1行目:
1行目:
*[[登場作品]]
*[[登場作品]]
−
**[[新世紀エヴァンゲリオン]]([[新世紀エヴァンゲリオン 劇場版|劇場版]])
+
**{{登場作品 (人物)|新世紀エヴァンゲリオン}}({{登場作品 (人物)|新世紀エヴァンゲリオン 劇場版|劇場版}})
−
**[[ヱヴァンゲリヲン新劇場版]]
+
**{{登場作品 (人物)|ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序}}
−
*[[声優]]:林原めぐみ
+
**{{登場作品 (人物)|ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破}}
+
*[[声優]]:{{声優|林原めぐみ}}
*種族:地球人の肉体([[碇ユイ]]の[[クローン]])+[[使徒]]の魂
*種族:地球人の肉体([[碇ユイ]]の[[クローン]])+[[使徒]]の魂
−
*性別:女
+
*性別:[[性別::女]]
*[[スーパーロボット大戦参戦キャラクターの誕生日|生年月日]]:3月30日
*[[スーパーロボット大戦参戦キャラクターの誕生日|生年月日]]:3月30日
−
*[[年齢]]:14歳(外見年齢)
+
*[[年齢]]:[[年齢::14]]歳(外見年齢)
−
*身長:141cm
+
*身長:[[身長::141cm]]
*髪色:淡い水色
*髪色:淡い水色
*瞳色:真紅
*瞳色:真紅
−
*所属:[[ネルフ|特務機関NERV]]
+
*所属:{{所属 (人物)|ネルフ|特務機関NERV}}
*学業:中学2年生
*学業:中学2年生
*役職:[[EVA零号機]]パイロット(ファーストチルドレン)
*役職:[[EVA零号機]]パイロット(ファーストチルドレン)
41行目:
42行目:
:初登場作品。零号機の[[A.T.フィールド]]とプログレッシブナイフが強力なため、本作では有用なパイロットとなり得る。[[葵豹馬]]の腕をネルフの[[クローン]]技術で再生した際、興味深そうに見ている場面がある。
:初登場作品。零号機の[[A.T.フィールド]]とプログレッシブナイフが強力なため、本作では有用なパイロットとなり得る。[[葵豹馬]]の腕をネルフの[[クローン]]技術で再生した際、興味深そうに見ている場面がある。
;[[スーパーロボット大戦F完結編]]
;[[スーパーロボット大戦F完結編]]
−
:地上編ではイベントが多く、[[ヤシマ作戦]]を成功させると感情が芽生えて笑顔のグラフィックを見せ、その後DCルートに進むとシンジと共にダミーバルーン部隊の護衛として出撃するイベントが追加される。[[使徒]]に[[特攻]]して自爆するイベントもあるが、特攻する相手は[[第14使徒ゼルエル]]ではなく[[第5使徒ラミエル]]であり、それでいて自爆する時のレイのセリフは何故か対[[第16使徒アルミサエル]]戦でのものと、ごちゃ混ぜになっている。
+
:地上編ではイベントが多く、[[ヤシマ作戦]]を成功させると感情が芽生えて笑顔のグラフィックを見せ、その後DCルートに進むとシンジと共にダミーバルーン部隊の護衛として出撃するイベントが追加される。[[使徒]]に[[特攻]]して自爆するイベントもあるが、特攻する相手は[[第14使徒ゼルエル]]ではなく[[第5使徒ラミエル]]であり、それでいて自爆する時のレイのセリフは対[[第16使徒アルミサエル]]戦でのものと、ごちゃ混ぜになっている。
:[[シンクロ率]]の伸びがEVAパイロット中最低で、宇宙Bもあって使っていくには愛が必要であるが、精神コマンド「[[夢]]」を覚える数少ないパイロットでもある。
:[[シンクロ率]]の伸びがEVAパイロット中最低で、宇宙Bもあって使っていくには愛が必要であるが、精神コマンド「[[夢]]」を覚える数少ないパイロットでもある。
49行目:
50行目:
:EVAパイロットの中で唯一射撃に偏り気味のステータスであるため、格闘値を技能ポイントで強化しないと一人だけ出撃時のシンクロ率が低くなってしまう。今回は[[テム=レイの回路]]があるので気兼ねなく自爆を敢行できる。
:EVAパイロットの中で唯一射撃に偏り気味のステータスであるため、格闘値を技能ポイントで強化しないと一人だけ出撃時のシンクロ率が低くなってしまう。今回は[[テム=レイの回路]]があるので気兼ねなく自爆を敢行できる。
:;[[スーパーロボット大戦α for Dreamcast]]
:;[[スーパーロボット大戦α for Dreamcast]]
−
::DC版では新規ルートで復帰し、最後まで使用可能となった。零号機改が初号機や弐号機に比べパワー不足であるが、[[捨て身]]を使用した遠距離から狙撃での活躍も無理ではない。捨て身に加え気力に補正の入るシンクロ率により最終的には最も攻撃力の高いパイロットになる。
+
::DC版では新規ルートで復帰し、最後まで使用可能となる。零号機改が初号機や弐号機に比べパワー不足であるが、[[捨て身]]を使用した遠距離から狙撃での活躍も無理ではない。捨て身に加え気力に補正の入るシンクロ率により最終的には最も攻撃力の高いパイロットになる。
:
:
;[[第3次スーパーロボット大戦α]]
;[[第3次スーパーロボット大戦α]]
102行目:
103行目:
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
;[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次α]]
;[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次α]]
−
:'''[[援護防御|援護防御L3]]、[[支援攻撃]]、[[精神耐性]]'''
+
:'''[[援護防御]]L3、[[支援攻撃]]、[[精神耐性]]'''
;[[スーパーロボット大戦L|L]]
;[[スーパーロボット大戦L|L]]
−
:'''[[シールド防御]]、[[撃ち落とし]]、[[ガード]]、[[援護防御|援護防御L2]]、[[コンボ|アタックコンボL2]]'''
+
:'''[[シールド防御]]、[[撃ち落とし]]、[[ガード]]、[[援護防御]]L2、[[コンボ|アタックコンボ]]L2'''
−
:防御関係の技能が出そろっており、零号機の性能も合わせて高い防御力を発揮する。一方で浮いている唯一の攻撃技能[[コンボ|アタックコンボ]]は、零号機の武装が貧弱なために殆ど出番が無い。
+
:防御関係の技能が出そろっており、零号機の性能も合わせて高い防御力を発揮する。一方で浮いている唯一の攻撃技能アタックコンボは、零号機の武装が貧弱なために殆ど出番が無い。
;[[スーパーロボット大戦MX|MX]]
;[[スーパーロボット大戦MX|MX]]
−
:'''[[切り払い|切り払いL4]]、[[援護攻撃|援護攻撃L3]]、[[援護防御|援護防御L4]]、[[集中力]]'''
+
:'''[[切り払い]]L4、[[援護攻撃]]L3、[[援護防御]]L4、[[集中力]]'''
=== [[小隊長能力]](隊長効果) ===
=== [[小隊長能力]](隊長効果) ===
−
;[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次α]]
+
;援護防御時のダメージ-30%
−
:'''援護防御時のダメージ-30%'''
+
:『[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次α]]』で採用。
== 人間関係 ==
== 人間関係 ==