差分

502 バイト追加 、 2016年10月18日 (火) 18:58
余談の追加等。
15行目: 15行目:  
作中では専ら正式名称で呼ばれ、メカゴジラの名は『ゴジラ×メカゴジラ』の登場人物である湯原博士ただ一人が[[異名|あだ名]]として「メカゴジラ」と名付けたのみ。また、もう一人メカゴジラを案として出した湯原沙羅は、正式名称判明とともに「機龍」と呼ぶようになっている。そのため、湯原親子が登場しない[[続編]]では「メカゴジラ」と呼称されていない。
 
作中では専ら正式名称で呼ばれ、メカゴジラの名は『ゴジラ×メカゴジラ』の登場人物である湯原博士ただ一人が[[異名|あだ名]]として「メカゴジラ」と名付けたのみ。また、もう一人メカゴジラを案として出した湯原沙羅は、正式名称判明とともに「機龍」と呼ぶようになっている。そのため、湯原親子が登場しない[[続編]]では「メカゴジラ」と呼称されていない。
   −
1999年に再出現したゴジラに対抗する為に、[[自衛隊|特生自衛隊]]によって開発された。支援用航空機「AC-3 しらさぎ」2号機からの遠隔操作によって運用される<ref>3式機龍内部のメンテナンスブースで直接操縦することも可能ではあるが、戦闘時の加速や衝撃によって搭乗者に多大な負荷が掛かるため、実質的に不可能と言ってもよい。</ref>。
+
[[西暦]]1999年に出現した[[ゴジラ]]<ref>[[西暦]]1954年に出現し、[[科学者・技術者|科学者]]・芹沢大助博士によって倒された初代[[ゴジラ]]と同じ種類の個体。</ref>に対抗する為に、[[自衛隊|特生自衛隊]]によって開発され、2003年に完成した。支援用航空機「AC-3 しらさぎ」2号機からの遠隔操作によって運用される<ref>3式機龍内部のメンテナンスブースで直接操縦することも可能ではあるが、戦闘時の加速や衝撃によって搭乗者に多大な負荷が掛かるため、実質的に不可能と言ってもよい。</ref>。
   −
房総半島沖から回収した初代ゴジラの骨をメインフレームにし、情報伝達システムには二進法のデジタル方式よりも優れた4つの因子を利用した「DNAコンピュータ」を使用をしている。見方によっては'''「初代[[ゴジラ]]がメカゴジラに転生した」'''ともいえる。
+
=== 初代ゴジラのDNA ===
 +
3式機龍は房総半島沖から回収した初代ゴジラの骨をメインフレームにし、情報伝達システムには二進法のデジタル方式よりも優れた4つの因子を利用した「DNAコンピュータ」を使用をしている。見方によっては'''「初代ゴジラがメカゴジラに転生した」'''ともいえる。
   −
遠距離戦闘を主軸にし動きが鈍かったこれまでのメカゴジラと異なって、3式機龍の動作司令の伝達にはDNAコンピュータによって生物的な素早い挙動が可能になっている為、高い機動性を誇り、[[白兵戦|格闘戦]]もこなせてしまうなど圧倒的な戦闘力を持つ。
+
遠距離戦闘を主軸にし動きが鈍かったこれまでのメカゴジラと異なって、3式機龍の動作司令の伝達には「DNAコンピュータ」によって生物的な素早い挙動が可能になっている為、高い機動性を誇り、[[白兵戦|格闘戦]]もこなせてしまうなど圧倒的な戦闘力を持つ。
   −
その一方で、3式機龍は「DNAコンピュータ」はゴジラの骨に残留していた骨髄間質細胞を使用していた為、ゴジラのDNAを持つ故にゴジラの声により干渉・[[暴走]]事故を引き起こす危険性も有る<ref>実際、初出撃の時に[[暴走]]して神奈川県横浜市街地を破壊し尽くしている。</ref>。その上、2時間しか最大稼働できず、それを越える場合や[[動力・エンジン・エネルギー|エネルギー]]を消耗した場合は、最も近い自衛隊基地からエネルギーをマイクロウェーブ方式で「AC-3 しらさぎ」1号機を経由して[[補給|供給]]される。
+
その一方で、3式機龍は「DNAコンピュータ」はゴジラの骨に残留していた骨髄間質細胞を使用していた為、ゴジラのDNAを持つ故に(1999年に出現した)ゴジラの声によって干渉・[[暴走]]事故を引き起こす危険性も有る<ref>実際、初出撃の時に[[暴走]]して神奈川県横浜市街地を破壊し尽くしている。</ref>。その上、2時間しか最大稼働できず、それを越える場合や[[動力・エンジン・エネルギー|エネルギー]]を消耗した場合は、最も近い自衛隊基地からエネルギーをマイクロウェーブ方式で「AC-3 しらさぎ」1号機を経由して[[補給|供給]]される。
    
