1行目:
1行目:
−
== ZM-S14S コンティオ(Contio) ==
+
*外国語表記:[[外国語表記::Contio]]
*[[登場作品]]:[[機動戦士Vガンダム]]
*[[登場作品]]:[[機動戦士Vガンダム]]
*分類:[[宇宙]]戦用[[量産型]][[モビルスーツ]]
*分類:[[宇宙]]戦用[[量産型]][[モビルスーツ]]
15行目:
15行目:
*主なパイロット:[[クロノクル・アシャー]]
*主なパイロット:[[クロノクル・アシャー]]
+
== 概要 ==
[[ザンスカール帝国]]の[[ベスパ]]が[[ゾロアット]]の後継機として開発した[[モビルスーツ]]。
[[ザンスカール帝国]]の[[ベスパ]]が[[ゾロアット]]の後継機として開発した[[モビルスーツ]]。
両肩に有線式のショットクローを装備し、相手の死角から変則的な攻撃を行うことが出来る。非常に性能の高い機体だったが、その操縦系は複雑なものとなり、効果的に使うにはパイロットにもかなりの熟練が要求された。ちなみにコクピットは背部に存在する。
両肩に有線式のショットクローを装備し、相手の死角から変則的な攻撃を行うことが出来る。非常に性能の高い機体だったが、その操縦系は複雑なものとなり、効果的に使うにはパイロットにもかなりの熟練が要求された。ちなみにコクピットは背部に存在する。
−
[[カイラスギリー]]攻防戦にて[[クロノクル・アシャー]]が試作機に搭乗し、[[リガ・ミリティア]]の[[モビルスーツ]]部隊と交戦した。その後、量産されている。
+
[[カイラスギリー]]攻防戦にて[[クロノクル・アシャー]]が試作機に搭乗し、[[リガ・ミリティア]]のモビルスーツ部隊と交戦した。その後、量産されている。
『コミックボンボン』に連載された漫画版では、「コンティオ」という名の機体は登場しないが、代わりに「'''ビヒモス'''」というそっくりな機体が登場している。
『コミックボンボン』に連載された漫画版では、「コンティオ」という名の機体は登場しないが、代わりに「'''ビヒモス'''」というそっくりな機体が登場している。