差分

編集の要約なし
1行目: 1行目:  
*外国語表記:[[外国語表記::Irmgard Kazahara]]
 
*外国語表記:[[外国語表記::Irmgard Kazahara]]
 
*[[登場作品]]:[[バンプレストオリジナル]]
 
*[[登場作品]]:[[バンプレストオリジナル]]
**[[第4次スーパーロボット大戦]][[第4次スーパーロボット大戦S|S]]
+
**{{登場作品 (人物)|第4次スーパーロボット大戦}}{{登場作品 (人物)|第4次スーパーロボット大戦S|S}}
**[[スーパーロボット大戦F]][[スーパーロボット大戦F完結編|F完結編]]
+
**{{登場作品 (人物)|スーパーロボット大戦F}}{{登場作品 (人物)|スーパーロボット大戦F完結編|F完結編}}
**[[スーパーロボット大戦α]]
+
**{{登場作品 (人物)|スーパーロボット大戦α}}
**[[スーパーロボット大戦α外伝]]
+
**{{登場作品 (人物)|スーパーロボット大戦α外伝}}
**[[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION]]
+
**[[OGシリーズ]]
**[[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION2]]
+
***初登場:{{登場作品 (人物)|スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION}}
**[[スーパーロボット大戦OG ORIGINAL GENERATIONS]]
+
***{{登場作品 (人物)|スーパーロボット大戦OG ディバイン・ウォーズ}}
**[[スーパーロボット大戦OG外伝]]
+
***{{登場作品 (人物)|スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター}}
**[[第2次スーパーロボット大戦OG]]
+
*[[声優]]:{{声優|堀内賢雄}}
**[[スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ]]
  −
**[[スーパーロボット大戦OG ディバイン・ウォーズ]]
  −
**[[スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター]]
  −
*[[声優]]:堀内賢雄
   
*種族:地球人
 
*種族:地球人
*性別:男
+
*性別:[[性別::男]]
*[[年齢]]:19歳(第4次、F)、28歳(αシリーズ、OG)
+
*[[年齢]]:[[年齢::19]]歳(第4次、F)、[[年齢::28]]歳(αシリーズ、OG)
 
*誕生日:11月10日
 
*誕生日:11月10日
*血液型:A型
+
*血液型:[[血液型::A]]型
 
*所属:
 
*所属:
**[[ナイメーヘン士官学校]]([[第4次]]、Fリアル系)、[[テスラ・ライヒ研究所]]([[スーパーロボット大戦F|F]]スーパー系)→[[地球連邦軍]][[ロンド・ベル]]
+
**{{所属 (人物)|ナイメーヘン士官学校}}([[第4次]]、Fリアル系)、{{所属 (人物)|テスラ・ライヒ研究所}}([[スーパーロボット大戦F|F]]スーパー系)→{{所属 (人物)|地球連邦軍}}{{所属 (人物)|ロンド・ベル}}
**ナイメーヘン士官学校→[[ティターンズ]](『恋人いる』を選んだ場合)→ロンド・ベル(第4次副主人公時)
+
**ナイメーヘン士官学校→{{所属 (人物)|ティターンズ}}(『恋人いる』を選んだ場合)→ロンド・ベル(第4次副主人公時)
**[[地球連邦軍]]→独立勢力→[[ロンド・ベル]]→[[プリベンター]](αシリーズ)
+
**地球連邦軍→独立勢力→ロンド・ベル→{{所属 (人物)|プリベンター}}(αシリーズ)
**[[地球連邦軍 (OG)]](OGシリーズ)
+
**{{所属 (人物)|地球連邦軍 (OG)}}(OGシリーズ)
*[[軍階級|階級]]:少尉(第4次及びFリアル系)、中尉(αシリーズ、OGシリーズ)
+
*[[軍階級|階級]]:[[階級::少尉]](第4次及びFリアル系)、[[階級::中尉]](αシリーズ、OGシリーズ)
*役職:テスラ研職員(Fスーパー系)
+
*役職:[[役職::テスラ研職員]](Fスーパー系)
 
