差分

245 バイト追加 、 2016年10月25日 (火) 03:27
編集の要約なし
4行目: 4行目:  
**ゴジラ×モスラ×メカゴジラ 東京SOS
 
**ゴジラ×モスラ×メカゴジラ 東京SOS
 
**{{登場作品 (人物)|ゴジラ対エヴァンゲリオン}}
 
**{{登場作品 (人物)|ゴジラ対エヴァンゲリオン}}
*演者:釈由美子
+
*演者:釈由美子(スタント担当者:野川瑞穂)
 
*種族:地球人(日本人)
 
*種族:地球人(日本人)
 
*性別:[[性別::女]]
 
*性別:[[性別::女]]
93行目: 93行目:  
:気絶して意識が朦朧とする中で茜が見たのは、3年半前の失敗、手に入れた機龍隊の仲間達、そして湯原親子との[[絆]]。
 
:気絶して意識が朦朧とする中で茜が見たのは、3年半前の失敗、手に入れた機龍隊の仲間達、そして湯原親子との[[絆]]。
 
:そして起き上がると同時に上記の台詞を叫び、機龍もまた茜の言葉に応える。
 
:そして起き上がると同時に上記の台詞を叫び、機龍もまた茜の言葉に応える。
:前半部分は、[[続編]]『ゴジラ×モスラ×メカゴジラ 東京SOS』でも印象的な場面で使用されている。
+
:前半部分は、[[続編]]『ゴジラ×モスラ×メカゴジラ 東京SOS』でも主人公・中條義人が関わる印象的な場面で使用されている。
 
;「行くよ、機龍!」
 
;「行くよ、機龍!」
:自らを危険にさらしてまで突破口を開くためにゴジラの熱線を封じた葉山を助けるため、ゴジラを前にしての掛け声。予告編およびTVのCMでも発言しているため、印象に残りやすい。
+
:自らを危険にさらしてまで突破口を開くためにゴジラの熱線を封じた葉山を助けるため、ゴジラを前にしての掛け声。
 +
:予告編およびTVのCMでも発言しているため、印象に残りやすい。
 
;「ありがとう。あなたに力をもらったわ、皆からも力をもらった。生きてちゃいけない命なんかない、あなたの言葉を信じてみるわ」
 
;「ありがとう。あなたに力をもらったわ、皆からも力をもらった。生きてちゃいけない命なんかない、あなたの言葉を信じてみるわ」
 
;「あれは勝ちじゃない。勝負はついてない。引き分けの場合は…あたしがご馳走するって約束だったわよね」
 
;「あれは勝ちじゃない。勝負はついてない。引き分けの場合は…あたしがご馳走するって約束だったわよね」
116行目: 117行目:  
;90式メーサー殺獣光線車
 
;90式メーサー殺獣光線車
 
:1999年、[[ゴジラ]]が千葉県館山市に出現した際に、茜が搭乗していた戦闘車両。
 
:1999年、[[ゴジラ]]が千葉県館山市に出現した際に、茜が搭乗していた戦闘車両。
:メーサー光線によってゴジラを一時的に怯ませることは可能だが、倒すには至らないので機龍の開発が行われた。
+
:対怪獣兵器としては戦果をあげており、ゴジラ相手でもメーサー光線によって一時的に怯ませることは可能だが、ゴジラを倒すには至らないので機龍の開発が行われた。
 
;AC-3 しらさぎ
 
;AC-3 しらさぎ
 
:3式機龍をサポートする支援用航空機。ワイヤーアームで機龍を持ち上げて現場まで輸送する。もちろん、武装もあるので、戦闘も可能。
 
:3式機龍をサポートする支援用航空機。ワイヤーアームで機龍を持ち上げて現場まで輸送する。もちろん、武装もあるので、戦闘も可能。
:ちなみに、茜が搭乗するのは2号機の方で、通常はここから機龍を[[鉄人28号|遠隔操作]]する。
+
:ちなみに、茜が搭乗するのは2号機の方で、通常はここから機龍を[[鉄人28号|遠隔操作]]する。また茜は機龍のオペレーターであるため、しらさぎは操縦しない。
    
== 余談 ==
 
== 余談 ==
匿名利用者