差分

166 バイト追加 、 2016年11月7日 (月) 19:38
編集の要約なし
17行目: 17行目:     
[[アマンダラ・カマンダラ]]を通じて、早くから[[ポセイダル軍]]にも設計データが流出しており、ガストガルとヤーマンの技術融合を目的とした新世代ヘビーメタルのベースとして利用された。
 
[[アマンダラ・カマンダラ]]を通じて、早くから[[ポセイダル軍]]にも設計データが流出しており、ガストガルとヤーマンの技術融合を目的とした新世代ヘビーメタルのベースとして利用された。
  −
スパロボでは赤い機体のみが登場しているが、これは本来スパイラルフローシステムを組み込んだ[[ガウ・ハ・レッシィ]]専用機のカラーリングであり、原作では一般機は白い機体色で「マスエル」という別名をもつ。
      
レッシィ専用機は彼女がダバ達の元を去る際に置いていった後、キャオなどが操縦していた。
 
レッシィ専用機は彼女がダバ達の元を去る際に置いていった後、キャオなどが操縦していた。
    
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
 +
SRWでは赤い機体のみが登場しているが、これは本来スパイラルフローシステムを組み込んだ[[ガウ・ハ・レッシィ]]専用機のカラーリングであり、原作では一般機は白い機体色で「マスエル」という別名をもつ。
 +
 
=== [[旧シリーズ]] ===
 
=== [[旧シリーズ]] ===
 
;[[第4次スーパーロボット大戦]]
 
;[[第4次スーパーロボット大戦]]
73行目: 73行目:  
:[[切り払い]]、[[シールド防御]]を発動。
 
:[[切り払い]]、[[シールド防御]]を発動。
 
;[[ツインメリットコーティング]]
 
;[[ツインメリットコーティング]]
:OEで採用。
+
:[[スーパーロボット大戦Operation Extend|OE]]で採用。
 
:;[[ビームコート]]
 
:;[[ビームコート]]
 
::[[ツインメリットコーティング]]の代用。
 
::[[ツインメリットコーティング]]の代用。
83行目: 83行目:  
:
 
:
 
;[[空]]・陸
 
;[[空]]・陸
:GCのみ。B級HMでほぼ唯一[[飛行]]可能。
+
:[[スーパーロボット大戦GC|GC]]([[スーパーロボット大戦XO|XO]])のみ。B級HMでほぼ唯一[[飛行]]可能。
 
;[[陸|地]]・[[空]]・[[宇宙]]
 
;[[陸|地]]・[[空]]・[[宇宙]]
 
:OE。
 
:OE。
93行目: 93行目:  
== 機体BGM ==
 
== 機体BGM ==
 
;「エルガイム -TIME FOR L-GAIM-」
 
;「エルガイム -TIME FOR L-GAIM-」
:前期オープニング主題歌。『第4次』にて。
+
:前期オープニング主題歌。『[[第4次スーパーロボット大戦|第4次]]』にて。
 
;「進撃エルガイム」
 
;「進撃エルガイム」
 
:
 
:
15,947

回編集