6行目:
6行目:
*性別:女
*性別:女
*[[年齢]]:不老
*[[年齢]]:不老
−
*所属:[[プロトデビルン]]
+
*所属:プロトデビルン
== 概要 ==
== 概要 ==
23行目:
23行目:
== 登場作品と役柄 ==
== 登場作品と役柄 ==
=== [[αシリーズ]] ===
=== [[αシリーズ]] ===
−
;[[第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ]]
+
;[[第3次スーパーロボット大戦α]]
−
:ほぼ、スパロボDと同じ経緯で仲間となる他、[[合体攻撃]]「TRY AGAIN」の要員にもなるので、[[FIRE BOMBER]]の一員となっているだろう。もちろん攻撃出来るので結果としてFIRE BOMBERの戦闘担当とも言える。能力的にはDとは変わらず、強化の方法も同じ。
+
:ほぼ、[[スーパーロボット大戦D|D]]と同じ経緯で仲間となる他、[[合体攻撃]]「TRY AGAIN」の要員にもなるので、[[FIRE BOMBER]]の一員となっているだろう。もちろん攻撃出来るので結果としてFIRE BOMBERの戦闘担当とも言える。能力的にはDとは変わらず、強化の方法も同じ。
:キャラクターとしての出番はそれなりに多いが、敵ユニットとしては20話クリア後に地上ルートを通らないと戦えない。「エモーション・ハイ」ではバサラの歌で撤退させるまで何度でも復活するので、時間はかかるが撃墜数稼ぎに使えないこともない。
:キャラクターとしての出番はそれなりに多いが、敵ユニットとしては20話クリア後に地上ルートを通らないと戦えない。「エモーション・ハイ」ではバサラの歌で撤退させるまで何度でも復活するので、時間はかかるが撃墜数稼ぎに使えないこともない。
:味方で唯一特殊能力「プロトデビルン」を持っているが、装甲とHPが低すぎるため事実上無駄。[[宇宙怪獣・上陸艇]]が相手だと回避率が10%までしか低下しないので、当たれば即死確実で無理に突っ込ませないほうが良い。また、エンディングではゲペルニッチ達の元には戻らず、バサラ達と行動を共にしている。
:味方で唯一特殊能力「プロトデビルン」を持っているが、装甲とHPが低すぎるため事実上無駄。[[宇宙怪獣・上陸艇]]が相手だと回避率が10%までしか低下しないので、当たれば即死確実で無理に突っ込ませないほうが良い。また、エンディングではゲペルニッチ達の元には戻らず、バサラ達と行動を共にしている。
30行目:
30行目:
=== [[Zシリーズ]] ===
=== [[Zシリーズ]] ===
;[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇]]
;[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇]]
−
:第3次α以来の出演。バサラの「POWER TO THE DREAM」の演出に登場。
+
:[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次α]]以来の出演。バサラの「POWER TO THE DREAM」の演出に登場。
=== 携帯機シリーズ ===
=== 携帯機シリーズ ===
44行目:
44行目:
;スピリチア吸収
;スピリチア吸収
:相手のスピリチアを吸収する。
:相手のスピリチアを吸収する。
−
:[[特殊効果]]「気力吸収L3」。Dでは上記イベント後、使わなくなる。第3次αではSP吸収。
+
:[[特殊効果]]「気力吸収L3」。[[スーパーロボット大戦D|D]]では上記イベント後、使わなくなる。[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次α]]ではSP吸収。
;衝撃波
;衝撃波
:両腕から連発する。
:両腕から連発する。
53行目:
53行目:
:
:
;[[プロトデビルン]]
;[[プロトデビルン]]
−
:[[第3次α]]では特殊能力。
+
:[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次α]]では特殊能力。
;[[HP回復]](大)
;[[HP回復]](大)
:
:
60行目:
60行目:
=== 移動タイプ ===
=== 移動タイプ ===
−
;[[空]]・[[陸]]
+
;[[空]]・[[陸]]
:[[飛行]]可能。
:[[飛行]]可能。
106行目:
106行目:
:バサラと共に[[GONG|歌]]を作り、絶賛する。
:バサラと共に[[GONG|歌]]を作り、絶賛する。
;[[ジョシュア・ラドクリフ]]
;[[ジョシュア・ラドクリフ]]
−
:[[D]]の最終話シナリオデモで[[ペルフェクティオ]]に取り込まれた父[[フェリオ・ラドクリフ|フェリオ]]がどうなったのかをシビルに聞きに行っている。
+
:[[スーパーロボット大戦D|D]]の最終話シナリオデモで[[ペルフェクティオ]]に取り込まれた父[[フェリオ・ラドクリフ|フェリオ]]がどうなったのかをシビルに聞きに行っている。
== 名台詞 ==
== 名台詞 ==
115行目:
115行目:
;「ゾクゾク…!?」
;「ゾクゾク…!?」
:バサラの歌の感想(?)。17話で初めてバサラと対峙したときはゾクゾクに耐え切れず逃げてしまう。その後も何度か素の状態でバサラの前に現れるのだが、その度に顔を歪ませて逃げ出す。バサラの方は引かれたと思いナーバスに。<br/>なお、別の人間の体を借りて聞いた際はむしろ恍惚状態に陥るのだが、どの道平常心を保ったまま聞けないのだった。
:バサラの歌の感想(?)。17話で初めてバサラと対峙したときはゾクゾクに耐え切れず逃げてしまう。その後も何度か素の状態でバサラの前に現れるのだが、その度に顔を歪ませて逃げ出す。バサラの方は引かれたと思いナーバスに。<br/>なお、別の人間の体を借りて聞いた際はむしろ恍惚状態に陥るのだが、どの道平常心を保ったまま聞けないのだった。
−
;シビル「バサラ…!?」<br/>バサラ「シビル…!?」
+
;シビル「バサラ…!?」<br/>バサラ「シビル…!?」
:23話でバサラの歌に対するゾクゾクを堪えながら無理矢理接触(キス)した時、2人のスピリチアに何かが起こったのか初めて互いの名前を知る。しかしこの後スピリチアが極端に低下し、森の中で休眠状態となってしまう。
:23話でバサラの歌に対するゾクゾクを堪えながら無理矢理接触(キス)した時、2人のスピリチアに何かが起こったのか初めて互いの名前を知る。しかしこの後スピリチアが極端に低下し、森の中で休眠状態となってしまう。
;「バサラ…お前の歌…忘れない…コォォォー」
;「バサラ…お前の歌…忘れない…コォォォー」
:バサラに別れを告げ、どこかへと旅立っていった。
:バサラに別れを告げ、どこかへと旅立っていった。
+
{{マクロスシリーズ}}
{{マクロスシリーズ}}
{{DEFAULTSORT:しひる}}
{{DEFAULTSORT:しひる}}