1行目:
1行目:
−
== 牧葉ひかる(Hikaru Makiba) ==
+
*外国語表記:[[外国語表記::Hikaru Makiba]]
*[[登場作品]]:[[UFOロボ グレンダイザー]]
*[[登場作品]]:[[UFOロボ グレンダイザー]]
*[[声優]]:川島千代子
*[[声優]]:川島千代子
11行目:
11行目:
*キャラクターデザイン:永井豪(原案)、小松原一男(TV版)
*キャラクターデザイン:永井豪(原案)、小松原一男(TV版)
+
== 概要 ==
[[牧葉団兵衛]]の娘。[[シラカバ牧場]]では管理・経理を担当する。
[[牧葉団兵衛]]の娘。[[シラカバ牧場]]では管理・経理を担当する。
快活で曲がった事が嫌いな性分は父親譲り。また、[[ブラッキー隊長|ブラッキー]]を丸め込む程の機転を利かせる事も。普段から乗馬で鍛えている事もあり運動神経も良く、多少なりとも武芸の心得が有る模様。
快活で曲がった事が嫌いな性分は父親譲り。また、[[ブラッキー隊長|ブラッキー]]を丸め込む程の機転を利かせる事も。普段から乗馬で鍛えている事もあり運動神経も良く、多少なりとも武芸の心得が有る模様。
−
牧童として働いていた[[宇門大介]]に好意を持っていたが当初、彼がフリード星の王子[[デューク・フリード]]である事は知らなかった。後に、彼の力になりたい一心で[[マリンスペイザー]]の操縦法をマスター。[[兜甲児|甲児]]、[[グレース・マリア・フリード|マリア]]と共に『グレンダイザーチーム』の一角を担う事となる。
+
牧童として働いていた[[宇門大介]]に好意を持っていたが当初、彼がフリード星の王子[[デューク・フリード]]である事は知らなかった。後に、彼の力になりたい一心で[[マリンスペイザー]]の操縦法をマスター。[[兜甲児]]、[[グレース・マリア・フリード]]と共に『グレンダイザーチーム』の一角を担う事となる。
物語中盤まで非戦闘員という立ち位置に加え、素朴で牧歌的なキャラクターゆえ(尤も、プレ作品である『宇宙円盤大戦争(SRW未参戦)』の頃から設定自体に変化は無い)ダイナミック系作品のヒロインでは最も地味な印象が強い。路線変更後も、デュークとのロマンスが立ち消えにならず描かれていた事で一応、メインヒロインとしての面目は保ったものの、1話限りのゲストヒロインの方に話題が集中したり、パイロットとして設定変更が行われた矢先、マリアがレギュラー入りを果たして更に影が薄くなったりと、何かと不遇な感が漂っていた事は否定できない。
物語中盤まで非戦闘員という立ち位置に加え、素朴で牧歌的なキャラクターゆえ(尤も、プレ作品である『宇宙円盤大戦争(SRW未参戦)』の頃から設定自体に変化は無い)ダイナミック系作品のヒロインでは最も地味な印象が強い。路線変更後も、デュークとのロマンスが立ち消えにならず描かれていた事で一応、メインヒロインとしての面目は保ったものの、1話限りのゲストヒロインの方に話題が集中したり、パイロットとして設定変更が行われた矢先、マリアがレギュラー入りを果たして更に影が薄くなったりと、何かと不遇な感が漂っていた事は否定できない。