差分

編集の要約なし
4行目: 4行目:     
== 概要 ==
 
== 概要 ==
謎の勢力「ウルガル」と、遺伝子操作により生み出された少年少女たちの戦いを描いた作品。「[[ゴジラ]]シリーズ」などの配給元である映画会社「東宝」の本格的なアニメ参入作品第1号である。
+
謎の勢力「ウルガル」と、遺伝子操作により生み出された少年少女たちの戦いを描いた作品。「[[ゴジラ]]シリーズ」などの配給元である映画会社「東宝」の本格的なアニメ参入作品第1号である。キャッチコピーは、'''「ザンネンだっていいじゃない」'''。
 +
 
 +
これまでアニメのCG制作を行ってきたオレンジの初元請制作作品でありメカアクションの大部分を担っている。
 +
 
 +
漫画雑誌『月刊ヒーローズ』に漫画版が創刊当初から連載しており、アニメ版に漫画版での登場人物がカメオ出演する等リンクした内容になっている。
 +
 
 +
Newtype×マチ★アソビ アニメアワード2013メカデザイン賞受賞。
    
2016年11月には劇場用作品『劇場版マジェスティックプリンス 覚醒の遺伝子』が公開。
 
2016年11月には劇場用作品『劇場版マジェスティックプリンス 覚醒の遺伝子』が公開。
21行目: 27行目:  
*[[メカ&キャラクターリスト/X-Ω]]
 
*[[メカ&キャラクターリスト/X-Ω]]
 
;[[レッドファイブ]]
 
;[[レッドファイブ]]
 +
:イズル専用機。指揮汎用型。HEPキャノンによる全領域に対応した戦闘を得意とする。
 +
== 楽曲 ==
 +
;オープニングテーマ
 +
:
 +
:;「私は想像する」(第2話 - 第12話)
 +
::作詞・作曲:石川智晶/編曲:Zeling works/歌:昆夏美
 +
::第1話・第19話・第24話では挿入歌として使用された。
 +
:;「PROMPT」(第13話 - 第23話)
 +
::作詞:オノダヒロユキ/作曲:古代祐三/編曲:宮永治郎 /歌:昆夏美
 +
:エンディングテーマ
 
:
 
:
 +
:;「サヨナラっていう」(第1話 - 第12話)
 +
::作詞・作曲・編曲・歌/石川智晶
 +
:;「アリガトウ。タダイマ。」(第13話 - 第15話、第17話、第18話、第23話)
 +
::作詞:オノダヒロユキ/作曲:伊藤賢治/編曲:梅堀淳/歌:クギミヤ・ケイ(日笠陽子)、イリエ・タマキ(井口裕香)
 +
::第14話ではケイの、第15話・第18話ではタマキのソロVer.を使用。
 +
:;「僕たちは生きている」(第16話、第21話、第22話)
 +
::作詞・作曲・編曲:大隅知宇/歌:ヒタチ・イズル(相葉裕樹)、アサギ・トシカズ(浅沼晋太郎)、スルガ・アタル(池田純矢)
 +
:;「Respect Me」(第19話)
 +
::作詞・作曲:石川智晶/編曲:西田マサラ/歌:石川智晶
 +
:;「心はひとつじゃない」(第20話)
 +
::作詞:松本一起/作曲・編曲:上倉紀行/歌:昆夏美
 +
:挿入歌
 +
:
 +
:;「ココロ」(第6話)
 +
::作詞・作曲:石川智晶/編曲:Zeling works/歌:昆夏美
 +
:;「その逆」(第24話)
 +
::作詞・作曲:石川智晶/編曲:土屋学/歌:石川智晶
    
== 用語 ==
 
== 用語 ==
107行目: 140行目:  
;メカニックデザイン:谷裕司(MJP)、森木靖泰(GDF)、渡辺浩二(ウルガル)
 
;メカニックデザイン:谷裕司(MJP)、森木靖泰(GDF)、渡辺浩二(ウルガル)
 
;音楽:渡辺俊幸
 
;音楽:渡辺俊幸
 +
 +
== 余談 ==
 +
*スパロボファンには御馴染みの声優・杉田智和氏がテレビアニメ放送当時から本作の大ファンと答えており、劇場版においてスギタ役を演じている。
 +
**同じ名前の役を演じることについて、「名字が杉田で本当に良かった。これ程感謝した瞬間はない」とコメントしている。
    
{{DEFAULTSORT:きんかきこうたい ましえすていつくふりんす}}
 
{{DEFAULTSORT:きんかきこうたい ましえすていつくふりんす}}
 
[[Category:登場作品]]
 
[[Category:登場作品]]
 
[[Category:銀河機攻隊 マジェスティックプリンス]]
 
[[Category:銀河機攻隊 マジェスティックプリンス]]
1,112

回編集