差分

216 バイト追加 、 2016年10月5日 (水) 22:30
プロパティ設定、型式番号を修正
1行目: 1行目:  
*外国語表記:[[外国語表記::Heavy Gun]]
 
*外国語表記:[[外国語表記::Heavy Gun]]
 
*[[登場作品]]:[[ガンダムシリーズ]]
 
*[[登場作品]]:[[ガンダムシリーズ]]
**[[機動戦士ガンダムF91]]
+
**{{登場作品 (メカ)|機動戦士ガンダムF91}}
**[[機動戦士クロスボーン・ガンダム]]
+
**{{登場作品 (メカ)|機動戦士クロスボーン・ガンダム}}
*分類:汎用[[量産型]][[モビルスーツ]]
+
*分類:汎用[[量産型]][[分類::モビルスーツ]]
*型式番号:RGM-115
+
*型式番号:[[型式番号::RGM-109]]
*頭長高:15.7m
+
*頭頂高:[[全長::15.7 m]]
*本体重量:9.1t
+
*本体重量:[[重量::9.1 t]]
*全備重量:22.7t
+
*全備重量:22.7 t
*[[動力]]:熱核融合炉
+
*[[動力]]:[[動力::熱核融合炉]]
*ジェネレーター出力:2,870kw
+
*ジェネレーター出力:[[出力::2,870 kW]]
 
*スラスター推進力:21,250kg × 2、9,940kg × 4
 
*スラスター推進力:21,250kg × 2、9,940kg × 4
 
*アポジモーター数:59
 
*アポジモーター数:59
*装甲素材:[[ガンダリウム合金]]セラミック複合材
+
*装甲素材:[[装甲材質::ガンダリウム合金]]セラミック複合材
*開発:[[アナハイム・エレクトロニクス]]社
+
*開発:[[開発::アナハイム・エレクトロニクス]]社
*所属:[[地球連邦軍]]
+
*所属:{{所属 (メカ)|地球連邦軍}}
*主なパイロット:[[ビルギット・ピリヨ]]、[[連邦兵]]
+
*主なパイロット:[[パイロット::ビルギット・ピリヨ]]、[[パイロット::連邦兵]]
    
== 概要 ==
 
== 概要 ==
30行目: 30行目:  
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
=== [[αシリーズ]] ===
 
=== [[αシリーズ]] ===
;[[第2次スーパーロボット大戦α]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|第2次スーパーロボット大戦α}}
 
:この当時の[[地球連邦軍]]の主力[[モビルスーツ]]。移動後に撃てる[[全体攻撃]]のビーム・ライフル(連射)が光るも、弾数は2。機体性能も少々厳しい。[[ビルギット・ピリヨ|ビルギット]]、[[カツ・コバヤシ|カツ]]、[[ウモン・サモン|ウモン]](アイビスルートのみ)の初期搭乗機としての登場のほか、敵として出現する連邦兵や[[ゾンダーメタル]]の機体、イベントでのやられメカとしても登場する。
 
:この当時の[[地球連邦軍]]の主力[[モビルスーツ]]。移動後に撃てる[[全体攻撃]]のビーム・ライフル(連射)が光るも、弾数は2。機体性能も少々厳しい。[[ビルギット・ピリヨ|ビルギット]]、[[カツ・コバヤシ|カツ]]、[[ウモン・サモン|ウモン]](アイビスルートのみ)の初期搭乗機としての登場のほか、敵として出現する連邦兵や[[ゾンダーメタル]]の機体、イベントでのやられメカとしても登場する。
 
:なお『[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次α]]』では参戦作品の関係で、自軍に配備される量産[[モビルスーツ|MS]](といっても、ヘビーガンだろうが[[ジム・カスタム]]だろうが3機以上配備されることは稀)が本来原作では性能の劣る[[ジェガン]]へと逆行している。
 
:なお『[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次α]]』では参戦作品の関係で、自軍に配備される量産[[モビルスーツ|MS]](といっても、ヘビーガンだろうが[[ジム・カスタム]]だろうが3機以上配備されることは稀)が本来原作では性能の劣る[[ジェガン]]へと逆行している。