差分

252 バイト追加 、 2016年11月3日 (木) 15:29
確かお化けかぼちゃの話でビームを撃っていた筈なので
15行目: 15行目:  
元々は[[マイトガイン]]の強化パーツ兼特殊車両として開発されていたドリル特急先頭部・カイザー1~カイザー5を、マイトガイン(ロコモライザー)の大破という緊急事態に対応するため単独で人型に合体できるよう改修を施し完成したロボット。開発経緯から超AIは搭載されておらず、[[旋風寺舞人|舞人]]が単独で操縦を行う。
 
元々は[[マイトガイン]]の強化パーツ兼特殊車両として開発されていたドリル特急先頭部・カイザー1~カイザー5を、マイトガイン(ロコモライザー)の大破という緊急事態に対応するため単独で人型に合体できるよう改修を施し完成したロボット。開発経緯から超AIは搭載されておらず、[[旋風寺舞人|舞人]]が単独で操縦を行う。
   −
急ごしらえの機体ながら、スペックはマイトガインよりも高く、バトルボンバー同様に空中戦に対応できるレベルの飛行能力を備えている。欠点としては元々マイトガイン自体強力な火器に乏しかったが、それ以上に火器に乏しい近接特化の機体。
+
急ごしらえの機体ながら、スペックはマイトガインよりも高く、バトルボンバー同様に空中戦に対応できるレベルの飛行能力を備えている。また超AIを搭載していない事も劇中でしばしば行われた機械を狂わせる作戦の元でも支障なく活動できるメリットがある。欠点としては元々マイトガイン自体強力な火器に乏しかったが、それ以上に火器に乏しい近接特化の機体。
    
「チェンジマイトカイザー!」の掛け声で合体し「愛の翼に勇気を込めて、回せ正義の大車輪!勇者特急マイトカイザー!ご期待通りに只今到着!」と名乗りを上げてから戦闘開始する。なお何故か作中では一貫して変形と呼称されている。(ドリル特急は変形しているため間違いでもないが)
 
「チェンジマイトカイザー!」の掛け声で合体し「愛の翼に勇気を込めて、回せ正義の大車輪!勇者特急マイトカイザー!ご期待通りに只今到着!」と名乗りを上げてから戦闘開始する。なお何故か作中では一貫して変形と呼称されている。(ドリル特急は変形しているため間違いでもないが)
23行目: 23行目:  
=== 構成機体 ===
 
=== 構成機体 ===
 
;ドリル特急
 
;ドリル特急
:先端にドリルがついた車両で、カイザーキャリアを牽引する。マイトカイザーの胴体、グレートマイトガインの胸部装甲を構成する。ロコモライザー同様線路を2路線分使用する。
+
:先端にドリルがついた車両で、カイザーキャリアを牽引する。マイトカイザーの胴体、グレートマイトガインの胸部装甲を構成する。ロコモライザー同様線路を2路線分使用する。地中移動も可能。
 
:;カイザーキャリア
 
:;カイザーキャリア
 
::カイザーマシンを搭載し、現場に運ぶための巨大カーゴ。上部に翼が付いているが、飛行はできない。合体時はいつの間にか消えているのはお約束。逆にマイトカイザーからドリル特急に変形しなおすと何時の間にか連結されている。
 
::カイザーマシンを搭載し、現場に運ぶための巨大カーゴ。上部に翼が付いているが、飛行はできない。合体時はいつの間にか消えているのはお約束。逆にマイトカイザーからドリル特急に変形しなおすと何時の間にか連結されている。
52行目: 52行目:  
;フック
 
;フック
 
:
 
:
 +
;カイザービーム
 +
:額のランプから放つビーム砲
 
;ショルダードリル
 
;ショルダードリル
 
:
 
: