差分

162 バイト追加 、 2012年12月20日 (木) 20:37
82行目: 82行目:  
;ベス「目の前で言われても信じられんな。君が異星人だなんて…。俺は異星人と言えば……」<br />カララ「手が4本、足が6本、肌がドロドロの醜い怪獣だと思っていた?」<br />ベス「そこまではひどくないが、[[ゼントラーディ|巨人だったり]]、[[ボアザン星人|角があったり]]、[[バーム星人|羽があったり]]、[[ゾンダー|機械人間]]だったり…」
 
;ベス「目の前で言われても信じられんな。君が異星人だなんて…。俺は異星人と言えば……」<br />カララ「手が4本、足が6本、肌がドロドロの醜い怪獣だと思っていた?」<br />ベス「そこまではひどくないが、[[ゼントラーディ|巨人だったり]]、[[ボアザン星人|角があったり]]、[[バーム星人|羽があったり]]、[[ゾンダー|機械人間]]だったり…」
 
:[[第3次α]]の第17話にてのカララとのやり取り。ベスがこれまでの[[αシリーズ]]に登場した[[異星人]]の身体的特徴を話しているところが興味深い。
 
:[[第3次α]]の第17話にてのカララとのやり取り。ベスがこれまでの[[αシリーズ]]に登場した[[異星人]]の身体的特徴を話しているところが興味深い。
 +
:なお、このやり取りは原作にもあるもので、そこでは2行目までのやり取りのあと、ベスは「そうだ」と即答している。
 
;「ならば、このまま逃げるより戦いを選ぶべきなのか…」
 
;「ならば、このまま逃げるより戦いを選ぶべきなのか…」
 
:[[イデ]]の意志に抗う事は不可能と告げる[[フォルモッサ・シェリル|シェリル]]や[[ナブール・ハタリ|ハタリ]]の悲観的な空気を受けて、ふと洩らした独白。名台詞という訳では無いのだが、この後に表示される選択肢に対する注意を促すポイントとして、'''極めて重要な意味を持つ台詞である。'''待ち受けるのは未来か?絶望か?
 
:[[イデ]]の意志に抗う事は不可能と告げる[[フォルモッサ・シェリル|シェリル]]や[[ナブール・ハタリ|ハタリ]]の悲観的な空気を受けて、ふと洩らした独白。名台詞という訳では無いのだが、この後に表示される選択肢に対する注意を促すポイントとして、'''極めて重要な意味を持つ台詞である。'''待ち受けるのは未来か?絶望か?
6,679

回編集