差分

2 バイト除去 、 2016年9月30日 (金) 10:34
編集の要約なし
1行目: 1行目: −
== OZ-13MS ガンダムエピオン(Gundam Epyon) ==
+
*外国語表記:[[外国語表記::Gundam Epyon]]
 
*[[登場作品]]:[[ガンダムシリーズ]]
 
*[[登場作品]]:[[ガンダムシリーズ]]
 
**[[新機動戦記ガンダムW]]
 
**[[新機動戦記ガンダムW]]
18行目: 18行目:  
*メカニックデザイン:大河原邦男(TV版)、カトキハジメ(EW版)
 
*メカニックデザイン:大河原邦男(TV版)、カトキハジメ(EW版)
    +
== 概要 ==
 
[[トレーズ・クシュリナーダ]]自らが開発した[[モビルスーツ]]。
 
[[トレーズ・クシュリナーダ]]自らが開発した[[モビルスーツ]]。
   23行目: 24行目:  
「[[オペレーション・メテオ]]における5機のガンダムや[[トールギス]]を参考としているが、外見や後述の変形機能から[[ウイングガンダム]]が最も参考になっているようである。
 
「[[オペレーション・メテオ]]における5機のガンダムや[[トールギス]]を参考としているが、外見や後述の変形機能から[[ウイングガンダム]]が最も参考になっているようである。
   −
最大の特徴は、設計者トレーズの「[[騎士道|騎士道精神]]」に則り、兵器の実用性でありかつ大量殺戮の発端となる火器、飛び道具を持っておらず、完全近接戦闘に主軸をおいた設計となっていることである。トレーズの理想とする戦士としての信念・生き様を具現化するための象徴であったと言える。このあたりを捉えてか、[[小説|小説版]]において[[ゼクス・マーキス|ゼクス]]はこの機体をトールギスと同様に『'''決闘用モビルスーツ'''』と称している。
+
最大の特徴は、設計者トレーズの「[[騎士道|騎士道精神]]」に則り、兵器の実用性でありかつ大量殺戮の発端となる火器、飛び道具を持っておらず、完全近接戦闘に主軸をおいた設計となっていることである。トレーズの理想とする戦士としての信念・生き様を具現化するための象徴であったと言える。このあたりを捉えてか、[[小説|小説版]]において[[ゼクス・マーキス]]はこの機体をトールギスと同様に『'''決闘用モビルスーツ'''』と称している。
    
変形機能も備えており、[[エネルギー]]消費量を最小に抑えた状態で大気圏内の飛行や宇宙空間を巡航することが可能であり、高い機動力を誇っている。
 
変形機能も備えており、[[エネルギー]]消費量を最小に抑えた状態で大気圏内の飛行や宇宙空間を巡航することが可能であり、高い機動力を誇っている。
31行目: 32行目:  
これらのことから、ウイングガンダムゼロを格闘戦用にしたような機体だが、開発者のトレーズ曰く『戦いという行為』に解答を得るためには、ガンダムが相応しいモビルスーツであり、『敗者を導く』と考えて開発したのだが、ヒイロにはエピオンの開発目的は理解不能であった。それだけでなく、オペレーション・メテオのガンダムとは異なり、コロニーの反抗の意思として開発された機体ではない為、その意味ではガンダムではないとも評されている。
 
これらのことから、ウイングガンダムゼロを格闘戦用にしたような機体だが、開発者のトレーズ曰く『戦いという行為』に解答を得るためには、ガンダムが相応しいモビルスーツであり、『敗者を導く』と考えて開発したのだが、ヒイロにはエピオンの開発目的は理解不能であった。それだけでなく、オペレーション・メテオのガンダムとは異なり、コロニーの反抗の意思として開発された機体ではない為、その意味ではガンダムではないとも評されている。
   −
テレビシリーズの小説版ではMA形態は存在せず、ガンダムの名を持たず、
+
テレビシリーズの小説版ではMA形態は存在せず、ガンダムの名を持たず、ガンダムタイプのようでガンダムタイプでない機体とされており、トールギスのような機体に変更されている。
ガンダムタイプのようでガンダムタイプでない機体とされており、トールギスのような機体に変更されている。
      
EWに登場していないため、他のガンダムと違いEW版デザインはカトキハジメ氏によるMA形態のデザイン稿のみという状況が長らく続いた。2010年の漫画『新機動戦記ガンダムW Endless Waltz 敗者たちの栄光』開始に際してMS形態もデザインされている。他のEW版の機体にプロポーションやディティールは近づいているが、大河原氏のTV版と比べるとカラーリングやデザインについて大きな変化は見られない。SRW未登場。
 
EWに登場していないため、他のガンダムと違いEW版デザインはカトキハジメ氏によるMA形態のデザイン稿のみという状況が長らく続いた。2010年の漫画『新機動戦記ガンダムW Endless Waltz 敗者たちの栄光』開始に際してMS形態もデザインされている。他のEW版の機体にプロポーションやディティールは近づいているが、大河原氏のTV版と比べるとカラーリングやデザインについて大きな変化は見られない。SRW未登場。