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
58行目: 59行目:  
:神奈川県横浜市における[[ゴジラ]]との第一戦目。しかし、3式絶対零度砲(アブソリュート・ゼロ。以下、「AZ」と表記)を使用する前にゴジラの咆哮によって機龍の動きが停止。その隙にゴジラに逃亡されてしまう。
 
:神奈川県横浜市における[[ゴジラ]]との第一戦目。しかし、3式絶対零度砲(アブソリュート・ゼロ。以下、「AZ」と表記)を使用する前にゴジラの咆哮によって機龍の動きが停止。その隙にゴジラに逃亡されてしまう。
 
:そして、ゴジラの咆哮の影響で初代ゴジラのDNAが使用されていた機龍は、[[暴走]]を開始。[[動力・エンジン・エネルギー|エネルギー]]切れになるまで横浜市街地を滅茶苦茶にしたのであった。
 
:そして、ゴジラの咆哮の影響で初代ゴジラのDNAが使用されていた機龍は、[[暴走]]を開始。[[動力・エンジン・エネルギー|エネルギー]]切れになるまで横浜市街地を滅茶苦茶にしたのであった。
:なお、この戦いの後、機龍に使用されている初代ゴジラのDNAの塩基を修飾塩基に変更されたので、機龍の再度の暴走は防がれた。
+
:なお、この戦いの後、機龍に使用されている初代ゴジラのDNAの塩基を修飾塩基に変更し、機龍の再度の暴走は防がれた。
 
;「機龍、再起動」
 
;「機龍、再起動」
 
:東京都品川区におけるゴジラとの第二戦目。機龍のジャイアント・スイングでダウンしたゴジラに対してAZでトドメを刺そうとするが、その途中で目覚めたゴジラの放射熱線によって機龍は倒れ、[[家城茜|茜]]が搭乗する「AC-3 しらさぎ」2号機からの遠隔操作が不能になってしまう。
 
:東京都品川区におけるゴジラとの第二戦目。機龍のジャイアント・スイングでダウンしたゴジラに対してAZでトドメを刺そうとするが、その途中で目覚めたゴジラの放射熱線によって機龍は倒れ、[[家城茜|茜]]が搭乗する「AC-3 しらさぎ」2号機からの遠隔操作が不能になってしまう。
71行目: 72行目:  
;[[ゴジラ]]
 
;[[ゴジラ]]
 
:[[ライバル]]にしてメカゴジラのモチーフとなった怪獣。
 
:[[ライバル]]にしてメカゴジラのモチーフとなった怪獣。
:3式機龍はメインフレームに初代ゴジラの骨を利用している生体兵器でもある<ref>ただし、1954年版『ゴジラ』では初代[[ゴジラ]]が芹沢博士の使用した「オキシジェン・デストロイヤー」によって骨ごと跡形も無く溶け去っているため、『ゴジラ×メカゴジラ』および『ゴジラ×モスラ×メカゴジラ 東京SOS』では「初代ゴジラの'''骨だけは残った'''」という[[並行世界|パラレル設定]]となっている。また、芹沢博士がオキシジェン・デストロイヤーを使用した場所も、手塚昌明監督のこだわりによって房総半島沖に変更されている。</ref>。
+
:3式機龍はメインフレームに初代ゴジラの骨を利用している生体兵器でもある<ref>ただし、1954年版『ゴジラ』では初代[[ゴジラ]]が[[科学者・技術者|科学者]]・芹沢大助博士の使用した「オキシジェン・デストロイヤー」によって骨ごと跡形も無く溶け去っているため、『ゴジラ×メカゴジラ』および『ゴジラ×モスラ×メカゴジラ 東京SOS』では「初代ゴジラの'''骨だけは残った'''」という[[並行世界|パラレル設定]]となっている。また、芹沢大助博士がオキシジェン・デストロイヤーを使用した場所も、手塚昌明監督のこだわりによって房総半島沖に変更されている。</ref>。
 
;3式機龍改
 
;3式機龍改
 
:[[続編]]『ゴジラ×モスラ×メカゴジラ 東京SOS』で、3式機龍を改修した機体。
 
:[[続編]]『ゴジラ×モスラ×メカゴジラ 東京SOS』で、3式機龍を改修した機体。
78行目: 79行目:  
;[[3式機龍乙型]]
 
;[[3式機龍乙型]]
 
:『[[ゴジラ対エヴァンゲリオン]]』にて登場する[[EVA初号機]]カラーの機龍。
 
:『[[ゴジラ対エヴァンゲリオン]]』にて登場する[[EVA初号機]]カラーの機龍。
<!-- == 余談 == -->
+
 
 +
== 余談 ==
 +
*3式機龍は『ゴジラ×メカゴジラ』の特報・予告篇[[ナレーション]](CV:立木文彦氏)において「'''超攻撃型メカゴジラ'''」と紹介されている。
    
== 脚注 ==
 
== 脚注 ==
1,404

回編集