差分

1 バイト追加 、 2016年11月5日 (土) 21:32
編集の要約なし
1行目: 1行目: −
== RGZ-91 リ・ガズィ(Re-GZ) ==
+
*外国語表記:[[外国語表記::Re-GZ]]
 
*[[登場作品]]:[[ガンダムシリーズ]]
 
*[[登場作品]]:[[ガンダムシリーズ]]
 
**[[機動戦士ガンダム 逆襲のシャア]]
 
**[[機動戦士ガンダム 逆襲のシャア]]
17行目: 17行目:  
*メカニックデザイン:永野護(原案)、佐山義則(クリンナップ)
 
*メカニックデザイン:永野護(原案)、佐山義則(クリンナップ)
    +
== 概要 ==
 
「MSZ-006 [[Ζガンダム]]」の量産化を目指して[[アナハイム・エレクトロニクス]]社が開発した、[[地球連邦軍]]の対戦艦用試作[[モビルスーツ]]。
 
「MSZ-006 [[Ζガンダム]]」の量産化を目指して[[アナハイム・エレクトロニクス]]社が開発した、[[地球連邦軍]]の対戦艦用試作[[モビルスーツ]]。
   27行目: 28行目:     
[[ロンド・ベル隊]]に試作機が1機配備された。
 
[[ロンド・ベル隊]]に試作機が1機配備された。
なお、[[νガンダム]]の設計には[[アムロ・レイ|アムロ]]が本機に搭乗していた頃の経験も活かされている。
+
なお、[[νガンダム]]の設計には[[アムロ・レイ]]が本機に搭乗していた頃の経験も活かされている。
    
=== バック・ウェポン・システム ===
 
=== バック・ウェポン・システム ===
37行目: 38行目:     
=== 劇中での活躍 ===
 
=== 劇中での活躍 ===
当初は[[アムロ・レイ]]が搭乗し、[[ギュネイ・ガス]]の[[ヤクト・ドーガ (ギュネイ専用)|ヤクト・ドーガ]]を撃墜寸前まで追い詰めたが、援護に来た[[シャア・アズナブル]]の[[サザビー]]には対抗できず、撤退している。アムロが[[νガンダム]]に乗り換えてからは[[ケーラ・スゥ]]がパイロットとなり、[[アクシズ]]落下を阻止するために出撃したが、ギュネイの[[ヤクト・ドーガ]]と交戦して中破。
+
当初は[[アムロ・レイ]]が搭乗し、[[ギュネイ・ガス]]の[[ヤクト・ドーガ (ギュネイ専用)|ヤクト・ドーガ]]を撃墜寸前まで追い詰めたが、援護に来た[[シャア・アズナブル]]の[[サザビー]]には対抗できず、撤退している。アムロが[[νガンダム]]に乗り換えてからは[[ケーラ・スゥ]]がパイロットとなり、[[アクシズ]]落下を阻止するために出撃したが、ギュネイのヤクト・ドーガと交戦して中破。
    
その後回収され、スラスターを応急修理しただけの状態の本機に[[チェーン・アギ]]が乗り込み出撃。[[クェス・パラヤ]]の[[α・アジール]]<ref>徳間書店の小説版(『ハイ・ストリーマー』)ではクェス用のヤクト・ドーガ</ref>を撃墜するが、味方であるはずの[[ハサウェイ・ノア]]が逆上し、彼の[[ジェガン]]によって撃墜。同時にチェーンも戦死してしまったが、連邦軍達はそれに気が付いていない。
 
その後回収され、スラスターを応急修理しただけの状態の本機に[[チェーン・アギ]]が乗り込み出撃。[[クェス・パラヤ]]の[[α・アジール]]<ref>徳間書店の小説版(『ハイ・ストリーマー』)ではクェス用のヤクト・ドーガ</ref>を撃墜するが、味方であるはずの[[ハサウェイ・ノア]]が逆上し、彼の[[ジェガン]]によって撃墜。同時にチェーンも戦死してしまったが、連邦軍達はそれに気が付いていない。
193行目: 194行目:  
:『[[第3次スーパーロボット大戦Z|第3次Z]]』で採用。
 
:『[[第3次スーパーロボット大戦Z|第3次Z]]』で採用。
   −
== 機体[[BGM]] ==
+
== 機体BGM ==
 
;「颯爽たるシャア」
 
;「颯爽たるシャア」
 
:『第3次』『第4次』にて。
 
:『第3次』『第4次』にて。