のブレードアンテナと連動し、搭乗するパイロットから放たれる感応波と、敵性サイコミュ機が発する感応波の送受信能力をそれぞれ増幅させる。
 
:バックパックに追加された増設ジェネレーター兼[[サイコミュ]]ユニット。ジェネレーターの強化だけではなく、デストロイモード時には鬣状に展開・変形して頭部のブレードアンテナと連動し、搭乗するパイロットから放たれる感応波と、敵性サイコミュ機が発する感応波の送受信能力をそれぞれ増幅させる。
 
:中央のユニットを展開させることによりビーム・マグナムやアームド・アーマーDEなどの武装をマウントすることも可能。
 
:中央のユニットを展開させることによりビーム・マグナムやアームド・アーマーDEなどの武装をマウントすることも可能。
1,332

回編集