差分

22 バイト追加 、 2016年11月27日 (日) 17:53
編集の要約なし
39行目: 39行目:  
*[[メカ&キャラクターリスト/第3次Z天獄篇]]
 
*[[メカ&キャラクターリスト/第3次Z天獄篇]]
 
*[[メカ&キャラクターリスト/X-Ω]]
 
*[[メカ&キャラクターリスト/X-Ω]]
 +
*[[メカ&キャラクターリスト/V]]
    
=== 万丈の関係者 ===
 
=== 万丈の関係者 ===
71行目: 72行目:  
;[[コマンダー・ベルトリー]]
 
;[[コマンダー・ベルトリー]]
 
:第28話に登場。羽虫を使いダイターン3の動きを封じ込める。
 
:第28話に登場。羽虫を使いダイターン3の動きを封じ込める。
;[[コマンダー・アイサー]]<br />[[コマンダー・リサー]]
+
;[[コマンダー・アイサー]][[コマンダー・リサー]]
 
:第29話に登場。アイサーが赤でリサーが青。アイサーは万丈に恋をしてしまう。
 
:第29話に登場。アイサーが赤でリサーが青。アイサーは万丈に恋をしてしまう。
 
;[[コマンダー・トーレス]]
 
;[[コマンダー・トーレス]]
 
:第32話に登場。オモチャマニア。
 
:第32話に登場。オモチャマニア。
;[[コマンダー・キドガー]] / [[木戸川]]
+
;[[コマンダー・キドガー]](木戸川)
:第37話に登場。元々は万丈の親友であった木戸川。メガノイド化した人間への対応としては珍しく、最後に万丈は彼との友情を復活させた。
+
:第37話に登場。元々は万丈の親友であった木戸川。メガノイド化した人間への対応としては珍しく、最後に万丈は彼との友情を復活させる。
 
;[[コマンダー・ネンドル]]
 
;[[コマンダー・ネンドル]]
 
:第39話に登場。変装能力が特徴。サンアタック乱れ撃ちで屠られたのが彼。
 
:第39話に登場。変装能力が特徴。サンアタック乱れ撃ちで屠られたのが彼。
88行目: 89行目:  
=== その他 ===
 
=== その他 ===
 
;[[プロフェッサー・ミナモト]]
 
;[[プロフェッサー・ミナモト]]
:第18話に登場。メガノイドの開発者・破嵐創造(SRW未登場)の助手で、万丈の火星脱出を助けた。メガノイドから離反して万丈と再会するも、互いに涙の決別をした。
+
:第18話に登場。メガノイドの開発者・破嵐創造(SRW未登場)の助手で、万丈の火星脱出を助けた。メガノイドから離反して万丈と再会するも、互いに涙の決別をする。
 
;[[ソルジャー]] / メガノイド兵
 
;[[ソルジャー]] / メガノイド兵
 
:メガノイドの[[一般兵]]。
 
:メガノイドの[[一般兵]]。
119行目: 120行目:  
*[[メカ&キャラクターリスト/第3次Z天獄篇]]
 
*[[メカ&キャラクターリスト/第3次Z天獄篇]]
 
*[[メカ&キャラクターリスト/X-Ω]]
 
*[[メカ&キャラクターリスト/X-Ω]]
 +
*[[メカ&キャラクターリスト/V]]
    
=== [[ダイターン3]] ===
 
=== [[ダイターン3]] ===
180行目: 182行目:  
=== その他 ===
 
=== その他 ===
 
;[[マサアロケット]]
 
;[[マサアロケット]]
:今のところユニットアイコンのみの登場。第2次αでは戦闘データも存在していた。
+
:今のところユニットアイコンのみの登場。『第2次α』では戦闘データも存在している。
    
== 用語 ==
 
== 用語 ==
202行目: 204行目:  
:コマンダーが使用する戦艦。使用するコマンダーによってそれぞれ姿形や機能が違う。戦闘力もメガボーグに次ぐほど高く、ダイターンと激戦を繰り広げることもある。
 
:コマンダーが使用する戦艦。使用するコマンダーによってそれぞれ姿形や機能が違う。戦闘力もメガボーグに次ぐほど高く、ダイターンと激戦を繰り広げることもある。
 
;[[破嵐財閥]]
 
;[[破嵐財閥]]
:SRWオリジナル設定。
+
:万丈が創設した財団。SRWオリジナル設定。
    
== 楽曲 ==
 
== 楽曲 ==
217行目: 219行目:  
:;「破嵐万丈」
 
:;「破嵐万丈」
 
::『α』『α外伝』で採用。
 
::『α』『α外伝』で採用。
:;「あれが噂の快男児」
  −
::
      
== 登場作と扱われ方 ==
 
== 登場作と扱われ方 ==
248行目: 248行目:  
:万丈たった一人の参戦である。それでも「あれが[[ZEUTH]]の快男児、破嵐万丈か…!」と噂されるなど注目度は抜群。
 
:万丈たった一人の参戦である。それでも「あれが[[ZEUTH]]の快男児、破嵐万丈か…!」と噂されるなど注目度は抜群。
 
;[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇]]
 
;[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇]]
:[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇|第2次Z再世篇]]から復帰参戦。メガノイドは本編外の所で万丈が既に全滅させており、結局登場せず。なおこの関係で、原作終了後参戦という形になっているのはシリーズ中本作のみとなっている。
+
:[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇|第2次Z再世篇]]』から復帰参戦。メガノイドは本編外の所で万丈が既に全滅させており、結局登場せず。なおこの関係で、原作終了後参戦という形になっているのはシリーズ中本作のみとなっている。
    
=== COMPACTシリーズ ===
 
=== COMPACTシリーズ ===
278行目: 278行目:  
:本編の発端となったのが火星での[[メガノイド]]の反乱となっている。
 
:本編の発端となったのが火星での[[メガノイド]]の反乱となっている。
 
;[[スーパーロボット大戦V]]
 
;[[スーパーロボット大戦V]]
:ゲーム機ではメガノイドが久しぶりの参戦となる。
+
:
    
== 主要スタッフ ==
 
== 主要スタッフ ==
305行目: 305行目:  
*次回作『[[機動戦士ガンダム]]』に登場する[[ハロ]]や[[ホワイトベース]]は、元々本作に出す予定だったメカニックを流用したもの。
 
*次回作『[[機動戦士ガンダム]]』に登場する[[ハロ]]や[[ホワイトベース]]は、元々本作に出す予定だったメカニックを流用したもの。
 
*『[[無敵ロボ トライダーG7]]』で[[竹尾ワッ太]]が観ているテレビにダイターン3が出ているシーンがある。
 
*『[[無敵ロボ トライダーG7]]』で[[竹尾ワッ太]]が観ているテレビにダイターン3が出ているシーンがある。
 +
 +
{{DEFAULTSORT:むてきこうしんたいたあん3}}
 
[[category:登場作品]]
 
[[category:登場作品]]
 
[[category:富野作品]]
 
[[category:富野作品]]
 
[[category:無敵シリーズ|*]]
 
[[category:無敵シリーズ|*]]
{{DEFAULTSORT:むてきこうしんたいたあん3}}
 
10,726

回編集