*キャラクターデザイン:{{キャラクターデザイン|湖川友謙}}(第4次)、{{キャラクターデザイン|河野さち子}}(F以降)
 
*キャラクターデザイン:{{キャラクターデザイン|湖川友謙}}(第4次)、{{キャラクターデザイン|河野さち子}}(F以降)
   115行目: 111行目:  
:幼少期に世話になった人物。
 
:幼少期に世話になった人物。
 
;[[アヅキ・サワ]]
 
;[[アヅキ・サワ]]
:第2次OGの前日談にて、彼女を食事に誘うが、「'''みんなで'''食事いいですね」「'''中尉さんと一緒なら'''特に」と上手くアプローチをかわされたばかりか、イルムの奢りで「みんなで食事」という大惨事になった(尤も直後にラ・ギアスに召喚されるのだが)。
+
:『第2次OG』の前日談にて、彼女を食事に誘うが、「'''みんなで'''食事いいですね」「'''中尉さんと一緒なら'''特に」と上手くアプローチをかわされたばかりか、イルムの奢りで「みんなで食事」という大惨事になった(尤も直後にラ・ギアスに召喚されるのだが)。
 
;[[テュッティ・ノールバック]]
 
;[[テュッティ・ノールバック]]
:第2次OGにて、彼女との初対面でいきなり口説こうとする。また、ザムジードの事で思い悩んでいたテュッティの相談に乗った事もある。…イルムのキャラ的には間違っていないが、[[死亡フラグ|何を生き急いでいるのか]]と思ったユーザーもいたはず。
+
:『第2次OG』にて、彼女との初対面でいきなり口説こうとする。また、ザムジードの事で思い悩んでいたテュッティの相談に乗った事もある。…イルムのキャラ的には間違っていないが、[[死亡フラグ|何を生き急いでいるのか]]と思ったユーザーもいたはず。
 
;[[プレシア・ゼノサキス]]
 
;[[プレシア・ゼノサキス]]
:第2次OGにて彼女も口説こうとしたが、即座にツッコミを受けた。ちなみにマサキはイルムのこの行動をスルーしている。
+
:『第2次OG』にて彼女も口説こうとしたが、即座にツッコミを受けた。ちなみにマサキはイルムのこの行動をスルーしている。
 
;[[イブン・ゼオラ・クラスール]]
 
;[[イブン・ゼオラ・クラスール]]
:第2次OGにてイブンに憎まれ口を叩くマサキに変わって彼女との対応を受け持つ。本人はイブンの人柄を聞いた際には「さすがに俺も無理」と言っていたが、実際は普通に会話出来ていたため「そうではないのでは…」という疑惑が生じた。彼女との会話でストライクゾーンが広がった疑惑が生じる。
+
:『第2次OG』にてイブンに憎まれ口を叩くマサキに変わって彼女との対応を受け持つ。本人はイブンの人柄を聞いた際には「さすがに俺も無理」と言っていたが、実際は普通に会話出来ていたため「そうではないのでは…」という疑惑が生じた。彼女との会話でストライクゾーンが広がった疑惑が生じる。
 
;[[リョウト・ヒカワ]]、[[リオ・メイロン]]、[[イーグレット・イング]]
 
;[[リョウト・ヒカワ]]、[[リオ・メイロン]]、[[イーグレット・イング]]
:第2次OGのエンディングにて、自身を隊長とし、彼等を引き入れて[[PTXチーム]]を結成する。
+
:『第2次OG』のエンディングにて、自身を隊長とし、彼等を引き入れて[[PTXチーム]]を結成する。
 
;[[カルヴィナ・クーランジュ]]
 
;[[カルヴィナ・クーランジュ]]
 
