差分

58 バイト追加 、 2016年9月29日 (木) 19:02
編集の要約なし
1行目: 1行目: −
== ソロシップ(Solo-Ship) ==
+
*外国語表記:[[外国語表記::Solo-Ship]]
 
*[[登場作品]]:[[伝説巨神イデオン]]
 
*[[登場作品]]:[[伝説巨神イデオン]]
 
*全長:400m(船体胴部:338m)
 
*全長:400m(船体胴部:338m)
14行目: 14行目:  
**[[イラ・ジョリバ]]
 
**[[イラ・ジョリバ]]
   −
[[ソロ星]]の第2発掘現場から発見された、[[第6文明人]]の遺産ともいえる[[異星人]]の艦。ブリッジ中央には、[[イデオン]]と同様、イデオンのゲージがついている。ソロ星が[[バッフ・クラン]]に襲撃された際の避難場所となっていたが、そのまま宇宙を逃亡することになる。内蔵武器はなく、武器はソロ星脱出の際に積み込んだものである(主砲のみブラジラー基地から拝借したものとなっている)。[[バッフ・クラン]]ではその形状から4つ足と呼ばれている。
+
== 概要 ==
 +
=== 機体概要 ===
 +
[[ソロ星]]の第2発掘現場から発見された、[[第6文明人]]の遺産ともいえる[[異星人]]の艦。
    
イデオナイトという金属で出来ており、反物質エンジンを使用した亜空間航法も可能である。イデオナイトに封じ込められた[[イデ]]の意思により、あらゆる装備のパワーが上下する。バリアに至っては、個人を守る為や、核爆弾の爆発を包み込むように発生したこともある。謎の流星の発生源でもあり、ついには[[地球]]と[[バッフ・クラン]]の地球を滅ぼしてしまう。
 
イデオナイトという金属で出来ており、反物質エンジンを使用した亜空間航法も可能である。イデオナイトに封じ込められた[[イデ]]の意思により、あらゆる装備のパワーが上下する。バリアに至っては、個人を守る為や、核爆弾の爆発を包み込むように発生したこともある。謎の流星の発生源でもあり、ついには[[地球]]と[[バッフ・クラン]]の地球を滅ぼしてしまう。
    +
ブリッジ中央には、[[イデオン]]と同様、イデオンのゲージがついている。
 
ブリッジ後方には、ドームに覆われた林がある。ここでは鶏や牛などの家畜が放牧されていたり、クルーの食料が栽培されていたりする。また、長い間地中に埋まっていたにも関わらず、植物が青々と茂っているのも[[イデ]]のなせる業である。
 
ブリッジ後方には、ドームに覆われた林がある。ここでは鶏や牛などの家畜が放牧されていたり、クルーの食料が栽培されていたりする。また、長い間地中に埋まっていたにも関わらず、植物が青々と茂っているのも[[イデ]]のなせる業である。
   −
甲板は90度折れ曲がることが可能で、これにより、[[イデオン]]の着艦・整備や、狭い場所への着陸などに柔軟に対応できるようになっている。4つあるエンジンも回転が可能で、垂直離陸やホバリング、高速飛行などが可能になっている。なお、艦内の移動には、ムビオラという専用の乗り物を主に使用する。
+
内蔵武器はなく、武器はソロ星脱出の際に積み込んだものである(主砲のみブラジラー基地から拝借したものとなっている)。
   −
発掘した[[戦艦]]を改修したものであるため、クルーはその性能について徐々に解析しつつ使用していた。そのためイデオン用の超兵器である[[イデオンガン]]を当初は「機関室の部品の一部」と見なしていたり、バッフ・クランが取り付けていった発信機を「航行に必要なパーツかもしれない」と思い込んでそのまま放置したりする事もあった。特に後者は[[ギジェ・ザラル|ギジェ]]がソロシップに投降して初めてその事実に気付く有様であり、それまではいくら必死で宇宙の彼方まで逃げてもピンポイントで襲撃され、その事実を知っている視聴者をやきもきさせる事となった。
+
甲板は90度折れ曲がることが可能で、これにより、イデオンの着艦・整備や、狭い場所への着陸などに柔軟に対応できるようになっている。4つあるエンジンも回転が可能で、垂直離陸やホバリング、高速飛行などが可能になっている。
   −
[[バッフ・クラン]]との最終決戦で、[[ガンド・ロワ]]の2射目と[[イデ]]の発動により、消滅した。当初はメイフラワー(乗客には多くの信仰的被迫害者がいた、イギリスからアメリカへ入植へ向かったメイフラワー号が元ネタ)と呼ばれる予定であった。
+
艦内の移動には、ムビオラという専用の乗り物を主に使用する。
 +
 
 +
バッフ・クランではその形状から4つ足と呼ばれている。
 +
 
 +
=== 劇中での様相 ===
 +
ソロ星が[[バッフ・クラン]]に襲撃された際の避難場所となっていたが、そのまま宇宙を逃亡することになる。
 +
 
 +
発掘した[[戦艦]]を改修したものであるため、クルーはその性能について徐々に解析しつつ使用していた。そのため[[イデオン]]用の超兵器である[[イデオンガン]]を当初は「機関室の部品の一部」と見なしていたり、バッフ・クランが取り付けていった発信機を「航行に必要なパーツかもしれない」と思い込んでそのまま放置したりする事もあった。特に後者は[[ギジェ・ザラル]]がソロシップに投降して初めてその事実に気付く有様であり、それまではいくら必死で宇宙の彼方まで逃げてもピンポイントで襲撃され、その事実を知っている視聴者をやきもきさせる事となった。
 +
 
 +
バッフ・クランとの最終決戦で、[[ガンド・ロワ]]の2射目と[[イデ]]の発動により、消滅した。
 +
 
 +
当初はメイフラワー(乗客には多くの信仰的被迫害者がいた、イギリスからアメリカへ入植へ向かったメイフラワー号が元ネタ)と呼ばれる予定であった。
    
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==