7行目:
7行目:
「[[期待]]」などの[[精神ポイント|SP]]回復系精神や[[パイロット養成]]システムなどが適用されるかはシリーズによって異なり、2000年代後半からは適用されない傾向にある。
「[[期待]]」などの[[精神ポイント|SP]]回復系精神や[[パイロット養成]]システムなどが適用されるかはシリーズによって異なり、2000年代後半からは適用されない傾向にある。
−
== 種類 ==
== 種類 ==
−
;[[妖精]]型
+
;任意乗せ替え型
−
:精神コマンドのみ使用可能。これ単体で乗せ換え可能([[乗り換え]]不採用の『[[スーパーロボット大戦Operation Extend|OE]]』を除く)。
+
:サブパイロットを選択して乗せ替えられるタイプ。[[妖精]]システムや『[[スーパーロボット大戦J|J]]』の主人公機サブパイロット乗せ替えが代表的。
+
:多くの場合、精神コマンドのみが反映されるが『J』のように他のパラメータに影響を与えるものも。
;パイロット従属型
;パイロット従属型
:特定のパイロットに従属するタイプ。メインパイロットが乗り換えた場合、自動的にそのパイロットについて乗り換える。特定のパイロットが特定の機体に乗った時にしか登場しないサブパイロットもいる。
:特定のパイロットに従属するタイプ。メインパイロットが乗り換えた場合、自動的にそのパイロットについて乗り換える。特定のパイロットが特定の機体に乗った時にしか登場しないサブパイロットもいる。
−
:[[ハロ]]や[[ヌケ]]・[[ムチャ]](『[[スーパーロボット大戦GC|GC]]([[スーパーロボット大戦XO|XO]])』は除く)、一部シリーズでの[[ティファ・アディール|ティファ]]など。
+
:[[ハロ]]や[[ヌケ]]・[[ムチャ]](『[[スーパーロボット大戦GC|GC]]([[スーパーロボット大戦XO|XO]])』は除く)、一部シリーズにおける[[ティファ・アディール]]など。
;機体従属型
;機体従属型
:特定の機体に従属するタイプ。そもそもメインも乗り換え不可能な場合、上の「パイロット従属型」との区別はあってないようなものになる。
:特定の機体に従属するタイプ。そもそもメインも乗り換え不可能な場合、上の「パイロット従属型」との区別はあってないようなものになる。
−
:[[母艦]]のクルーや[[エレドア・マシス|エレドア]]など。
+
:[[母艦]]のクルーや[[エレドア・マシス]]など。
;合体型
;合体型
−
:[[合体]]機構を持つロボにおいて、合体前の各ロボではそれぞれが自分の機体のメインパイロットを担っているが、合体後はそのうちの一人のみがメインパイロットとなり、残りは全てサブパイロットとなる。作品によっては同じロボットでも分離不可能で常に合体状態なのでサブ専門となっているものもある。[[コン・バトラーV|コン・バトラーチーム]]など。
+
:[[合体]]能力を持つロボにおいて、合体前の各ロボではそれぞれが自分の機体のメインパイロットを担っているが、合体後はそのうちの一人のみがメインパイロットとなり、残りは全てサブパイロットとなる。作品によって設定上では合体ロボットでも仕様の都合で分離不可能のためサブ専門となっているものもある。[[コン・バトラーV|コン・バトラーチーム]]や[[獣戦機隊]]など。
−
:合体機構を持ち、尚且つ幅広く乗り換えが可能な種類のユニット([[スーパーガンダム]]など)の場合、多くのメインパイロットをサブとして使える。
+
:合体能力を持ち、尚且つ幅広く乗り換えが可能な種類のユニット([[スーパーガンダム]]など)の場合、多くのメインパイロットをサブとして使える。
;変形型
;変形型
−
:[[変形]]機構を持つロボにおいて、各形態のパイロットをそれぞれ担当しているもの。自分が担当していない形態の時はサブとなる。
+
:[[変形]]能力を持つロボにおいて、各形態のパイロットをそれぞれ担当しているもの。自分が担当していない形態の時はサブとなる。
−
:[[ゲッターチーム]]、[[J9]]の[[木戸丈太郎|二]][[スティーブン・ボウィー|人]]、[[アクエリオン]]の各エレメントなど。
+
:[[ゲッターチーム]]、[[J9]]の[[木戸丈太郎]&[[スティーブン・ボウィー]]、[[アクエリオン]]の各エレメントなど。
:[[グレンラガン]]や[[マジンカイザーSKL]]といった「操縦者[[交代]]」が可能な機体も同様のケース。
:[[グレンラガン]]や[[マジンカイザーSKL]]といった「操縦者[[交代]]」が可能な機体も同様のケース。
;メインパイロット昇格型
;メインパイロット昇格型
:途中でメインパイロットに昇格するタイプ。メインパイロットが別機体に乗り換えたり、本人が別機体に乗り換えると以降サブパイロットに戻すことは原則不可能。
:途中でメインパイロットに昇格するタイプ。メインパイロットが別機体に乗り換えたり、本人が別機体に乗り換えると以降サブパイロットに戻すことは原則不可能。
−
:一部シリーズでの母艦や[[明神タケル]]など。
+
:一部作品の母艦や[[レントン・サーストン]]、[[明神タケル]]など。
;サブ化[[乗り換え]]型
;サブ化[[乗り換え]]型
:『[[IMPACT]]』の[[クィン・マンサ]]や『[[スーパーロボット大戦MX|MX]]』の[[セルファイター]]系列機、[[ウォーカーマシン]]の大多数等はメイン・サブそれぞれにパイロットを自由に乗せ換えられる。『IMPACT』の[[ナデシコ]]もサブへ乗せ換えできるキャラにはメイン要員も含まれるため、この範疇か。
:『[[IMPACT]]』の[[クィン・マンサ]]や『[[スーパーロボット大戦MX|MX]]』の[[セルファイター]]系列機、[[ウォーカーマシン]]の大多数等はメイン・サブそれぞれにパイロットを自由に乗せ換えられる。『IMPACT』の[[ナデシコ]]もサブへ乗せ換えできるキャラにはメイン要員も含まれるため、この範疇か。
−
:[[イルボラ・サロ|イルボラ]]や[[ティエリア・アーデ|ティエリア]]も自分がメインパイロットを勤める機体の他に、他機体のサブに乗り換えが可能な場合がある。
+
:[[イルボラ・サロ]]や[[ティエリア・アーデ]]も自分がメインパイロットを勤める機体の他に、他機体のサブに乗り換えが可能な場合がある。
;イベント限定型
;イベント限定型
:特定のイベント中のみ乗っているタイプ。
:特定のイベント中のみ乗っているタイプ。
−
:[[城崎絵美]]、[[マリュー・ラミアス|マリュー]]([[ストライクガンダム|ストライク]])など。
+
:[[城崎絵美]]、[[マリュー・ラミアス]]([[ストライクガンダム]])など。
;その他
;その他
:[[皆城総士]]はジークフリードシステム搭載の[[ファフナー]]全機のサブパイロットになる(SPは共有)。
:[[皆城総士]]はジークフリードシステム搭載の[[ファフナー]]全機のサブパイロットになる(SPは共有)。