差分

810行目: 810行目:  
:最終話(第50話)にて、グリプスII内部で[[パプテマス・シロッコ|シロッコ]]、[[ハマーン・カーン|ハマーン]]と対峙して。フォローしているとは言え、何気なくとんでもない事を言っている。
 
:最終話(第50話)にて、グリプスII内部で[[パプテマス・シロッコ|シロッコ]]、[[ハマーン・カーン|ハマーン]]と対峙して。フォローしているとは言え、何気なくとんでもない事を言っている。
 
:ちなみに、「地球の重力に魂を引かれた人間」はこの場にいた[[クワトロ・バジーナ|クワトロ]]にも当てはまる。
 
:ちなみに、「地球の重力に魂を引かれた人間」はこの場にいた[[クワトロ・バジーナ|クワトロ]]にも当てはまる。
 +
;「人の心を大事にしない世界を作って、何になるんだ!」
 +
:上記の台詞の後、ハマーンやシロッコから自分の言い分を一蹴されてもなお叫んだ台詞。
 +
:この言葉に共感できるか否か、それが大人と子供の分かれ目だ。
 
;「この戦いで死んだ人は、それで世界が救われると思ったから死んだんです! 僕もあなたを信じますから!」
 
;「この戦いで死んだ人は、それで世界が救われると思ったから死んだんです! 僕もあなたを信じますから!」
 
:最終決戦にて、クワトロに対して「こんなところで何をやっているんだ」と一喝して。
 
:最終決戦にて、クワトロに対して「こんなところで何をやっているんだ」と一喝して。
818行目: 821行目:  
:シロッコとの最終決戦時の台詞。ヤザンとの戦い同様、ニュータイプの力がΖを通して発現。シロッコは「Ζに何か隠された武装があるのか!?」と思っただけで、カミーユの言う通りその力を理解する事はできなかった。
 
:シロッコとの最終決戦時の台詞。ヤザンとの戦い同様、ニュータイプの力がΖを通して発現。シロッコは「Ζに何か隠された武装があるのか!?」と思っただけで、カミーユの言う通りその力を理解する事はできなかった。
 
;「ここからいなくなれぇぇぇぇぇっ!!」
 
;「ここからいなくなれぇぇぇぇぇっ!!」
:ウェイブライダーによる突撃をシロッコに仕掛けた時の台詞。この台詞と共にウェイブライダーは[[ジ・O]]の土手っ腹に突っ込み、シロッコを葬った。だが……。
+
:ウェイブライダーによる突撃をシロッコに仕掛けた時の台詞。この台詞と共に無限のオーラを放つウェイブライダーは[[ジ・O]]の土手っ腹に突っ込み、シロッコを葬った。
 +
;「シ、シロッコ…やったのか!? 光が……広がってゆく………」
 +
:仇敵シロッコを遂に倒した時の台詞。しかし、戦いを通じて肥大化したカミーユのニュータイプ能力は死者の魂だけでなく、死ぬ間際のシロッコの怨念まで吸収してしまい……。
 
;「……あ? 大きな星が点いたり消えたりしている……。あはは、大きい! 彗星かな? いや、違う……違うな。彗星はもっと、バァーって動くもんな」<br />「暑苦しいなぁ、ここ。うーん……出られないのかな? おーい、出してくださいよ。ねぇ?」
 
;「……あ? 大きな星が点いたり消えたりしている……。あはは、大きい! 彗星かな? いや、違う……違うな。彗星はもっと、バァーって動くもんな」<br />「暑苦しいなぁ、ここ。うーん……出られないのかな? おーい、出してくださいよ。ねぇ?」
 
:'''ガンダムシリーズだけでなくアニメ史に残る衝撃のシーン。'''
 
:'''ガンダムシリーズだけでなくアニメ史に残る衝撃のシーン。'''
匿名利用者