:美人だった為か、彼女の事を知っていた。度々暴走しそうになる彼女を上手く抑え込んでいる。
 
:美人だった為か、彼女の事を知っていた。度々暴走しそうになる彼女を上手く抑え込んでいる。
131行目: 127行目:  
== 版権作品との人間関係 ==
 
== 版権作品との人間関係 ==
 
;[[ファ・ユイリィ]]
 
;[[ファ・ユイリィ]]
:[[第4次]]ではアプローチをかけた一人だが、彼女からは邪険にされている。
+
:[[第4次]]』ではアプローチをかけた一人だが、彼女からは邪険にされている。
 
;[[弓さやか]]
 
;[[弓さやか]]
:[[第4次]]では甲児の前で彼女にならないかと誘う。
+
:『第4次』では甲児の前で彼女にならないかと誘う。
 
;[[シーマ・ガラハウ]]
 
;[[シーマ・ガラハウ]]
:[[第4次]]では彼女も守備範囲であり、ちょっととうが立っているが美人と評した。
+
:『第4次』では彼女も守備範囲であり、ちょっととうが立っているが美人と評した。
 
;[[バスク・オム]]
 
;[[バスク・オム]]
:[[α外伝]]ではこれまでの罪状を消す事を引き替えにティターンズに参加して彼の部下となっていたが、人質となっていたアヤやレビ達を救うために一芝居うって彼女らを救い出し、彼に反逆した。
+
:[[α外伝]]』ではこれまでの罪状を消す事を引き替えにティターンズに参加して彼の部下となっていたが、人質となっていたアヤやレビ達を救うために一芝居うって彼女らを救い出し、彼に反逆した。
    
== 名台詞 ==
 
== 名台詞 ==
 
=== 戦闘台詞 ===
 
=== 戦闘台詞 ===
 
;「ヒーローってのは無敵なのさ!」
 
;「ヒーローってのは無敵なのさ!」
:F時代から(多少語尾が変わっているが)一貫して使われている回避時の台詞。
+
:『F』時代から(多少語尾が変わっているが)一貫して使われている回避時の台詞。
 
;「父さんの作ったグルンガストが!…なんてな!」
 
;「父さんの作ったグルンガストが!…なんてな!」
 
:相手を小馬鹿にしたような戦闘台詞。スーパーロボット系のアニメで主人公が言いそうな台詞である。この軽さが、イルムの持ち味である。
 
:相手を小馬鹿にしたような戦闘台詞。スーパーロボット系のアニメで主人公が言いそうな台詞である。この軽さが、イルムの持ち味である。
150行目: 146行目:  
:OGシリーズにおける戦闘台詞。この技でトドメを刺すと、『斬!!』と続ける。第2次OGではセリフ挿入回数増加のためこの台詞は必ず出てきて、トドメ時に別のセリフが出る(そのうちのひとつは後述)。計都星、羅喉星が由来のグルンガストの必殺技。ちなみに弐式の「計都瞬獄剣」の場合は「天に凶星、地に精星…!」となる。
 
:OGシリーズにおける戦闘台詞。この技でトドメを刺すと、『斬!!』と続ける。第2次OGではセリフ挿入回数増加のためこの台詞は必ず出てきて、トドメ時に別のセリフが出る(そのうちのひとつは後述)。計都星、羅喉星が由来のグルンガストの必殺技。ちなみに弐式の「計都瞬獄剣」の場合は「天に凶星、地に精星…!」となる。
 
;「連なる凶星吉神を破り、土に帰す……!」「必殺!計都羅喉剣!五!黄!殺!!」
 
;「連なる凶星吉神を破り、土に帰す……!」「必殺!計都羅喉剣!五!黄!殺!!」
:第2次OGで追加された計都羅喉剣・五黄殺使用時の台詞。
+
:『第2次OG』で追加された計都羅喉剣・五黄殺使用時の台詞。
 
