差分

24 バイト追加 、 2016年10月10日 (月) 20:37
編集の要約なし
10行目: 10行目:  
;[[宇宙戦士バルディオス]]
 
;[[宇宙戦士バルディオス]]
 
:[[南極]]と同時に[[人工太陽]]による地球洪水作戦が行われた。
 
:[[南極]]と同時に[[人工太陽]]による地球洪水作戦が行われた。
;[[機動戦士ガンダム 0080 ポケットの中の戦争]]
+
;[[機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争]]
:[[地球連邦軍]]の北極基地より、[[NT-1アレックス]]がパーツの状態で[[宇宙]]に打ち上げられた。<br />[[サイクロプス隊]]は機体を奪取しようと奇襲したが、最終的にはパーツは無事に宇宙へと向かう。
+
:[[地球連邦軍]]の北極基地より、[[NT-1アレックス]]がパーツの状態で[[宇宙]]に打ち上げられた。
 +
:[[サイクロプス隊]]は機体を奪取しようと奇襲したが、最終的にはパーツは無事に宇宙へと向かう。
 
;[[勇者王ガオガイガー]]
 
;[[勇者王ガオガイガー]]
 
:[[ガイガー]]と[[ジェイダー]]の初対決が行なわれたが、[[天海護|護]]の介入で勝負は持ち越しに。
 
:[[ガイガー]]と[[ジェイダー]]の初対決が行なわれたが、[[天海護|護]]の介入で勝負は持ち越しに。
19行目: 20行目:  
:[[フェストゥム]]との決戦が行われた。
 
:[[フェストゥム]]との決戦が行われた。
 
;[[ヱヴァンゲリヲン新劇場版]]
 
;[[ヱヴァンゲリヲン新劇場版]]
:[[NERV]]基地「ベタニアベース」で[[EVA仮設5号機]]が第3の使徒を殲滅する。
+
:[[ネルフ|NERV]]基地「ベタニアベース」で[[EVA仮設5号機]]が第3の使徒を殲滅する。
    
== 登場作品 ==
 
== 登場作品 ==
30行目: 31行目:  
:原作同様、[[フェストゥム]]との決戦が再現されている。
 
:原作同様、[[フェストゥム]]との決戦が再現されている。
 
;[[スーパーロボット大戦UX]]
 
;[[スーパーロボット大戦UX]]
:Kと概ね同様。[[フェイ・イェンHD]]の最終覚醒も同時に行われる。
+
:『K』と概ね同様。[[フェイ・イェンHD]]の最終覚醒も同時に行われる。
 
;[[スーパーロボット大戦BX]]
 
;[[スーパーロボット大戦BX]]
:[[惑星アースト]]から帰還した自軍が到着した地点。[[ZX-04]]率いる無人機の集団と激突する事となる。
+
:[[惑星アースト]]から帰還した自軍が到着した地点。[[ZX-04]]率いる[[NO PILOT|無人機の集団]]と激突する事となる。
    
== 関連用語 ==
 
== 関連用語 ==
匿名利用者