差分

35 バイト追加 、 2016年10月10日 (月) 23:13
編集の要約なし
64行目: 64行目:  
;[[スーパーロボット大戦GC]]([[スーパーロボット大戦XO|XO]])
 
;[[スーパーロボット大戦GC]]([[スーパーロボット大戦XO|XO]])
 
:ファーストの設定。今回は最後までパイロットとして使える。[[努力]]持ちなのでレベルが上がりやすく、中盤までは[[Gファイター]]に乗せて成長が遅れたパイロットのレベル上げに励むのもいい。
 
:ファーストの設定。今回は最後までパイロットとして使える。[[努力]]持ちなのでレベルが上がりやすく、中盤までは[[Gファイター]]に乗せて成長が遅れたパイロットのレベル上げに励むのもいい。
;[[スーパーロボット大戦OperationExtend]]
+
;[[スーパーロボット大戦Operation Extend]]
 
:第一章より参戦。ガンタンクが強いので必然的に活躍する。
 
:第一章より参戦。ガンタンクが強いので必然的に活躍する。
   78行目: 78行目:  
;[[スーパーロボット大戦GC|GC]]([[スーパーロボット大戦XO|XO]])
 
;[[スーパーロボット大戦GC|GC]]([[スーパーロボット大戦XO|XO]])
 
:'''[[不屈]]、[[努力]]、[[必中]]、[[熱血]]、[[ド根性]]、[[気合]]'''
 
:'''[[不屈]]、[[努力]]、[[必中]]、[[熱血]]、[[ド根性]]、[[気合]]'''
;[[スーパーロボット大戦OperationExtend|OE]]
+
;[[スーパーロボット大戦Operation Extend|OE]]
 
:'''[[根性]]、[[鉄壁]]'''
 
:'''[[根性]]、[[鉄壁]]'''
 
;[[リアルロボット戦線]]
 
;[[リアルロボット戦線]]
88行目: 88行目:  
;[[スーパーロボット大戦GC|GC]]([[スーパーロボット大戦XO|XO]])
 
;[[スーパーロボット大戦GC|GC]]([[スーパーロボット大戦XO|XO]])
 
:'''[[底力|底力L3]]、[[援護|援護L3]]、[[シールド防御]]'''
 
:'''[[底力|底力L3]]、[[援護|援護L3]]、[[シールド防御]]'''
;[[スーパーロボット大戦OperationExtend|OE]]
+
;[[スーパーロボット大戦Operation Extend|OE]]
 
:'''[[底力:防御]]、[[サポート]]、[[ガード]]'''
 
:'''[[底力:防御]]、[[サポート]]、[[ガード]]'''
    
=== [[エースボーナス|固有エースボーナス]] ===
 
=== [[エースボーナス|固有エースボーナス]] ===
;[[スーパーロボット大戦OperationExtend|OE]]
+
;[[スーパーロボット大戦Operation Extend|OE]]
 
:'''防御(ダメージ20%軽減)'''
 
:'''防御(ダメージ20%軽減)'''
   159行目: 159行目:  
==== 宇宙世紀ガンダムシリーズ ====
 
==== 宇宙世紀ガンダムシリーズ ====
 
;[[チェーン・アギ]]
 
;[[チェーン・アギ]]
:[[F完結編]]では、ベルトーチカと一緒に彼女をアムロのいる[[ロンド・ベル]]隊へと連れて行った。
+
:[[スーパーロボット大戦F完結編|F完結編]]では、ベルトーチカと一緒に彼女をアムロのいる[[ロンド・ベル]]隊へと連れて行った。
    
==== その他ガンダムシリーズ ====
 
==== その他ガンダムシリーズ ====
 
;[[レディ・アン]]
 
;[[レディ・アン]]
:αシリーズでは上司。[[スーパーロボット大戦Scramble Commander the 2nd|SC2]]でも共に[[Aフォース]]の中心人物となっている。
+
:[[αシリーズ]]では上司。[[スーパーロボット大戦Scramble Commander the 2nd|SC2]]でも共に[[Aフォース]]の中心人物となっている。
 
