差分

12 バイト追加 、 2016年11月29日 (火) 00:01
49行目: 49行目:  
:OGシリーズでは腹部からオレンジ色のビームを発射する(これはライグ=ゲイオスと同様の機構)。
 
:OGシリーズでは腹部からオレンジ色のビームを発射する(これはライグ=ゲイオスと同様の機構)。
 
;ツイン・ドライバー・キャノン
 
;ツイン・ドライバー・キャノン
:両肩に装備されたドライバーキャノン。エネルギー収束型とは違う兵装。
+
:両肩に装備されたドライバー・キャノン。エネルギー収束型とは違う兵装。
 
:OGシリーズでは性能以外は他のゲスト機体のドライバーキャノンと共通である。
 
:OGシリーズでは性能以外は他のゲスト機体のドライバーキャノンと共通である。
 
;プラズマ・リーダー
 
;プラズマ・リーダー
 
:着弾点指定型の[[マップ兵器]]。名前が[[ヴァル・ヴァロ]]の武装まんまなので「OGに参戦する時は改名されるのでは」と予想していたファンも多かったが、結局そのままとなった。
 
:着弾点指定型の[[マップ兵器]]。名前が[[ヴァル・ヴァロ]]の武装まんまなので「OGに参戦する時は改名されるのでは」と予想していたファンも多かったが、結局そのままとなった。
:OGシリーズでは両肩のドライバーキャノンから正方形を描くようにエネルギー弾を4連射、着弾点を結んだ内部の空間に雷撃を発生させるという、ますますヴァル・ヴァロそっくりの演出になった。本当に大丈夫か。
+
:OGシリーズでは両肩のドライバー・キャノンから正方形を描くようにエネルギー弾を4連射、着弾点を結んだ内部の空間に雷撃を発生させるという、ますますヴァル・ヴァロそっくりの演出になった。本当に大丈夫か。
 
;ゲイン・シューター
 
;ゲイン・シューター
:両肩のドライバーキャノンを共鳴させ、巨大なエネルギーボールを形成して敵機にぶつける。
+
:両肩のドライバー・キャノンを共鳴させ、巨大なエネルギーボールを形成して敵機にぶつける。
:OGシリーズでは共鳴させた両肩のドライバーキャノンから強力な重力波を発生させて、周囲の空間を押し潰す攻撃になった。
+
:OGシリーズでは共鳴させた両肩のドライバー・キャノンから強力な重力波を発生させて、周囲の空間を押し潰す攻撃になった。
    
=== [[特殊能力]] ===
 
=== [[特殊能力]] ===
869

回編集