差分

3,984 バイト追加 、 2012年12月20日 (木) 19:39
ページの作成:「== アルストロメリア(Alstroemeria) == *登場作品劇場版 機動戦艦ナデシコ -The prince of darkness- *分類:人型機動兵器 *全...」
== アルストロメリア(Alstroemeria) ==

*[[登場作品]]:[[劇場版 機動戦艦ナデシコ -The prince of darkness-]]
*分類:人型機動兵器
*全高:8 m
*重量:1.6 t
*動力:電力バッテリー
<!-- *装甲材質:不明 -->
*開発:[[ネルガル重工]]
*所属:ネルガルシークレットサービス
*主なパイロット:[[月臣元一朗]]

[[エステバリス]]・アキト機([[ブラックサレナ]])の実戦データを基に開発された新型[[量産機]]。

B級ジャンパーが搭乗することで単独での短~中距離の[[ボソンジャンプ]]が可能。

アルストロメリア(百合水仙)の花言葉は「凛々しさ」「エキゾチック」「援助」等。

== 登場作品と操縦者 ==
;[[スーパーロボット大戦R]]
:[[白鳥九十九|九十九]]機と[[月臣元一朗|元一朗]]機が登場。元一朗機のほうが[[改造]]段階が高く、フル改造するとクローは[[ダイターン3]]のサンアタックの攻撃力を上回り、[[運動性]]は[[ワルキューレ]]に次いで全機体で2位というハイスペックを誇る。[[ブラックサレナ]]同様「小型相転移エンジンを搭載」という間違いが堂々と言われている(但し[[オリジナル設定]]の可能性もある)。クローのEN消費が20と多いので、ガス欠を避けたいなら改造を。
;[[スーパーロボット大戦W]]
:[[月臣元一朗|元一朗]]が仲間になった場合、これに乗ってくる。スペックだけなら[[エステバリス]]以上で、[[射程]]が割と長く、[[EN]]消費わずか5、P武器かつ[[バリア貫通]]である上に威力は通常の[[エステバリスカスタム|エステカスタム]]のディストーション・アタック以上のクロー一本だけで充分にやっていける(しかも元一朗は[[魂]]、[[直撃]]持ち)。[[ボソンジャンプ]]もあるので生存率も高い。[[強化パーツ]]とフル改造ボーナスでさらに射程を上げるととんでもない位置からクローで攻撃、なんてことができるのでお勧め。[[テンカワ・アキト|アキト]]の[[エステバリス]]から改造が引き継がれるのも評価点だろう。唯一の欠点は元一朗に[[IFS]]がないため、[[気力]]による[[能力]]UPが望めないこと。今回は「相転移エンジン搭載」などとは語られず、重力波ビームが必要。とはいえクローの燃費が良過ぎる(ちなみにエステのディストーション・アタックはEN50消費)ため、余裕で[[戦艦]]から離れられる([[ボソンジャンプ]]のお陰で移動にもENを使わない)。

== 装備・機能 ==

=== 武装・[[必殺武器]] ===
;クロー
:両腕に内蔵されたクローアームで、ジョイントして装着する。設定通りならばエステバリスの武装も使用できるはずだが、スパロボではこのクロー一つであらゆる敵と渡り合う。

=== [[特殊能力]] ===
;[[ディストーションフィールド]]
:
;[[ボソンジャンプ]]
:
;[[EN回復]](小)
:Rで所持。設定には存在しない。重力波アンテナ装備だと活躍させづらいと判断したスタッフの配慮だろうか?
;重力波アンテナ
:Wで所持。設定ではこちらが正しい。使い勝手が悪くなるかと思われたが、クローの燃費が非常に良い為、R同様[[戦艦]]から離れる運用が可能。

=== 移動タイプ ===
;[[空]]・[[陸]]
:一部作品のみ[[飛行]]可能。

== 機体[[BGM]] ==
;「エステバリス」
:「エステバリス(I、II、III)」のアレンジバージョン。

== 商品情報 ==
<amazon>B002HEXCMA</amazon>
<!-- == 資料リンク == -->
<!-- == リンク == -->
{{DEFAULTSORT:あるすとろめりあ}}
[[Category:登場メカあ行]]
[[Category:機動戦艦ナデシコ]]