差分

編集の要約なし
1行目: 1行目: −
== AMX-004-3 キュベレイMk-II(プルツー専用)(Ple-Two's Qubeley Mk-II) ==
+
*外国語表記:[[外国語表記::Ple-Two's Qubeley Mk-II]]
 
*[[登場作品]]:[[機動戦士ガンダムΖΖ]]
 
*[[登場作品]]:[[機動戦士ガンダムΖΖ]]
 
*分類:[[ニュータイプ]]専用試作型[[モビルスーツ]]
 
*分類:[[ニュータイプ]]専用試作型[[モビルスーツ]]
15行目: 15行目:  
*主なパイロット:[[プルツー]]
 
*主なパイロット:[[プルツー]]
    +
== 概要 ==
 
[[アクシズ]]([[ネオ・ジオン]]軍)が開発した試作型[[モビルスーツ]]。
 
[[アクシズ]]([[ネオ・ジオン]]軍)が開発した試作型[[モビルスーツ]]。
    
[[ハマーン・カーン]]の乗機、AMX-004[[キュベレイ]](1号機)に改良を加えた機体である。とは言っても、大幅な改修は行われておらず、マイナーチェンジ程度に止まっている。
 
[[ハマーン・カーン]]の乗機、AMX-004[[キュベレイ]](1号機)に改良を加えた機体である。とは言っても、大幅な改修は行われておらず、マイナーチェンジ程度に止まっている。
   −
本機は3号機で、カラーリングは赤を基調としている。また、ヘッドギア型のサイコミュ・コントローラーからの指令による遠隔操作が可能になっており、ハマーン暗殺の任務で単独行動をとっていたプルツーの思念で戦場まで呼び出される場面も見られた。
+
本機は3号機で、カラーリングは赤を基調としている。また、ヘッドギア型のサイコミュ・コントローラーからの指令による遠隔操作が可能になっており、ハマーン暗殺の任務で単独行動をとっていた[[プルツー]]の思念で戦場まで呼び出される場面も見られた。
    
劇中では[[ΖΖガンダム]]などと交戦しているが、途中で[[ネェル・アーガマ]]のハイパーメガ粒子砲による砲撃の余波を受け、大破してしまった。
 
劇中では[[ΖΖガンダム]]などと交戦しているが、途中で[[ネェル・アーガマ]]のハイパーメガ粒子砲による砲撃の余波を受け、大破してしまった。
  −
[[エルピー・プル]]専用機は[[キュベレイMk-II]]を参照。
      
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
106行目: 105行目:  
;射程1以外の全武器射程+1
 
;射程1以外の全武器射程+1
 
:[[スーパーロボット大戦A PORTABLE|A PORTABLE]]
 
:[[スーパーロボット大戦A PORTABLE|A PORTABLE]]
<!-- == [[BGM|機体BGM]] == -->
+
<!-- == 機体BGM == -->
 
<!-- :「曲名」:採用作品や解説など -->
 
<!-- :「曲名」:採用作品や解説など -->
 
<!-- == 対決・名場面 == -->
 
<!-- == 対決・名場面 == -->