差分

33 バイト追加 、 2016年10月20日 (木) 08:29
編集の要約なし
80行目: 80行目:  
:サテライトキャノンの後部にマウントされている白兵戦用の武装。サテライトシステムからのエネルギー供給により高い出力を持つ。そのビーム刃の大きな形状から、サーベルではなくソードと呼ばれる。抜刀の動作が、機体のモチーフとなっている佐々木小次郎を想起させる。
 
:サテライトキャノンの後部にマウントされている白兵戦用の武装。サテライトシステムからのエネルギー供給により高い出力を持つ。そのビーム刃の大きな形状から、サーベルではなくソードと呼ばれる。抜刀の動作が、機体のモチーフとなっている佐々木小次郎を想起させる。
 
;シールドバスターライフル
 
;シールドバスターライフル
:実体盾兼用のビームライフル。武器の性質上装甲部は通常の3倍の強度を持たされている。銃形態と盾形態を切り替える構造上、どう足掻いても防御しながら撃つ事は不可能。不使用時はバックパックの下部(サテライトキャノンの反対を向く)に銃身を縮めスコープとグリップを収納した状態でマウント(同時にサテライトシステムからエネルギーの補給を受ける)されており、シールド形態時には各部を収納し装甲を展開し、ライフル形態時は銃身が延伸し銃口が露出、照準用スコープがポップアップしグリップも射撃形態位置に展開する。
+
:実体盾兼用のビームライフル。武器の性質上装甲部は通常の3倍の強度を持たされている。銃形態と盾形態を切り替える構造上、どう足掻いても防御しながら撃つ事は不可能で、やや取り回しが悪い。不使用時はバックパックの下部(サテライトキャノンの反対を向く)に銃身を縮めスコープとグリップを収納した状態でマウント(同時にサテライトシステムからエネルギーの補給を受ける)されており、シールド形態時には各部を収納し装甲を展開し、ライフル形態時は銃身が延伸し銃口が露出、照準用スコープがポップアップしグリップも射撃形態位置に展開する。
 
;ブレストバルカン
 
;ブレストバルカン
 
:胸部左右に二門・計四門内蔵されているバルカン砲。優れた連射性能を活かしての牽制を主としている。
 
:胸部左右に二門・計四門内蔵されているバルカン砲。優れた連射性能を活かしての牽制を主としている。