;「空を見ろ、星を見ろ……ってね!」
 
;「空を見ろ、星を見ろ……ってね!」
:第2次OGにおける五黄殺使用時の台詞パターンの一つ。元ネタはウルトラマンタロウのオープニングで、本当はこの後に「宇宙を見ろ」と続く。
+
:『第2次OG』における五黄殺使用時の台詞パターンの一つ。元ネタは『ウルトラマンタロウ』のオープニングで、本当はこの後に「宇宙を見ろ」と続く。
 
;「暗殺剣じゃないんで、そこんとこよろしく」
 
;「暗殺剣じゃないんで、そこんとこよろしく」
:第2次OGにおける暗剣殺トドメ演出時の台詞のひとつ。元祖グルンガスト乗りの一人の彼らしい言葉ではあるが困ったことに、相変わらず言い[[アラド・バランガ|間違]][[タスク・シングウジ|える]][[リルカーラ・ボーグナイン|人が]]いるようである…。そもそも昔から[[ミーナ・ライクリング|元祖グルンガスト乗りの一人]]も間違えていたりする(ただしあちらはベクトルが違うが)。
+
:『第2次OG』における暗剣殺トドメ演出時の台詞のひとつ。元祖グルンガスト乗りの一人の彼らしい言葉ではあるが困ったことに、相変わらず言い[[アラド・バランガ|間違]][[タスク・シングウジ|える]][[リルカーラ・ボーグナイン|人が]]いるようである…。そもそも昔から[[ミーナ・ライクリング|元祖グルンガスト乗りの一人]]も間違えていたりする(ただしあちらはベクトルが違うが)。
 
;「素顔は美少女…ってなことはなさそうだな」
 
;「素顔は美少女…ってなことはなさそうだな」
 
:対ウンブラの特殊セリフ。
 
:対ウンブラの特殊セリフ。
194行目: 190行目:  
:『[[第4次スーパーロボット大戦|第4次]]([[第4次スーパーロボット大戦S|S]])』リアル編第1話(『S』では第2話)「発端」で出撃した際の台詞。この後ファからキレられる。優しく修理ってどんな修理だ?と当時の攻略本にすら突っ込まれていた。
 
:『[[第4次スーパーロボット大戦|第4次]]([[第4次スーパーロボット大戦S|S]])』リアル編第1話(『S』では第2話)「発端」で出撃した際の台詞。この後ファからキレられる。優しく修理ってどんな修理だ?と当時の攻略本にすら突っ込まれていた。
 
;「スト――――ップ!! それ以上は俺のイメージが崩れるから!!」
 
;「スト――――ップ!! それ以上は俺のイメージが崩れるから!!」
:OG外伝にて、ハガネにやって来たキサブローに幼少時のエピソードを暴露されそうになって。何があったのだろうか。少なくとも、現在のイルムからは考えられないようなことであるのは間違いない。
+
:『OG外伝』にて、ハガネにやって来たキサブローに幼少時のエピソードを暴露されそうになって。何があったのだろうか。少なくとも、現在のイルムからは考えられないようなことであるのは間違いない。
 
;「その中でも気になるのは……」<br/>「[[ウンブラ]]かな」
 
;「その中でも気になるのは……」<br/>「[[ウンブラ]]かな」
:第2次OGの中断メッセージでの発言。これには同じ女好きのタスクもドン引きしていた。ラトゥーニを眼鏡を外すまで美人と気付かなかったOG1の頃と比べると女性を見る目がいい意味でも悪い意味でもパワーアップしている。
+
:『第2次OG』の中断メッセージでの発言。これには同じ女好きのタスクもドン引きしていた。ラトゥーニを眼鏡を外すまで美人と気付かなかったOG1の頃と比べると女性を見る目がいい意味でも悪い意味でもパワーアップしている。
    
== 搭乗機体 ==
 
== 搭乗機体 ==
10,730

回編集