2行目:
2行目:
'''『[[ゲッターロボ]]』版については「[[ゲッター2]]」を参照。'''
'''『[[ゲッターロボ]]』版については「[[ゲッター2]]」を参照。'''
−
== ゲッター2(Getter 2) ==
+
*外国語表記:[[外国語表記::Getter 2]]
*[[登場作品]]:[[新ゲッターロボ]]
*[[登場作品]]:[[新ゲッターロボ]]
*分類:戦闘用[[ゲッターロボ (兵器)|ゲッターロボ]]('''[[ゲッターロボ (新)|ゲッターロボ]]''')
*分類:戦闘用[[ゲッターロボ (兵器)|ゲッターロボ]]('''[[ゲッターロボ (新)|ゲッターロボ]]''')
15行目:
15行目:
*変形形態:[[ゲッター1 (新)|ゲッター1]]、[[ゲッター3 (新)|ゲッター3]]
*変形形態:[[ゲッター1 (新)|ゲッター1]]、[[ゲッター3 (新)|ゲッター3]]
−
他のシリーズのゲッターと違い純粋な戦闘用の[[ゲッターロボ]]で、従来の[[ゲッター2]]と同じく陸上戦仕様である。
+
== 概要 ==
+
'''[[ゲッターロボ (新)|ゲッターロボ]]'''の[[陸|地上]]・[[地中]]用形態。
ドリルの形は今までよりトゲなどがありより兇悪な形をしている。
ドリルの形は今までよりトゲなどがありより兇悪な形をしている。
47行目:
48行目:
:
:
−
== [[BGM|機体BGM]] ==
+
== 機体BGM ==
;「DRAGON」
;「DRAGON」
:原作OP曲。通常はイントロなし、必殺技使用時はイントロありになる。
:原作OP曲。通常はイントロなし、必殺技使用時はイントロありになる。
<!-- == 対決・名場面など == -->
<!-- == 対決・名場面など == -->
<!-- できる限り作品順・時系列順に記述してください。 -->
<!-- できる限り作品順・時系列順に記述してください。 -->
−
−
== 関連機体 ==
−
<!-- == 商品情報 == -->
−
<!-- *<amazon>B0002U3GEU</amazon> -->
{{ゲッターロボシリーズ}}
{{ゲッターロボシリーズ}}