差分

1,555 バイト除去 、 2016年10月19日 (水) 03:10
958行目: 958行目:  
;シンジ「…でも、僕はもうEVAには乗らないって決めたんです…」<br />アムロ「だが、君は自分の意志でEVAに乗った」<br />シンジ「!」<br />アムロ「君はEVA初号機に乗ったことによって、ロンド=ベル隊のみんなと出会うことができた」<br />「そのことを…EVAに乗っていた事実を…今までの自分を否定することは出来ない」<br />シンジ(………)<br />アムロ「これから自分がどうするか…それは君が決めろ」<br />シンジ「…僕は…」
 
;シンジ「…でも、僕はもうEVAには乗らないって決めたんです…」<br />アムロ「だが、君は自分の意志でEVAに乗った」<br />シンジ「!」<br />アムロ「君はEVA初号機に乗ったことによって、ロンド=ベル隊のみんなと出会うことができた」<br />「そのことを…EVAに乗っていた事実を…今までの自分を否定することは出来ない」<br />シンジ(………)<br />アムロ「これから自分がどうするか…それは君が決めろ」<br />シンジ「…僕は…」
 
:同上。シンジに呼びかける他作品キャラの中で、アムロは最も台詞が多い。さすがと言うべきか。
 
:同上。シンジに呼びかける他作品キャラの中で、アムロは最も台詞が多い。さすがと言うべきか。
;「レコア少尉か!?」<br />レコア「…アムロ大尉、あなたに勝てるとは思いませんが、私も退く訳にはいかないのです!」<br />「何故、シロッコの下へ行った!?」<br />レコア「何故…? やはり、あなたも自分を中心にしてしか世界が見られない身勝手な男だったのですね…」<br />「!?」<br />レコア「ジュピトリアンやザビ家よりも私は男達のエゴが許せなかった…アムロ大尉、あなたもその中の1人よ!」
  −
:(ラー・カイラム隊ルートの)第54話「女たちの戦場」にて、[[ジュピトリアン]]に[[裏切りイベント|寝返った]][[レコア・ロンド|レコア]]の[[パラス・アテネ]]と対峙した際の戦闘前台詞。自分達を裏切り敵方についた彼女の真意を問いただすが、自己愛が激しく『'''強い男に守ってもらいたい、愛されたい'''』という欲求が人一倍強い古風な女性観の持ち主であるレコアからすれば、優れた[[ニュータイプ]]でエースパイロットと言えど、自分の気持ちをちっとも理解してくれないアムロをシャアと同類と見做して敵意を剥き出しにされてしまう。原作でレコアが自分の気持ちを理解してくれようとしていたカミーユの優しさに涙していた事から、ここはニュータイプでありながらオールドタイプ寄りなアムロの感性が仇になったと言える。
      
==== [[スーパーロボット大戦α外伝|α外伝]] ====
 
==== [[スーパーロボット大戦α外伝|α外伝]] ====