差分

875 バイト追加 、 2016年9月30日 (金) 20:08
編集の要約なし
18行目: 18行目:  
;超電磁ロボ コン・バトラーV
 
;超電磁ロボ コン・バトラーV
 
:漫画:ひおあきら、全2巻。
 
:漫画:ひおあきら、全2巻。
 +
 +
=== [[無敵超人ザンボット3]] ===
 +
;無敵超人ザンボット3
 +
:漫画:岩田廉太郎、冒険王にて連載。全1巻。
 +
:概ねの内容は映像作品に沿っているが、[[コンピュータドール8号]]の存在がなく、また恵子や宇宙太が最後まで生き残るなど相違点が幾つかある。
    
=== [[無敵鋼人ダイターン3]] ===
 
=== [[無敵鋼人ダイターン3]] ===
 
;無敵鋼人ダイターン3
 
;無敵鋼人ダイターン3
 
:漫画:岡崎優、冒険王にて連載。全1巻。
 
:漫画:岡崎優、冒険王にて連載。全1巻。
  −
=== [[無敵超人ザンボット3]] ===
  −
;無敵超人ザンボット3
  −
:漫画:岩田廉太郎、冒険王にて連載。全1巻。
      
=== [[J9シリーズ]] ===
 
=== [[J9シリーズ]] ===
65行目: 66行目:  
;ジャイアントロボ
 
;ジャイアントロボ
 
:漫画:水田麻里、コミックGENKiにて連載。全2巻。
 
:漫画:水田麻里、コミックGENKiにて連載。全2巻。
:OVA本編の完結よりも大分先に連載終了しており、相違はあるものの、最終的な結末など映像作品よりも先に明かされた部分も散見される。
+
:OVA本編の完結よりも大分先に連載終了しており、相違は多いものの、最終的な結末など映像作品よりも先に明かされた部分も散見される。
    
=== [[新世紀エヴァンゲリオン]] ===
 
=== [[新世紀エヴァンゲリオン]] ===
273行目: 274行目:  
:作画:竹下けんじろう、ComicWalkerにて連載。全3巻。
 
:作画:竹下けんじろう、ComicWalkerにて連載。全3巻。
 
:TVシリーズ第7話までの漫画化を主軸に、サブキャラクターの背景掘り下げに比重を置いた作風となっている。
 
:TVシリーズ第7話までの漫画化を主軸に、サブキャラクターの背景掘り下げに比重を置いた作風となっている。
 +
 +
=== [[ボーダーブレイク]] ===
 +
;ボーダーブレイクNA
 +
:作画:本橋雄一、脚本:実弥島巧、ニュータイプエースで連載。全2巻。
    
== ダイナミックプロ関連作品 ==
 
== ダイナミックプロ関連作品 ==
330行目: 335行目:  
;機動戦士ガンダム
 
;機動戦士ガンダム
 
:作画:岡崎優、冒険王にて連載。マンガショップより完全版が全1巻で刊行。
 
:作画:岡崎優、冒険王にて連載。マンガショップより完全版が全1巻で刊行。
:執筆当時、岡崎氏が様々な事情から本編を碌に把握できずにいたという事情により、アニメ本編を沿いながらも'''スーパー系のノリで描かれている作品'''として有名。
+
:TVシリーズ放送当時の連載分と、後年に『機動戦士ガンダムIII めぐりあい宇宙編』公開に合わせて執筆された長編で構成されている。
 +
:前者は執筆当時、岡崎氏が様々な事情から本編を碌に把握できずにいたという事情により、アニメ本編を沿いながらも'''スーパー系のノリで描かれている作品'''として有名。
 +
:大都社からの単行本収録に際して「モニターを拳骨で叩き割るアムロ」などの場面が一部書き直されてしまい、秋田書店のコンビニコミックでも同じ原稿が使われたが、マンガショップの完全版で修正前の単行本が無事完全再現された。
 
;機動戦士ガンダム0079
 
;機動戦士ガンダム0079
 
:作画:近藤和久、全12巻。
 
:作画:近藤和久、全12巻。
匿名利用者