;[[マリュー・ラミアス]]
 
;[[マリュー・ラミアス]]
 
:SC2では共にAフォースの中心人物になる。
 
:SC2では共にAフォースの中心人物になる。
181行目: 181行目:  
:[[スーパーロボット大戦Scramble Commander|SC]]では共に[[シース]]の中心人物となる。
 
:[[スーパーロボット大戦Scramble Commander|SC]]では共に[[シース]]の中心人物となる。
 
;[[鈴原トウジ]]、[[相田ケンスケ]]、[[洞木ヒカリ]]
 
;[[鈴原トウジ]]、[[相田ケンスケ]]、[[洞木ヒカリ]]
:[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次α]]では彼らを探し出し、彼らと[[碇シンジ|シンジ]]の再会に一役買った。
+
:第3次αでは彼らを探し出し、彼らと[[碇シンジ|シンジ]]の再会に一役買った。
 
;[[葉月考太郎]]
 
;[[葉月考太郎]]
 
:SC2では共にAフォースの中心人物になる。
 
:SC2では共にAフォースの中心人物になる。
187行目: 187行目:  
== 名(迷)台詞 ==
 
== 名(迷)台詞 ==
 
;カイ「ミサイル撃ってきたらどーすんだよ?」<br/>ハヤト「補給中ですので撃ってこないと思います!」<br/>カイ「撃ってきたらどーすんだよ?」<br/>ハヤト「分かりません!」
 
;カイ「ミサイル撃ってきたらどーすんだよ?」<br/>ハヤト「補給中ですので撃ってこないと思います!」<br/>カイ「撃ってきたらどーすんだよ?」<br/>ハヤト「分かりません!」
:第3話「敵の補給艦を叩け!」より。この時点でのハヤトとカイの想像のギャップといったら…。
+
:第3話「敵の補給艦を叩け!」より。この時点でのハヤトとカイの想像のギャップといったら…。
 
;「僕にだってやれるんだ!」
 
;「僕にだってやれるんだ!」
 
;「カイからの手紙にはこう書いてありました。リーダーとしての器があるのにリーダーになろうとしないシャアは卑怯だと。モビルスーツのパイロットに甘んじている彼は、自分で自分を貶めているのです」
 
;「カイからの手紙にはこう書いてありました。リーダーとしての器があるのにリーダーになろうとしないシャアは卑怯だと。モビルスーツのパイロットに甘んじている彼は、自分で自分を貶めているのです」
207行目: 207行目:  
:Ζ及びΖΖにて艦長を務める。
 
:Ζ及びΖΖにて艦長を務める。
 
;ドダイ改
 
;ドダイ改
:ΖΖで搭乗したが、ラカンのザクIIIの攻撃を受けて撃墜され、ハヤトは死亡する事になる。単独ユニットとしてはSRW未登場だが、[[Z]]で[[ディジェ]]の戦闘演出に登場している(このドダイ改は無人)。
+
:ΖΖで搭乗したが、ラカンのザクIIIの攻撃を受けて撃墜され、ハヤトは死亡する事になる。単独ユニットとしてはSRW未登場だが、[[スーパーロボット大戦Z|Z]]で[[ディジェ]]の戦闘演出に登場している(このドダイ改は無人)。
    
=== スパロボでの搭乗機体 ===
 
=== スパロボでの搭乗機体 ===
219行目: 219行目:     
{{ガンダムシリーズ}}
 
{{ガンダムシリーズ}}
 +
{{DEFAULTSORT:はやと こはやし}}
 
[[category:登場人物は行]]
 
[[category:登場人物は行]]
 
[[Category:ガンダムシリーズの登場人物]]
 
[[Category:ガンダムシリーズの登場人物]]
{{DEFAULTSORT:はやと こはやし}}
 
15,947

回編集