1行目:
1行目:
== アンティノラ(Antenor) ==
== アンティノラ(Antenor) ==
−
*[[登場作品]]:[[バンプレストオリジナル]]
*[[登場作品]]:[[バンプレストオリジナル]]
−
**[[スーパーロボット大戦α]]([[スーパーロボット大戦α for Dreamcast|DC版]])
+
**[[スーパーロボット大戦α]]([[スーパーロボット大戦α for Dreamcast|DC]])
*地球側のコードネーム:AGX-13
*地球側のコードネーム:AGX-13
*全長:46.5m
*全長:46.5m
21行目:
20行目:
== 登場作品と操縦者 ==
== 登場作品と操縦者 ==
−
=== [[αシリーズ]] ===
=== [[αシリーズ]] ===
;[[スーパーロボット大戦α]]
;[[スーパーロボット大戦α]]
:店頭[[PV]]にて[[ヴィレッタ・バディム|ヴィレッタ]]が搭乗し、[[イングラム・プリスケン|イングラム]]の[[R-GUNパワード]]と戦闘している。'''[[スーパーヒーロー作戦]]主人公同士の激突'''というシチュエーションは当時のファンの[[期待]]を大いに煽った。
:店頭[[PV]]にて[[ヴィレッタ・バディム|ヴィレッタ]]が搭乗し、[[イングラム・プリスケン|イングラム]]の[[R-GUNパワード]]と戦闘している。'''[[スーパーヒーロー作戦]]主人公同士の激突'''というシチュエーションは当時のファンの[[期待]]を大いに煽った。
−
:劇中では[[ユーゼス・ゴッツォ|ユーゼス]]が搭乗するイベント用ユニットとしての印象が強く、[[EVA弐号機]]を[[エンジェル・ハイロゥ]]の精神波で戦闘不能にし、[[EVA零号機改]]は[[ズフィルード・クリスタル]]で侵食させ[[自爆]]してもアンティノラは無傷。強力な機体としての印象が強い。ユーゼス専用機はかなり強めに設定されていることがわかる。武装も強力な上に豊富で、射撃兵装、格闘兵装だけでなく、マップ兵器まで装備しており、更にはEN消費までが無いという、反則レベルの重武装ぶりである。後に少数ながら量産されており、ヴィレッタや[[シャピロ・キーツ|シャピロ]]が搭乗するほか無人機としても出現する。
+
:劇中では[[ユーゼス・ゴッツォ|ユーゼス]]が搭乗するイベント用ユニットとしての印象が強く、[[EVA弐号機]]を[[エンジェル・ハイロゥ]]の精神波で戦闘不能にし、[[EVA零号機改]]は[[ズフィルード・クリスタル]]で侵食させ[[自爆]]してもアンティノラは無傷。強力な機体としての印象が強い。ユーゼス専用機はかなり強めに設定されていることがわかる。武装も強力な上に豊富で、射撃兵装、格闘兵装だけでなく、[[MAP兵器]]まで装備しており、更にはEN消費までが無いという、反則レベルの重武装ぶりである。後に少数ながら量産されており、ヴィレッタや[[シャピロ・キーツ|シャピロ]]が搭乗するほか無人機としても出現する。
−
;[[スーパーロボット大戦α外伝]]
;[[スーパーロボット大戦α外伝]]
:没データとして内部に残っている。何らかの形で登場する予定があったのか、外伝の機体能力調整の煽りを受けてしまい全能力が低下している。
:没データとして内部に残っている。何らかの形で登場する予定があったのか、外伝の機体能力調整の煽りを受けてしまい全能力が低下している。
== 装備・機能 ==
== 装備・機能 ==
−
=== 武装・[[必殺武器]] ===
=== 武装・[[必殺武器]] ===
;タキス・ミサイル
;タキス・ミサイル
−
:詳細不明だが、方向指定型の[[マップ兵器]]。恐らく念動力で操作するクラスターミサイルと思われる。
+
:詳細不明だが、方向指定型の[[MAP兵器]]。恐らく念動力で操作するクラスターミサイルと思われる。
;フォトン・ソード
;フォトン・ソード
:腕からエネルギーの刃を発生させ、切り裂く。本機唯一のP属性の武器。
:腕からエネルギーの刃を発生させ、切り裂く。本機唯一のP属性の武器。
66行目:
62行目:
:
:
+
{{バンプレストオリジナル}}
{{DEFAULTSORT:あんていのら}}
{{DEFAULTSORT:あんていのら}}
[[Category:登場メカあ行]]
[[Category:登場メカあ行]]